『ポケットモンスターソード・シールド(ポケモン剣盾)』のジムリーダーについて紹介しています。ジムリーダーのタイプや手持ちポケモン、ジムの場所、バッジの効果などを掲載しているので、是非参考にしてください。
目次
ジムリーダーのタイプと使用ポケモン
ヤロー

使用タイプ  | 
|
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生をLv25まで捕獲できる  | 
▼ヤローの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
19  | 
||
  ![]() ワタシラガ 
  (ダイマックス)  | 
20  | 
ルリナ

使用タイプ  | 
|
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生をLv30まで捕獲できる  | 
▼ルリナの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
22  | 
||
23  | 
||
  ![]() カジリガメ 
  (ダイマックス)  | 
 いわ  | 
24  | 
カブ

使用タイプ  | 
|
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生をLv35まで捕獲できる  | 
▼カブの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
25  | 
||
25  | 
||
  ![]() マルヤクデ 
  (ダイマックス)  | 
27  | 
サイトウ(ソード限定)

使用タイプ  | 
|
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生をLv40まで捕獲できる  | 
▼サイトウの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
34  | 
||
34  | 
||
35  | 
||
  ![]() カイリキー 
  (ダイマックス)  | 
36  | 
オニオン(シールド限定)

使用タイプ  | 
|
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生をLv40まで捕獲できる  | 
▼オニオンの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
34  | 
||
34  | 
||
35  | 
||
  ![]() ゲンガー 
  (ダイマックス)  | 
36  | 
ポプラ

使用タイプ  | 
|
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生をLv45まで捕獲できる  | 
▼ポプラの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
36  | 
||
36  | 
||
| 
 ひこう  | 
37  | 
|
  ![]() マホイップ 
  (ダイマックス)  | 
38  | 
マクワ(ソード限定)

使用タイプ  | 
いわ  | 
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生をLv50まで捕獲できる  | 
▼マクワの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
いわ  | 
40  | 
|
いわ  | 
40  | 
|
いわ  | 
41  | 
|
  ![]() セキタンザン 
  (ダイマックス)  | 
いわ  | 
42  | 
メロン(シールド限定)

使用タイプ  | 
|
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生をLv50まで捕獲できる  | 
▼メロンの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
40  | 
||
40  | 
||
41  | 
||
  ![]() ラプラス 
  (ダイマックス)  | 
42  | 
ネズ

使用タイプ  | 
|
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生をLv55まで捕獲できる  | 
▼ネズの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
44  | 
||
45  | 
||
45  | 
||
| 
 ノーマル  | 
46  | 
キバナ

使用タイプ  | 
|
|---|---|
ジムの場所  | 
|
バッジ効果  | 
野生ポケモンをすべて捕獲できる  | 
▼キバナの手持ちポケモン
使用ポケモン  | 
タイプ  | 
レベル  | 
|---|---|---|
いわ  | 
46  | 
|
46  | 
||
47  | 
||
  ![]() ジュラルドン 
  (ダイマックス)  | 
 
  | 
48  | 
クリア後はトーナメントで再戦可能

ストーリークリア後、シュートシティ のスタジアムトーナメントで、ジムリーダーと再戦することが可能になります。
ジムリーダーの手持ちポケモンの数やレベルはクリア後に合わせて高くなっているため、じっかりと準備してから挑みましょう。





































      
      
      
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
バトル知識