【ソードシールド】ムゲンダイナの育成論!高耐久・高速・高火力!存在で択を迫る高性能伝説!【ポケモン剣盾】

最終更新日
攻略大百科編集部

『ポケットモンスターソード/シールド(ポケモン剣盾)』のランクマッチシリーズ8で有用な禁止伝説ポケモンの1匹「ムゲンダイナ」の育成論を掲載しています。

ムゲンダイナの基本情報

の画像

タイプ
どく ドラゴン
特性

プレッシャー

技を受けると相手の技のPPを1多く減らす。

レベルの高いポケモンと出会いやすくなる。

 ムゲンダイナの種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

140

(12位)

85

(297位)

95

(158位)

145

(13位)

95

(145位)

130

(13位)

690

(8位)

 ムゲンダイナのタイプ相性

4倍なし
2倍こおり じめん エスパー ドラゴン
0.5倍ほのお みず でんき かくとう どく むし
0.25倍くさ
無効なし

 ムゲンダイナの解説

特攻・素早さ・HPが高く、育成方法や構築によって大きく役割を変える事の出来るカスタマイズ性の高いポケモンです。

毒・ドラゴン・炎などの特殊技を扱えるのでアタッカーとしてはタイプで止まりづらく、両耐久を上げる「コスモパワー」安定した回復技である「じこさいせい」定数ダメージを与える「どくどく」と耐久向きの技も覚えるのでまずはどのように使用したいかを決定しましょう。

ダイマックスが使用不可能なポケモンであるものの、フェアリータイプで止まらずダイマックスポケモンに対してダメージが2倍になる「ダイマックスほう」や高い素早さからの回復・耐久上昇で受け攻めどちらの場合も十分にダイマックスを相手取る事が出来ます。

アタッカー型の特徴

・高い特攻と素早さでダイマックス・非ダイマックスのポケモンどちらにも高い圧力を誇る

・火力上昇手段が無いので数値受けにやや弱い

耐久型の特徴

・1ターンの隙があれば多くのポケモンを受けられる程の耐久を獲得出来る

・特性・タイプ・技によって受けポケモンにも非常に強い

・高火力ダイマックス・2段階上昇の積み技には耐久上昇が追い付かず苦しい戦いになる

ムゲンダイナの育成論

どくどくコスパ耐久型

の画像

特性

プレッシャー

性格

ずぶとい(防御↑攻撃↓)

努力値

HP252 防御196 素早さ60

実数値

247-×-154-165-115-158

持ち物

くろいヘドロ

技構成

かえんほうしゃ

どくどく

コスモパワー

じこさいせい

その他の候補ダイマックスほうマジカルフレイム

 どくどくコスパ耐久型の解説

高い耐久と耐久向きの技+どくどくによって相手の詰みを目指す型です。

コスモパワーで耐久を上げるとほとんどの攻撃で回復が追い付くようになり、どくどくによる削りで相手を倒す事が出来ます。

相手の火力が足りていない場合はコスモパワーで物理特殊両耐久を高めていきましょう。

どくどくが通らない鋼タイプに抜群を取れるかえんほうしゃを採用していますが、高耐久のムゲンダイナを突破する為にダイマックスを使用した相手に対して高いダメージを与えられるダイマックスほうも選択肢に挙がります。

素早さは最速ランドロス抜きまで確保しており、退けないシーンで対面してしまっても1度は上から行動出来るようになっています。

物理耐久に厚く振っていますが、構築次第では特殊耐久に厚くする、先制して行動する為に素早さに厚くするなどの振り方も有用です。

性格臆病/HP252-防御60-特攻4-特防4-素早さ188

特防+1で特化サンダーの珠ダイジェット2耐え(くろいヘドロ込み)/最速エースバーン+3

 どくどくコスパ耐久型の運用方法

ダイマックスアタッカーで数的有利を付けた後に、ムゲンダイナ+aで受け回しをして詰めていくというのが有用な運用方法です。

相手が物理ポケモンであればダイマックスアタッカーでも受け切れる可能性があるので、相性や火力増減の手段などを確認しておきましょう。

また、特性プレッシャーによって相手のPPを早く削る事が出来るので耐久ポケモン同士の対決などでも活躍が見込めます。

どくどくコスパ耐久型の与ダメージ

使用技

防御側

計算結果

かえんほうしゃ

の画像

HP特防特化ナットレイ

68.5~81.7%

(確定2発)

の画像

HP252振りテッカグヤ

46~54.9%

(乱数2発)

 どくどくコスパ耐久型の被ダメージ

攻撃側

使用技

計算結果

の画像

陽気ザシアン

きょじゅうざん

49.7~58.7%

(乱数2発)

攻撃+1段階上昇

の画像

陽気霊獣ランドロス

じしん

59.1~70.4%

(確定2発)

の画像

陽気エースバーン

(いのちのたま)

ダイジェット

42.5~50.6%

(乱数2発)

の画像

陽気ミミッキュ

(いのちのたま)

ダイホロウ

33.1~39.2%

(乱数3発)

の画像

特攻特化サンダー
(いのちのたま)

ダイジェット

70~82.5%

(確定2発)

の画像

臆病イベルタル

(いのちのたま)

ダイジェット

61.9~73.2%

(確定2発)

の画像

臆病ゼルネアス

ダイフェアリー

94.7~111.7%

(乱数1発)

特攻+2段階

の画像

臆病カイオーガ

しおふき

44.9~53%

(乱数2発)

雨状態

どくどくコスパ耐久型と相性のいいポケモン

ポケモン

の画像

テッカグヤ

耐久型

受けとしての相性補完が良く、やどりぎのタネにより相手を削りながら回復を行える。

の画像

アーマーガア

うらみプレッシャー型など

受けとしての相性補完が良くどちらもプレッシャーである事、回復技を持つ事、PPを削る「うらみ」と併せて一気にPP削りを加速出来る。

の画像

メタモン

スカーフ型

強力な積み技によってムゲンダイナが突破された場合に、能力上昇をコピーして切り返す事が出来る。

ムゲンダイナの対策

ムゲンダイナの対策方法

アタッカー型、耐久型で対処方法が違い、素早さが高いので読み違えると2回以上行動される可能性があるのが厄介な点です。

ただしどちらの型も鋼タイプに対する遂行速度が早くないので、高耐久の鋼タイプである日食ネクロズマなどであれば逆に起点とする事が出来ます。

その他、ムゲンダイナと対面する前に素早さ上昇や火力上昇を積んでしまう事でムゲンダイナの特長である高い素早さや耐久を相対的に下げて対応するのも有用です。

ダイマックスほうがある事から、対面でダイマックスを使用すると手痛いダメージを喰らう可能性がある点には注意して立ち回りましょう。

耐久型であれば「ちょうはつ」でほとんど機能停止となるので、選出段階で受け回しに近い形になっている場合は対策として有用と考えられます。

ムゲンダイナ対策のおすすめポケモン

ポケモン

の画像

ヒードラン

耐久型など

メインウエポンを半減以下、どくどくやサブウエポンに多い炎技も無効化出来るので単体であればほとんど無力化する事が出来る。

の画像

ネクロズマ たそがれのたてがみ

保険アタッカー型

メインウエポンを半減以下に出来、サブウエポンの炎技はじゃくてんほけんによって火力上昇のトリガーにする事も出来る。

一致技で抜群を取れる点も優秀。

 

準伝説の育成論
霊獣ランドロス カプ・レヒレ サンダー
ガラルファイヤー フェローチェ テッカグヤ
アーゴヨン ヒードラン レジエレキ
化身ボルトロス クレセリア カプ・テテフ
カプ・コケコ
育成論メニュー

アーマーガア

アイアント

アシレーヌ

イエッサン♂

インテレオン

ウルガモス

エアームド

エースバーン

エルフーン

オーロンゲ

オノノクス

オンバーン

ガオガエン

カバルドン

カビゴン

カメックス

ガラガラ(アローラ)

ギャラドス

キュワワー

ギルガルド

キングドラ

コータス

コオリッポ

ゴリランダー

サニーゴ(ガラル)

サニゴーン

サメハダー

ジバコイル

ストリンダー

セキタンザン

テラキオン

トゲキッス

ドサイドン

ドラパルト

ドラミドロ

ドリュウズ

ニョロトノ

ニンフィア

バチンウニ

ハッサム

パッチラゴン

ハピナス

パルシェン

バンギラス

ヒヒダルマ(ガラル)

フシギバナ

ブリムオン

ポリゴン2

ポリゴンZ

マリルリ

ミミッキュ

モスノウ

ヤドラン

ラプラス

リザードン

ルガルガン(たそがれ)

ロトム

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ