【ソードシールド】本気をだしたマスタードの攻略法とおすすめポケモン|DLC 鎧の孤島【ポケモン剣盾】

最終更新日
7
件のコメント
攻略大百科編集部

『ポケットモンスター ソード・シールド』(ポケモン剣盾)の追加DLC第1弾「鎧の孤島」の本気を出したマスタードの攻略を掲載しています。マスタードの手持ちポケモンの技構成やおすすめの対策ポケモンなどを紹介しています。

本気をだしたマスタード

本気をだしたマスタードの手持ちポケモンはすべてがレベル70を超えているので、ある程度レベルを上げてから挑まないと苦戦をすることになります。使ってくるポケモンは決まっているので、知っていることで対策をしやすくなります。

マスタードの手持ちポケモン

先発はコジョンドを出してきます。

マスタードが使ってくるウーラオスは自身が進化させた型とは逆の型を使ってきます。ダイマックスはウーラオスに使ってきます。

ポケモン

技構成

コジョンド Lv.73

ねこだまし

インファイト

ブレイズキック

とんぼがえり

レントラー Lv.73

ワイルドボルト

かみくだく

じゃれつく

サイコファング

アーマーガア Lv.74

ブレイブバード

ボディプレス

アイアンヘッド

ひかりのかべ

ルガルガン Lv.75

アクセルロック

ストーンエッジ

じゃれつく

ステルスロック

ジャラランガ Lv.75

スケイルノイズ

はどうだん

ラスターカノン

ソウルビート

ウーラオス Lv.75

あんこくきょうだ or すいりゅうれんだ

インファイト

どくづき

アイアンヘッド

おすすめポケモン

マスタードはかくとうタイプのポケモンとひこうタイプに弱点をつけるポケモンを使ってくるので、フェアリータイプのポケモンで挑むと戦いやすいでしょう。フェアリータイプを使う場合、アーマーガアの対策をしておくといいでしょう。

トゲキッス

・フェアリー技で優位に立ち回れる

・アーマーガアにほのお技でばつぐんをとれる

ミミッキュ

・フェアリー技で優位に立ち回れる

・かくとう技が効かない

ドラパルト

・すべてのポケモンの上をとって攻撃できる(同レベル以上)

・かくとう技が効かない

おすすめ特集

コメント一覧(7)


関連カテゴリ・タグ