『ポケットモンスターソード/シールド(ポケモン剣盾)』の追加DLC第2弾「冠の雪原」の取り返しのつかない要素についてまとめています。ストーリー進行で取り返しのつかなくなる要素などを載せているので、ぜひ参考にしてください。
取り返しのつかない要素
バトレックスの愛馬のタイプ
豊穣の王伝説のストーリー中に「にんじんのタネ」を植えることになりますが、この時植えた場所によってバトレックスの愛馬のタイプが変化します。
「雪中渓谷」で植えるとこおりタイプの「ブリザポス 」、「いにしえの墓地」で植えるとゴーストタイプの「レイスポス 」が登場し、一度植えるとやり直しはできません。
また、愛馬の種類によって「バトレックス」のフォームも変化します。
バドレックスの入手方法と厳選方法!素早さ判定・捕獲の流れ解説|DLC冠の雪原
『ポケットモンスター ソード・シールド』(ポケモン剣盾)の追加DLC第2弾「冠の雪...
レジエレキとレジドラゴ
巨人伝説のストーリー中に仕掛けの解き方によって「レジエレキ 」と「レジドラゴ 」どちらと戦うか選択することができます。
倒してしまった場合は再挑戦できますが、一度捕獲してしまうともう片方のポケモンは手に入らなくなるため、どちらが欲しいかよく考えてから挑戦しましょう。
レジエレキとレジドラゴはどっちがおすすめ?
『ポケットモンスター ソード・シールド』(ポケモン剣盾)のDLC「冠の雪原」にて...
取り返しのつく要素
一部ポケモンの捕獲
冠の雪原で登場する伝説のポケモンや「ミカルゲ 」などは、間違えて倒してしまっても捕獲するまで再挑戦することができます。
「コバルオン 」など固定シンボルで出現するポケモンに関しては、一度キャンプを開くかマップを移動すれば再出現します。
ダイマックスアドベンチャーの伝説ポケモン
ダイマックスアドベンチャーの最深部にいる伝説ポケモン戦では、負けてしまっても再挑戦することができるので、入手できなくなるということはありません。
ただし、一度捕獲すると同じ伝説ポケモンは捕獲できなくなるため、逃がしてしまったりしないよう気を付けましょう。(捕獲しても連れて帰らなければ再挑戦可能)
ダイマックスアドベンチャーの出現ポケモン一覧|DLC冠の雪原
『ポケットモンスター ソード・シールド』(ポケモン剣盾)のダイマックスアドベン...
コメント一覧(45)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
技マシンもしくは技思い出しの人に頼むといいかもしれません(なかったらごめんなさい)
間違えてエースバーン逃しちゃった(涙)
マジか!幻は連れて来れますか?
関連カテゴリ・タグ
エキスパンションパス 冠の雪原