ポケモンGOで登場するGOロケット団リーダー・クリフの対策をまとめています。
対策ポケモンや対策パーティは?クリフに勝てない!という方は参考にしてみてください。
目次
更新履歴
こちらの記事は、2025/1/15以降の手持ちポケモンに対応しています。
▼「ファッションウィーク:占拠」イベント
リーダーに挑む前の注意点
- リーダーは2枚のシールドを必ず使用します。複数ゲージ技を使用してなるべく早くシールドを消費させてしまいましょう。
- どうしても勝てない場合は、相手のパーティを確認→対策ポケモンを再編成→再度挑戦するようにしましょう。
- 潜伏しているポケストップ/気球によってリーダーの手持ちが変わります。分が悪い場合は、他の場所に潜伏しているリーダーを探しましょう。
クリフの手持ちポケモン
クリフの手持ち
1番手 |
|||
---|---|---|---|
2番手 (いずれか) |
|||
3番手 (いずれか) |
クリフ対策
1番手対策
カラカラ
くさ × くさ あく ( つじぎり ) |
|
|
くさ × くさ あく ( あくのはどう ) |
|
|
みず × みず でんき ( かみなり ) |
|
|
みず × みず じめん ( じしん ) |
|
※()は解放技
2番手対策
コノヨザル
- コノヨザルの弱点は複数ありますが、他のポケモンにも対応できるという点でエスパータイプかフェアリータイプのポケモンを選出すると良いです。
- 2番手対策として選出したポケモンが生き残った場合、3番手対策としても活躍できる可能性があります。
フェアリー × フェアリー エスパー ( サイコキネシス ) |
|
|
エスパー × エスパー ゴースト ( シャドーボール ) |
||
フェアリー × フェアリー むし ( メガホーン ) |
||
フェアリー × フェアリー ひこう ( そらをとぶ ) |
※()は解放技
ガラガラ
くさ × くさ あく ( つじぎり ) |
|
|
くさ × くさ あく ( あくのはどう ) |
|
|
みず × みず でんき ( かみなり ) |
|
|
じめん × みず じめん ( じしん ) |
※()は解放技
ゴーリキー
- ゴーリキーを討伐するためには、弱点を突くことができるタイプは複数ありますが、エスパータイプかフェアリータイプのポケモンを選出すると他のポケモンが出現した場合でも対応できるのでおすすめです。
- 2番手対策として選出したポケモンが生き残った場合、3番手対策としても活躍できる可能性があります。
フェアリー × フェアリー エスパー ( サイコキネシス ) |
|
|
エスパー × エスパー ゴースト ( シャドーボール ) |
||
フェアリー × フェアリー むし ( メガホーン ) |
||
フェアリー × フェアリー ひこう ( そらをとぶ ) |
※()は解放技
3番手対策
バンギラス
- あく・いわタイプの バンギラス には、二重弱点を突けるかくとうタイプのポケモンを選出しましょう。
かくとう × かくとう ゴースト ( シャドーボール ) |
|
|
かくとう × かくとう かくとう ( クロスチョップ ) |
|
|
かくとう × いわ かくとう ( せいなるつるぎ ) |
||
みず × みず でんき ( かみなり ) |
|
※()は解放技
クロバット
いわ × いわ いわ ( ぶんまわす ) |
|
|
でんき × でんき ドラゴン ( げきりん ) |
|
|
でんき × でんき かくとう ( きあいだま ) |
|
|
エスパー × エスパー こおり ( れいとうビーム ) |
|
※()は解放技
カイリキー
- カイリキーを討伐するためには、弱点を突くことができるタイプは複数ありますが、エスパータイプかフェアリータイプのポケモンを選出すると他のポケモンが出現した場合でも対応できるのでおすすめです。
フェアリー × フェアリー エスパー ( サイコキネシス ) |
||
フェアリー × フェアリー ひこう ( つばめがえし ) |
||
フェアリー × フェアリー むし ( メガホーン ) |
||
フェアリー × フェアリー ひこう ( そらをとぶ ) |
※()は解放技
クリフ対策パーティサンプル
ラグラージ-サーナイト-ルカリオパーティ
1体目 |
2体目 |
3体目 |
じめん × みず じめん ( じしん ) |
フェアリー × フェアリー エスパー ( サイコキネシス ) |
かくとう × かくとう ゴースト ( シャドーボール ) |
カミツルギ-ゼルネアス-テラキオンパーティ
1体目 |
2体目 |
3体目 |
くさ × くさ あく ( つじぎり ) |
フェアリー × フェアリー むし ( メガホーン ) |
かくとう × かくとう いわ ( いわなだれ ) |
バトル前のクリフのセリフ一覧
- ボスに拾ってもらった身だからな、こうやって恩返しするんだ!
- GOロケット団への忠誠心が、俺に力をくれる。
- 弱点のところに、俺の名前を書きなよ。
- GOロケット団がなければ、いまごろ俺は…返しきれないほどの恩だ!
- 確実におまえは負ける!
- GOロケット団のためなら、この身を捧ぐ…!
セリフで手持ちは判断できる?
結論から言うと、バトル前のクリフのセリフでクリフの手持ちを判別することはできません。
手持ちポケモンは実際に戦って初めて分かるので、対策ポケモンは汎用性が高いポケモンを選出するか、実際に戦ってクリフの手持ちを確認してからパーティを組みなおしましょう。
GOロケット団リーダー戦闘方法
GOロケット団したっぱに勝つと入手できる「ふしぎなパーツ」6つで完成する「ロケットレーダー」を起動し、レーダー上で“R”のマークがあるポケストップに行くと、リーダーが姿を現します。
ロケットレーダーはバトルに勝つまでは何度でも使用できますが、無償レーダーを所有している間は新たな不思議なパーツを手に入れられないため、通常はレーダーが完成し次第リーダーを探して戦います。
えっと、対策ポケモン書き忘れてますよ。
とりあえずミュウツー3匹、バンギラスにイチコロでした、、
カラカラはゴーストでなく、地面タイプでした。