『ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)』のバージョンによる違いまとめです。バージョン限定のポケモンやジムリーダー、人気のバージョンなどを紹介しています。
バージョンによる違い
登場するポケモンが違う
ソードとシールドには、それぞれのバージョンでしか入手できないポケモンが存在します。本作のパッケージに描かれている伝説のポケモン「ザシアン 」と「ザマゼンタ 」もバージョン限定のポケモンです。
異なるバージョンでしか入手できないポケモンは「マックスレイドバトル」や「通信交換」で入手することになります。
ソード限定ポケモンの入手方法一覧 シールド限定ポケモンの入手方法一覧
登場するジムリーダーが違う
ソードとシールドでは同じ街の同じジムであっても、登場するジムリーダーが違うことがあります。もらえるバッジの名前も、それぞれのジムリーダーが得意とするタイプのものになります。
トレーナーが自己紹介をするために配る「リーグカード」も、バージョン限定のジムリーダーはそのバージョンでしか入手できません。
NPCのリーグカード一覧
それ以外の要素は基本的に同じ
ソードとシールドの大まかな違いは入手できるポケモンの一部と、登場するジムリーダーの一部のみで、ストーリーなどゲーム全体で見れば同じものになっています。
バージョン限定のポケモン
ソード限定のポケモン
シールド限定のポケモン
ダゲキ・ナゲキの入手方法
ダゲキ・ナゲキはそれぞれ片方のバージョンでしか野生出現しませんが、野生出現しない方は「キルクスタウン 」でワゴンショップを開いている男性がバニリッチと交換してくれます。
![]() バニリッチ
|
![]() |
![]() ナゲキ
|
or |
![]() ダゲキ
|
※コメントでご指摘いただいた複数のポケモンを追加いたしました。ご指摘ありがとうございました。
バージョン限定のジムリーダー
ソード限定のジムリーダー
サイトウ | |
---|---|
![]() |
4つ目のジムバッチを持つ「ラテラルタウンジム」のジムリーダー。かくとうタイプの使い手。 |
マクワ | |
![]() |
6つ目のジムバッチを持つ「キルクスタウンジム」のジムリーダー。いわタイプの使い手。 |
シールド限定のジムリーダー
オニオン | |
---|---|
![]() |
4つ目のジムバッチを持つ「ラテラルタウンジム」のジムリーダー。ゴーストタイプの使い手。 |
メロン | |
![]() |
6つ目のジムバッチを持つ「キルクスタウンジム」のジムリーダー。こおりタイプの使い手。 |
人気・おすすめのバージョンは?
人気の差はほとんどない
発売前はソードの方が優勢でしたが、バージョン限定のポケモンが判明するにつれてシールドも追い上げてきたため、現在は人気の差がほとんどなくなっています。
好みで決めるのがおすすめ
ストーリー進行に影響するような違いはありませんので、バージョン限定ポケモンやジムリーダーの好みで決めるのがおすすめです。
▼どちらのバージョンを買いましたか?
ソードとシールド、購入した方のバージョンへ投票をお願いいたします。
ソード | ||
シールド | ||
両方 |
コメント一覧(27)
ダゲキ ナゲキは8番道路やエンジンシティのはずれで入手する事が出来ますよ!
ダゲキ ナゲキいませんよ。
17時間でクリアしたしました
バンギラス欲しかったけど
交換でゲットする!