『ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)』のストーリー攻略チャートです。エンジンシティのジムバッジ入手から、ラテラルタウンで4つ目のジムバッジを入手するまでの攻略情報をマップ付きで掲載しています。
エンジンシティ
- スタジアムを出るとイベントが発生
自動的にワイルドエリアへ移動します。
次のジムについて
ソード
4つ目のジムは「かくとうタイプ」の使い手が登場します。ひこう、エスパー、フェアリータイプのポケモンが有利になります。相手の一番強いポケモンはレベル36です。
次のジムについて
シールド
4つ目のジムは「ゴーストタイプ」の使い手が登場します。ゴースト、あくタイプのポケモンが有利になります。相手の一番強いポケモンはレベル36です。
ワイルドエリア
- 北側のエリアを抜けてナックルシティへ
ナックルシティ
- 少し進むとイベントが発生
- 正面のスタジアムに入る
- 街の西にある宝物庫へ向かう
- 宝物庫の前でイベントが発生
キバナのリーグカードを入手します。 - 宝物庫の最上階でイベントが発生
「げんきのかけら 」2個を入手します。 - 街の西から6番道路へ
BPショップ
ナックルシティのポケモンセンターには「BP」と交換で買い物できるショップがありますが、現時点ではBPを入手できません。ストーリークリア後に解放される「バトルタワー」でBPを獲得することができます。
がんばリボン
スタジアム右手前の建物内にいる女性に話しかけると、ポケモンのがんばりを見てくれます。努力値(基礎ポイント)が最大になっているポケモンにはリボンが送られます。
合体技おしえ
街の西にある階段を降りた先にいる男性に話しかけると、3タイプの「合体わざ」を教えてもらうことができます。合体わざはダブルバトルなどで同時に使うことで、威力がアップします。
やすらぎのすず
スタジアム右手前の建物内にいる女の子に話しかけると、「やすらぎのすず 」がもらえます。持たせたポケモンのなつき度が上がりやすくなる効果があります。
ばんのうがさと各種いわ
ナックルシティ駅の左にある建物内で男性に話しかけると、日替わりで「あついいわ 」や「しめったいわ 」など、いわ系のアイテムがもらえます。
いわ系のアイテムをコンプリートすると「ばんのうがさ 」がもらえます。ばんのうがさ以外は繰り返しもらうことができます。
6番道路
- 少し進むとエール団とのバトルが発生
2人と連戦になります。勝つとポプラのリーグカードを入手します。 - 崖を登って北西のラテラルタウンへ
カセキの復元
西側の崖を一番上まで登った所にいる女性に話しかけると、持っているカセキをポケモンに復元してもらうことができます。カセキは上半分と下半分の2種類あり、2つを組み合わせることでさまざまなポケモンが復元されます。
ラテラルタウン
- 街の北にあるスタジアムへ向かう
- スタジアムの手前でホップとバトルする
勝つとソードの場合はサイトウのリーグカードを、シールドの場合はオニオンのリーグカードを入手します。
ほりだしもの市
ほりだしもの市では、普通のショップでは売り出されない珍しい道具を買えることがあります。商品は日替わりで、少し値段が高くなりますが、前日の商品も買うことができます。
わざマシン06 そらをとぶ
南西にある民家の中にいる男性と話すと「わざマシン06 そらをとぶ 」がもらえます。ポケモンに「そらをとぶ 」を覚えさせる効果があります。
カセキのトリ
ソード
ポケモンセンターの中にいる男性と話すと「カセキのトリ 」2個がもらえます。
カセキのリュウ
シールド
ポケモンセンターの中にいる男性と話すと「カセキのリュウ 」2個がもらえます。
ラテラルスタジアム
- 受付と話してジムチャレンジを始める
- ジムミッションを達成する
- ジムリーダー「サイトウ」とバトルする
ソード
勝つと「わざマシン42 リベンジ 」と「かくとうバッジ」を入手します。 - ジムリーダー「オニオン」とバトルする
シールド
勝つと「わざマシン77 たたりめ 」と「ゴーストバッジ」を入手します。
ジムミッションの攻略法
共通
スティックを右に回すと右に、左に回すと左にカップが曲がるので、カップを操作しながらゴールを目指します。
2面はソードの場合はパンチンググローブを、シールドの場合は不気味な手を使い、はじき飛ばされながら進んでいきましょう。
3面は右方向にゴールがあるので、最初から舵を切っておくとゴールしやすいです。
サイトウの手持ちポケモン
ソード
オニオンの手持ちポケモン
シールド
- アラベスクタウンジムを目指す
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ストーリー攻略