DLC第1弾「鎧の孤島」
				   
				- 新要素・新機能まとめ
 - ストーリー攻略チャート
 - ヨロイ島の全体マップ
 - クリア後に解放される要素
 - 取り返しのつかない要素
 - 本気のマスタード攻略法
 - ヨロイ島図鑑のポケモン
 - ヨロイ島図鑑の完成報酬
 - 追加ポケモンの入手方法
 - 追加・新ポケモンの種族値
 - 夢特性レイドの巣穴
 - 夢特性の解禁ポケモン
 - 新わざ・追加わざの効果
 - 新しい教え技
 - 注目の新わざ・教え技
 - ダクマの厳選方法と項目
 - ウーラオスのおすすめの型
 - ウーラオスの育成論
 - フシギダネとゼニガメのおすすめ
 - ガラルヤドンの進化条件
 - しばり組み手のおすすめポケモン
 - シングルバトル注目の解禁ポケモン
 - ディグダ150匹の場所と報酬
 - ヨロイ島で拾えるアイテム
 - ダイキノコの集め方
 - ヨロイこうせきの集め方
 - ぼんぐりの集め方
 - ガンテツボールの種類
 - ウッウロボの入手アイテム
 - ウッウロボの無限お金稼ぎ
 - ダイスープが使えるポケモン
 - 道場の拡張方法と効果
 - ヨロイ島の便利な人の場所
 - 掘り出しオヤジの居場所
 - 掘り出しマダムの居場所
 - ジムリーダーの居場所
 - メタモン島の行き方
 - ミント島の行き方
 - ポケモンの連れ歩き方法
 
				    ストーリー攻略
				   
				
				    新要素
				   
				
				    ポケモン図鑑
				   
				
				    ポケモン集め
				   
				
				    育成論
				   
				
				    バトル知識
				   
				
				    育成知識
				   
				
				    バトルタワー
				   
				
				    お役立ち
				   
				
				    アイテム
				   
				
				    ポケモンホーム
				   
				
				    過去作との違い
				   
				
				    ゲーム紹介
				   
				
				    予約・購入情報
				   
				
				    ニュース
				   
				
				    掲示板・コミュニティ
				   
				【ソードシールド】新ポケモン・伝説のポケモン情報まとめ コメント一覧【ポケモン剣盾】
メインメニュー
				    DLC第1弾「鎧の孤島」
				   
				- 新要素・新機能まとめ
 - ストーリー攻略チャート
 - ヨロイ島の全体マップ
 - クリア後に解放される要素
 - 取り返しのつかない要素
 - 本気のマスタード攻略法
 - ヨロイ島図鑑のポケモン
 - ヨロイ島図鑑の完成報酬
 - 追加ポケモンの入手方法
 - 追加・新ポケモンの種族値
 - 夢特性レイドの巣穴
 - 夢特性の解禁ポケモン
 - 新わざ・追加わざの効果
 - 新しい教え技
 - 注目の新わざ・教え技
 - ダクマの厳選方法と項目
 - ウーラオスのおすすめの型
 - ウーラオスの育成論
 - フシギダネとゼニガメのおすすめ
 - ガラルヤドンの進化条件
 - しばり組み手のおすすめポケモン
 - シングルバトル注目の解禁ポケモン
 - ディグダ150匹の場所と報酬
 - ヨロイ島で拾えるアイテム
 - ダイキノコの集め方
 - ヨロイこうせきの集め方
 - ぼんぐりの集め方
 - ガンテツボールの種類
 - ウッウロボの入手アイテム
 - ウッウロボの無限お金稼ぎ
 - ダイスープが使えるポケモン
 - 道場の拡張方法と効果
 - ヨロイ島の便利な人の場所
 - 掘り出しオヤジの居場所
 - 掘り出しマダムの居場所
 - ジムリーダーの居場所
 - メタモン島の行き方
 - ミント島の行き方
 - ポケモンの連れ歩き方法
 
				    ストーリー攻略
				   
				
				    新要素
				   
				
				    ポケモン図鑑
				   
				
				    ポケモン集め
				   
				
				    育成論
				   
				
				    バトル知識
				   
				
				    育成知識
				   
				
				    バトルタワー
				   
				
				    お役立ち
				   
				
				    アイテム
				   
				
				    ポケモンホーム
				   
				
				    過去作との違い
				   
				
				    ゲーム紹介
				   
				
				    予約・購入情報
				   
				
				    ニュース
				   
				
				    掲示板・コミュニティ
				   
				
              
				    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
ザシアンとザマゼンタの詳細発表ですがUSUMのネクロズマみたいに今月公開されると思います。当時はソルガレオとルナアーラの飾り的な感じでしたけど、ネクロズマが2体の体を乗っ取ったようなのが驚きでしたね。ソルガレオとルナアーラのフェーズに似ているけど、どう関わるんですかね。
前回のザシアンとザマゼンタの考察なんですが、多分鋼タイプだけとは限らないと思います。
ソルガレオだって、鋼タイプだけかと思いきや、エスパータイプ(恐らく天体繋がり?)も兼ね備えていましたから、多分もう1タイプあるんじゃないかと思います。
(あっ、前回公開したのZasianVでしたが、序にZamazentaVの画像も併せて置きますね。)
私なりの予想ですが、ザシアンとザマゼンタのタイプは恐らく鋼タイプだと思います。
先日のWCS2019先行公開のムービーでカードの色を見る限り、多分鋼なんじゃないかと思います。(公開されているのZasianVですが、ZamazentaVも同じ色だったので、只、無色属性の可能性もあります。無色と鋼って微妙に色違いますからね。)
来月、ザシアンとザマゼンタの詳細発表されるといいですね。
ザシアンやザマゼンタなどに関わる組織的なモノがいるのか
噂によると、サルノリの進化の流れは、
サルノリ→チンパニー→ゴリラウドっていうことになる。
チンパニーの名の由来は「チンパンジー」+「ティンパニー」+「マホガニー」から。
ゴリラウドの名の由来は「ゴリラ」+「ラウド(喧しい)」+「ウッド(木)」から。
ゴリラウドはハルクを思わせるような姿になっており、大木のバチで岩のボディを叩き、大きな音で敵を気絶させるらしい。
剣盾の予告編見てたら、ジムマスターの観客席に何か序盤ノーマルらしき栗鼠型のポケモンが映ってましたね(観客のTシャツにもそのシルエットが描写されてあった)。
では、そのポケモンの名前を予想します。
リスット
分類:よこどりポケモン
タイプ:ノーマル
特性:ほおぶくろ/わるいてぐせ
名の由来:栗鼠+盗っ人
その進化系も考えました。
ブンドリス
分類:どろぼうポケモン
タイプ:ノーマル・あく
特性:ほおぶくろ/わるいてぐせ
名の由来:分捕る(他人の物を強引に奪うこと)+栗鼠
ガラルのリージョンフォーム予想(全てジョウトのポケモン)
・オタチ
・オオタチ
・レディアン
・ネイティ
・ネイティオ
・マリルリ
・ウパー
・ヌオー
・クヌギダマ
・フォレトス
・ブルー
・グランブル
・ツボツボ
・ヒメグマ
・リングマ
の計15体
2019年ポケモン完全新作「ソード/シールド」の新ポケモン予想
ブレイブン
分類:カラスポケモン
タイプ:ひこう・はがね
特性:プレッシャー/きんちょうかん
名の由来:ブレイブ(勇敢な)+レイブン(英語でワタリガラスのこと)
アーマーガアの進化前。
さっきはデマを鵜呑みにしちゃって申し訳ありませんでした。
発表前からポケモンの名前を推測するなんて皆無すぎますよ。
では、今度こそ新ポケモンを予想します。
ムフロード
分類:おおひつじポケモン
タイプ:ノーマル・はがね
特性:にげあし/とうそうしん
名前の由来:ムフロン+ロード(主君)
モチーフ:ムフロン
ウールーの進化系。鋼の角が自慢。
もふもふは既存の特性ですよ