『ポケットモンスターソード・シールド(ポケモン剣盾)』のトレーナーの1人、「ホップ」の攻略法まとめです。手持ちポケモンのタイプ・技や攻略におすすめのポケモンなど攻略情報を掲載しています。
ホップ(ハロタウン)の攻略
自分と同じタイプの技を使用していけば「ウールー」御三家共に特に問題なく倒していく事が出来ます。
ホップの手持ちポケモン
ホップの手持ちポケモン (サルノリを選択)
ホップの手持ちポケモン (ヒバニーを選択)
-
Lv.5くさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 どくx2 ひこうx2 むしx2
ホップ(マグノリア博士の家)の攻略
道中でレベルを上げておけばこちらも問題なく倒せます。「ココガラ」は飛行タイプを持っているので「サルノリ」を選んだ場合は草タイプ以外の技で攻撃しましょう。
ホップの手持ちポケモン
ホップの手持ちポケモン (サルノリを選択)
ホップの手持ちポケモン (ヒバニーを選択)
-
Lv.8くさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 どくx2 ひこうx2 むしx2
ホップ(エンジンシティ)の攻略
前回と構成に大きな変わりはありません。レベルは上がっているのでこちらもしっかりと戦闘でレベルを上げておきましょう。
「ココガラ」に有効なダメージを与えられるポケモンが居なければ道中で捕まえておくのも手です。
ホップの手持ちポケモン
ホップの手持ちポケモン (サルノリを選択)
ホップの手持ちポケモン (ヒバニーを選択)
-
Lv.14くさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 どくx2 ひこうx2 むしx2
ホップの手持ちポケモン (メッソンを選択)
ホップ(5番道路)の攻略
「ココガラ」や御三家が進化し、ステータスが上昇しています。
御三家は新たな技も覚えているので確認し、不利なポケモンを出さないように気を付けましょう。
ホップの手持ちポケモン
ホップの手持ちポケモン (サルノリを選択)
ホップの手持ちポケモン (ヒバニーを選択)
-
Lv.21くさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 どくx2 ひこうx2 むしx2
ホップの手持ちポケモン (メッソンを選択)
ホップ(ラテラルタウン)の攻略
手持ちが大きく変わっており、どの御三家にも抜群を取れる構成になっているので自分の選んだ御三家との相性をしっかり確認しておきましょう。不利なタイプに対する策を用意しておく事も重要です。
「ウッウ」は特性「うのミサイル」によって優秀な削り性能を持つので可能な限り速攻を心がけましょう。
ホップの手持ちポケモン
ホップの手持ちポケモン (サルノリを選択)
ホップの手持ちポケモン (ヒバニーを選択)
-
Lv.33くさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 どくx2 ひこうx2 むしx2
ホップ(ラテラルタウン)におすすめのポケモン
ポケモン |
おすすめ理由 |
ヌオー
|
御三家以外のポケモンに有利に立ち回れる |
ガマガル
|
特性の関係でヌオー程では無いが御三家以外のポケモンに優位に立ち回れる |
ホップ(7番道路)の攻略
再び手持ちが大きく変わっています。特に「カビゴン」は特殊耐久が非常に高く、火力も低いわけではないので物理攻撃、耐久共に高いポケモンを使いましょう。
御三家も最終進化になっており、「ゴリランダー」は「ドラムアタック」による素早さダウン、「エースバーン」は「かえんボール」による高火力と特色も出てきています。不利相性では辛い戦いを強いられる可能性が高いので御三家を消耗させないように立ち回る、回復アイテムを用意するなどしておきましょう。
ホップの手持ちポケモン (サルノリを選択)
-
Lv.34ゴーストくさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 ひこうx2 ゴーストx2 あくx2
ホップの手持ちポケモン (ヒバニーを選択)
-
Lv.34ゴーストくさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 ひこうx2 ゴーストx2 あくx2
-
Lv.37くさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 どくx2 ひこうx2 むしx2
ホップの手持ちポケモン (メッソンを選択)
-
Lv.34ゴーストくさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 ひこうx2 ゴーストx2 あくx2
ホップ(7番道路)におすすめのポケモン
ポケモン |
おすすめ理由 |
ゴロンダ
|
「オーロット」「カビゴン」に有利に攻撃を仕掛けられる |
キテルグマ
|
特性により接触技を半減する事が出来る |
ホップ(キルクスタウン)の攻略
手持ちの系統が元に戻っています。「バイウールー」「カビゴン」は共に格闘が弱点です。「カビゴン」は変わらず特殊耐久が非常に高いので物理攻撃が得意なポケモンで対応しましょう。
相手のポケモンも物理攻撃を使用してくるポケモンが多いので、物理耐久が高いポケモンを使用する、「ディフェンダー」を使用するなどするとより安定した戦いが望めます。
ホップの手持ちポケモン
ホップの手持ちポケモン (サルノリを選択)
ホップの手持ちポケモン (ヒバニーを選択)
-
Lv.41くさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 どくx2 ひこうx2 むしx2
ホップの手持ちポケモン (メッソンを選択)
ホップ(キルクスタウン)におすすめのポケモン
ポケモン |
おすすめ理由 |
トゲデマル
|
物理技、電気タイプ、特性による電気無効と有利な要素が多い |
ハガネール
|
複数タイプの技を使え、物理耐久も高い |
ホップ(シュートシティ)の攻略
前回からレベルも上がっており、技も整ってきています。特に「バイウールー」の「コットンガード」による物理耐久アップは、手持ちが物理攻撃のポケモンに偏っていると苦戦が予想されます。「カビゴン」は前回と変わらず特殊耐久が高いので、特殊物理どちらの戦力も充実させておきましょう。
相手からの攻撃が物理攻撃主体なのは変わりませんが、「バチンウニ」の「10まんボルト」は威力が高い特殊技ですので注意が必要です。
ホップの手持ちポケモン
ホップの手持ちポケモン (サルノリを選択)
ホップの手持ちポケモン (ヒバニーを選択)
-
Lv.49くさ
弱点:
ほのおx2 こおりx2 どくx2 ひこうx2 むしx2
ホップの手持ちポケモン (メッソンを選択)
ホップ(シュートシティ)におすすめのポケモン
ポケモン |
おすすめ理由 |
フライゴン
|
物理特殊両方で様々なタイプの技を使用出来る |
ジュラルドン
|
物理耐久が高く、ダメージレースで非常に有利 |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
トレーナー攻略