【ポケモンGO】【2023年最新/9/5更新】ジム防衛におすすめのポケモンまとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOの世界に点在するジム。

ジムに一定時間ポケモンを配置していると、ポケコインを回収することができます。

今回はジム防衛におすすめのポケモンをまとめていくので、配置するポケモンに迷っている方は参考にしてくださいね。

更新履歴

2023.9.5

ラウドボーン 追加

サーフゴー 追加

2023.2.17

フラージェス 追加

2022.10.12

ドヒドイデ 追加

ジム防衛におすすめのポケモン

基本的に、ジムに配置するポケモンはご自身のお気に入りのポケモンや、色違いのポケモンなど、好きに決めて良いですが、今回は、

  • 耐久力があるか
  • 弱点となるタイプの数
  • ジムバトルに選出されがちなポケモンに耐性があるか

以上の点を考慮して、ジム防衛におすすめのポケモンをまとめていきます。

ポケモン

(技構成)

おすすめの理由

しねんのずつき

×

サイコキネシス

or

マジカルシャイン

しねんのずつき

×

サイコキネシス

or

マジカルシャイン

あまえる

×

ミラーコート

  • 圧倒的なHP種族値
  • ジムバトルに選出されがちなかくとうタイプのポケモンに対してもあまえるミラーコートで迎撃可能
  • ハピナスとは違い、やる気が長時間継続する

しねんのずつき

×

おんがえし

or

のしかかり

たたりめ

×

サイコキネシス

  • 高い防御種族値持ち
  • ジムバトルに選出されがちなかくとうタイプのポケモンに対して、技を無効化しつつ、サイコキネシスで迎撃可能

ブルンゲル

たたりめ

×

シャドーボール

あまえる

×

かえんほうしゃ

or

マジカルシャイン

  • 全体的に高い種族値
  • フェアリー・ひこうタイプということで、かくとうタイプの技が二重耐性
  • あまえるが強力
  • 弱点を突きに来るはがねタイプのポケモンに対してかえんほうしゃで迎撃可能

でんきショック

×

10まんボルト

  • 幻のポケモンの中で唯一ジム防衛できるポケモン
  • 全体的にバランスの取れた高い種族値を持つ
  • はがね単タイプということで耐性が多い

しねんのずつき

×

サイコキネシス

  • 全体的に高い種族値を持つ
  • 耐性が多い
  • はがね・エスパータイプということでかくとうタイプを等倍にできる

たきのぼり

×

なみのり

  • HP・防御の種族値が高く耐久力高め
  • 弱点技を受けても、高確率で耐えることができる

りゅうのいぶき

×

りゅうせいぐん

あまえる

×

サイコキネシス

  • ジムバトルに選出されがちなかくとうタイプのポケモンに対してあまえるサイコキネシスで迎撃可能
  • はがねタイプの技を等倍にできる

どくづき

×

ダストシュート

  • みず・どくという優秀なタイプ組み合わせのため、弱点が少ない
  • ジムバトルに選出されがちなかくとうタイプに対して強い
  • 防御種族値が伝説系、メガシンカ系を除くとトップクラス

はっぱカッター

×

ムーンフォース

or

サイコキネシス

  • フェアリー単タイプのため、弱点が少ない
  • ジムバトルに選出されがちなかくとうタイプに対して強い
  • 防御種族値が伝説系、メガシンカ系を除くと高め

やきつくす

×

かえんほうしゃ

or

シャドーボール

  • HP種族値が高く、打たれ強い
  • 攻撃種族値がそこそこ高いのも強み
  • ゴーストタイプ持ちのため、ラッキーハピナスメタで登場するかくとうタイプの技のダメージをほとんど受けない

たたりめ

×

きあいだま

or

シャドーボール

  • はがね・ゴーストという非常に優秀なタイプ組み合わせ
  • ゴーストタイプ持ちのため、ラッキーハピナスメタで登場するかくとうタイプの技のダメージをほとんど受けない

ジム防衛するメリット

ポケコインを回収できる

ジム防衛する最大のメリットは、ポケコインを回収できることです。

現状、アイテムを購入するために必要なポケコインは、課金する以外ではジム防衛の時間に応じてポケコインを回収するしか方法がありません。

1日50枚が上限となりますが、毎日回収できればアイテムと交換することができるので、積極的にジムにポケモンを配置するようにしましょう。

金ジムにできる

特定のジムにポケモンを配置し、長時間防衛すると、そのジムのメダルを金色にするために必要な経験値を稼ぐことができます。

ジムメダルを金色にすると、その他のジムよりも回収できるアイテムが増えたり、得られる経験値が増えたりします。

ポケモン配置、ジム防衛以外では、

  • レイドバトル・ジムバトルに勝利する
  • 防衛中のポケモンにきのみをあげる

などでジムの経験値を稼ぐことができます。

レイドバトルやジムバトルに勝利したときに得られる経験値よりも、防衛中に得られる経験値は少ないため、優先度は低いですが、長時間防衛すればするほど経験値を稼ぐことができるので、積極的にジムにポケモンを配置していくようにしましょう。

その他のおすすめ

ランキング

  1. パモットからパーモットへの進化方法│進化できない(進化エラー)時の対処法を解説
  2. リングマからガチグマへの進化方法│2023年の満月の日もまとめて紹介
  3. 【2023年9月最新】メタモンの入手方法&メタモンが変身するポケモン一覧
  4. 【2023年最新/8/28更新】強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. イーブイのおすすめの進化先ランキング│目的別のおすすめや進化方法を解説

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ