『ポケットモンスターソード/シールド(ポケモン剣盾)』の追加DLC第2弾「冠の雪原」に出現する伝説のポケモン「バドレックス」のフォルムを変更する方法を掲載しています。
バドレックスにはどんなフォルムがある?
バドレックスは3種類のフォルムを持ち、それぞれで能力も異なります。
フォルム |
フォルム毎の違い |
---|---|
・くさタイプ ・突出して高い能力が無い |
|
・特攻と素早さが高い ・タイプがゴースト・エスパー ・専用技もゴーストタイプ |
|
・攻撃と耐久が高い ・タイプがこおり・エスパー ・専用技もこおりタイプ |
バドレックスをフォルムチェンジさせるには?
バドレックスのフォルムチェンジには、雪原のストーリー中で入手出来る「キヅナのタヅナ」が必要です。
バドレックスを手持ちに入れた状態でキヅナのタヅナを使用すると合体状態であるバドレックスを分離、または選択したポケモンに応じたフォルムに変更可能です。
フォルムチェンジの具体的な流れ
合体状態を分離する場合
- 手持ちに合体状態のバドレックスを入れる
- 手持ちに空きを作る
- バッグから「キヅナのタヅナ」を使用し、バドレックスを選ぶ
- キヅナのタヅナが発動し、バドレックスともうレイスポスorブリザポスに分かれる
合体させたい場合
- 手持ちにバドレックスとレイスポスorブリザポスを入れる
- バッグからキヅナのタヅナを使用し、バドレックスを選ぶ
- もう1体ポケモンを選ぶ事になるので、レイスポスorブリザポスを選ぶ
- 選んだポケモンは手持ちから消え、バドレックスがポケモンに応じたフォルムになる
ストーリー中で選んだにんじんに関わらず、該当ポケモンさえ持っていれば1つのROMでどちらにもフォルムチェンジさせる事が可能です。
バドレックスフォルムチェンジの注意点
バドレックスは、合体フォルムへのチェンジ後にそれぞれ専用技を覚えますが、この専用技はノーマルフォルムに戻すと忘れてしまい、PPを増やしている場合それもリセットされてしまいます。
コメント一覧(3)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
困っていたのでガチで助かりました。
これ、同時に二体の合体バドレックスは保有できないみたいね
フォルムの名前が逆です
関連カテゴリ・タグ
お役立ち エキスパンションパス 冠の雪原