【ポケモンGO】「ヒスイセレブレーションコレクションチャレンジ:時空/火花/大空」内容、リワードまとめ│時空の歪みはいつ出現する?ヒスイゾロアを報酬で受け取れるコレクションチャレンジ!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2025年7月8日(火)からスタートした新しいコレクションチャレンジ「ヒスイセレブレーションコレクションチャレンジについて以下で解説していきます。

コレクションチャレンジを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。


コレクションチャレンジの受け取り方

リサーチ形式

コレクションチャレンジ

配布対象者

ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション開催中

(2025年7月8日10:00~2025年7月13日20:00)

ポケモンGOにログインした方全員

コレクションチャレンジクリアで

受け取れる報酬一覧

コレクションチャレンジ

クリア期限

2025年7月13日(日)20:00まで

「ヒスイセレブレーションキャッチチャレンジ:時空」攻略

ヒスイセレブレーションキャッチチャレンジ:時空

解説

対象のポケモンすべてが、野生で出現しますが、時空の歪み発生時にのみ出現するポケモンです。

そのため、時空の歪み発生時以外に、 おこう ルアーモジュール を使ってみても出現しないので注意しましょう。

また、時空の歪み発生時に、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウント対象となります。図鑑登録済みの場合はオートキャッチを活用するのも良いでしょう。

図鑑に登録されていない場合は自動で捕まえないため注意しましょう。

時空の歪みとは?いつ出現する?

※時空の歪みについては、更に詳しい情報を調査中です。判明し次第追記していきますのでご了承ください。

時空の歪みは、毎時0時を基準に一定時間フィールド上に出現する時間、空間のねじれた空間のことを言います。

時空の歪み発生時は、下の画像のように、フィールドの上空が紫色になるのが特徴です。

 

報酬

「ヒスイセレブレーションコレクションチャレンジ:火花」攻略

ヒスイセレブレーションコレクションチャレンジ:火花

※進化限定

※進化限定

※進化限定

解説

ヒスイビリリダマ、ヒスイハリーセンが野生で出現、ヒスイガーディはレイドバトル(レベル1)で出現します。

野生でなかなか見つからない場合は、 おこう ルアーモジュール を使ってみましょう。

また、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウント対象となります。図鑑登録済みの場合はオートキャッチを活用するのも良いでしょう。

図鑑に登録されていない場合は自動で捕まえないため注意しましょう。

 

また、対象のすべてのポケモンが、イベント限定のフィールドリサーチタスクから出現する可能性があります。

特にヒスイガーディは、イベント期間中、野生出現するポケモンに含まれていないため、レイドバトルへの参加が必須となります。

貴重なレイドパスをヒスイガーディに使用したくない、という方は、以下の対象のタスクを狙ってみるのも手段としておすすめです。

ただし、こちらはレイドバトルとは異なり、リワードで出現するポケモンが、ヒスイニューラとヒスイガーディの2種類おり、ランダム出現であることから、一度目で確実に出現するわけではない点がネックとなります。

ヒスイマルマイン、ヒスイウインディ、ハリーマンは進化限定でクリアできるポケモンです。

ヒスイマルマイン、ヒスイウインディは、それぞれアメを50個ずつ消費することで進化可能なため、すでに所持数が進化に必要な個数を上回る場合は、すぐにクリアできるでしょう。

ハリーマン は、ヒスイマルマインやヒスイウインディとは異なり、進化に必要な条件が設定されています。

通常は、進化させたい個体を「相棒に設定した上でレイドバトルに10回勝利する」必要がありますが、今回の「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」開催期間中は、進化条件が緩和されており、通常の10回から1回へ必要回数が減少しています。

それでも、相棒に設定した上でレイドバトルに1回勝利しなければなりませんが、その条件さえクリアすれば簡単に達成できるでしょう。

ちなみに、レイドバトルに勝利することが条件であるため、シャドウレイドやメガレイドなどの条件もありませんし、挑戦するレベルに指定もありません。お好きなレイドバトルに挑戦すると良いでしょう。

また、イベント開始日である2025年7月8日(火)に開催されるスポットライトアワーの対象ポケモンは、ビリリダマ、およびヒスイビリリダマとなっています。

ですので、ヒスイビリリダマを捕まえたい場合は、このタイミングを狙うのも良いでしょう。

報酬

「ヒスイセレブレーションコレクションチャレンジ:大空」攻略

ヒスイセレブレーションコレクションチャレンジ:大空

※進化限定

※進化限定

※進化限定

※進化限定

解説

ムックル、ズバットが野生で出現します。

野生でなかなか見つからない場合は、 おこう ルアーモジュール を使ってみましょう。

また、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウント対象となります。図鑑登録済みの場合はオートキャッチを活用するのも良いでしょう。

図鑑に登録されていない場合は自動で捕まえないため注意しましょう。

 

ムクホーク、ムクバード、ゴルバット、クロバットは、それぞれ中間進化へはアメ25個、最終進化へはアメを50個ずつ消費することで進化可能なため、すでに所持数が進化に必要な個数を上回る場合は、すぐにクリアできるでしょう。

また、これらのポケモンは「進化させる」ことがクリアに繋がるため、すでに手持ちにいるムックルやズバットを進化させてもクリアになります。

報酬

これまでのイベントリサーチまとめ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ソルガレオ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  2. 【ポケモンGO】ヒスイハリーセンをハリーマンに進化させる方法!「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」中は進化条件緩和中!
  3. 【ポケモンGO】「ヒスイセレブレーションコレクションチャレンジ:時空/火花/大空」内容、リワードまとめ│時空の歪みはいつ出現する?ヒスイゾロアを報酬で受け取れるコレクションチャレンジ!
  4. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介
  5. 【ポケモンGO】[次回は2025/7/11]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?

新着記事

新着コメント

トップへ