『ポケットモンスターソード・シールド(ポケモン剣盾)』のトレーナーの1人、「ビート」の攻略法まとめです。手持ちポケモンのタイプ・技や攻略におすすめのポケモンなど攻略情報を掲載しています。
ビート(ガラル鉱山)の攻略
タイプがエスパーで統一されており、レベルも高くありません。
特殊攻撃が多いのでとくぼうが高いポケモンを用意しておくとより安全に突破出来ます。
ビート(ガラル鉱山)のおすすめポケモン
| ポケモン | おすすめ理由 | 
| エスパー技を無効にしつつフェアリー技が抜群にならない | |
| エスパータイプの技を無効にする事が出来る | 
ビート(ガラル第二鉱山)の攻略
レベルは上がっていますが基本的な戦法は変わっていません。あくタイプが有利ですが、フェアリータイプの技を使うポケモンが増えている点には注意が必要です。
ビート(ラテラルタウン)の攻略
ビート(ラテラルタウン)におすすめのポケモン
| ポケモン | おすすめ理由 | 
| 「わるだくみ」によって火力を大きく上げて大ダメージを取っていける | |
| あくタイプの技、どくタイプの技で抜群を取っていける | 
シュート(チャンピオントーナメント)の攻略
前回までのエスパー統一から若干変わり、フェアリータイプで統一されています。これまでと同じようにあくタイプで対策を行おうとすると抜群を突かれてしまうので注意しましょう。
鋼タイプ、毒タイプに有効な技もそれぞれ用意されており、受け身の対応は難しいです。「サーナイト」の「めいそう」や「ブリムオン」の「マジカルフレイム」など特殊攻撃を軽減する手段が用意されているので、物理攻撃主体のポケモンで攻め切ってしまいましょう。
ビート(チャンピオンカップ)におすすめのポケモン
| ポケモン | おすすめ理由 | 
| 鋼技で抜群を取り、且つ抜群を突かれづらい | |
| ゴーストタイプで抜群を取りやすく、逆に抜群を取られづらい | 
 
      
 ビートの手持ちポケモン
 ビートの手持ちポケモン 
 
 


 
 
 
 


 
 
 
 


 
       
       
       
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
トレーナー攻略