『ポケットモンスターソード/シールド(ポケモン剣盾)』の対戦で有用なポケモンの1匹「ポリゴン2」の育成論を掲載しています。
ポリゴン2の基本情報
| タイプ | ノーマル   | 
|---|---|
| 特性 | 相手と同じ特性になる。  | 
場に出た時相手の「ぼうぎょ」が「とくぼう」より低い場合は「こうげき」を、高い場合は「とくこう」を1段階アップ  | |
アナライズ 隠し特性 ターン中、最後に技を出すと、技の威力が1.3倍になる。  | 
 ポリゴン2の種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
85 (203位)  | 
80
 (350位)  | 
90
 (210位)  | 
105
 (116位)  | 
95
 (145位)  | 
60
 (418位)  | 
515
 (197位)  | 
 ポリゴン2のタイプ相性
| 4倍 | なし | 
| 2倍 | かくとう | 
| 0.5倍 | なし | 
| 0.25倍 | なし | 
| 無効 | ゴースト | 
 ポリゴン2の解説
種族値自体はどれも平均的な能力ですが、「しんかのきせき」を持たせる事で耐久が非常に高くなり、回復技である「じこさいせい」や火力上昇が狙える特性の「ダウンロード」「アナライズ」と併せて火力も出せるという非常に高いスペックを持ったポケモンに変化します。
特殊であれば技範囲も広く、「でんじは」「イカサマ」と言った攻撃面に振らずとも仕事が可能な技も持っているのでどんな状況でも一定以上の仕事が可能です。
また、能力が平均的な事から環境や好み、持たせたい役割に応じてカスタマイズしやすいという点もポイントです。
耐久は持ち物の「しんかのきせき」に依存している点も大きいので、「はたきおとす」などで道具を無効化された際は本来の役割をこなしづらくなる点や、状態異常を克服する手段が無いので猛毒状態にされると受けが成立しなくなる可能性がある点には注意が必要です。
ポリゴン2の育成論
物理受け型
特性  | 
|
|---|---|
性格  | 
ずぶとい(防御↑攻撃↓)  | 
努力値  | 
 H180 B212 C44 D4 S68  | 
実数値  | 
183-×-150-131-116-89  | 
持ち物  | 
|
技構成  | 
 ・トライアタック ・ほうでん ・じこさいせい  | 
 物理受け型の解説
最低限欲しいCとSを確保しつつ物理耐久を上げたバランスの良さを求めた型です。
素の火力はあまり高くありませんが、特性の「ダウンロード」によって相手の特防・防御を比べ、防御の方が高い場合は特攻が1段階上昇するので出すタイミングによっては数値以上の火力を出していく事が出来ます。
環境に物理アタッカーが多い事もあり、防御を厚くしているポケモンも多い事から発動の機会が多いと考えられるのも好ましいポイントです。
攻撃技は上記に挙げたもの以外にも「シャドーボール」「イカサマ」「サイコキネシス」など有力なものがあるので、自分の構築や環境によって変化させていきましょう。
 物理受け型の運用方法
物理耐久は非常に高く、ダイマックス相手でも「じこさいせい」を連打で乗り切れたりターンを枯らしたり、と言った事が可能です。
ダウンロードで特攻が上昇した場合はダイマックスを使用すると火力、耐久共に非常に高くなるので圧力が高くなります。
 物理受け型の与ダメージ
使用技  | 
防御側  | 
計算結果  | 
|---|---|---|
| 
 H無振りパッチラゴン  | 
 40.6~47.8% (確定3発) | 
|
| 
 H252振りウォッシュロトム  | 
 30.5~36.3% (乱数3発) | 
|
| 
 H4振りミミッキュ  | 
 24.4~29% (乱数4発) | 
|
| 
 H4振りトゲキッス  | 
 37.2~44.7% (確定3発) | 
|
| 
 H252振りドヒドイデ  | 
 31.8~38.2% (乱数3発) | 
|
| 
 H252振りアーマーガア  | 
 37~43.9% (確定3発) | 
|
| 
 HP252振りドラパルト  | 
 48.2~57.4% (乱数2発) | 
|
| 
 無振りゴリランダー  | 
 57.1~67.4% (確定2発) | 
 物理受け型の被ダメージ
攻撃側  | 
使用技  | 
計算結果  | 
|---|---|---|
| 
 A+2陽気ミミッキュ  | 
 50.8~60.6% (確定2発) | 
|
| 
 陽気ドリュウズ  | 
 33.3~39.8% (乱数3発) | 
|
| 
 陽気ガラルヒヒダルマ  | 
 63.3~75.4% (確定2発) | 
|
| 
 攻撃特化珠パッチラゴン  | 
 58.4~68.8% (確定2発) | 
|
| 
 陽気珠エースバーン  | 
 78.1~93.9% (確定2発) | 
|
| 
 攻撃特化トゲキッス  | 
 44.2~52.4% (乱数2発) | 
|
| 
 臆病眼鏡ドラパルト  | 
 52.4~62.2% (確定2発) | 
| 準伝説の育成論 | ||
|---|---|---|
| 霊獣ランドロス | カプ・レヒレ | サンダー | 
| ガラルファイヤー | フェローチェ | テッカグヤ | 
| アーゴヨン | ヒードラン | レジエレキ | 
| 化身ボルトロス | クレセリア | カプ・テテフ | 
| カプ・コケコ | ||
| 育成論メニュー | ||
|---|---|---|

      
      
      
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
育成論