ポケモンGOで登場するポケモンを強化すると、通常のジムバトルだけでなく、レイドバトルやGOバトルリーグ、GOロケット団とのバトルなど様々な場面での活躍が見込めるようになります。
今回は強化すべきおすすめのポケモンをまとめていきます。

強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
レイドバトルやGOバトルリーグで活躍させるためと、ポケモンを強化する目的は様々あると思います。
今回は、
- レイドバトル、GOバトルリーグ、ジムバトル、GOバトルリーグそれぞれの戦闘での活躍できるか
- 優秀な技を持っているか
- いずれメガシンカやゲンシカイキなど強化されることがあるか
をふまえて、強化(育成)すべきおすすめのポケモンをランキング方式でまとめていきます。
強化すべきおすすめのポケモン(伝説・幻系を除く)【初心者から上級者まで】
順位 |
ポケモン |
理由 |
1 |
|
- むし/ほのおどちらのアタッカーとしても優秀(むしタイプとしてのほうが優勢)
- いわタイプが二重弱点になるが、それ以外の弱点がひこう/みずのみとタイプ面でも優秀
- レイドバトル、GOバトルリーグ、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
|
2 |
|
- いずれメガシンカ実装
- レガシー技・コメットパンチが優秀
- レイドバトル、GOバトルリーグ、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
- シャドウも実装済みで育成の価値あり
|
3 |
|
- いずれメガシンカ実装
- はがね/かくとうタイプのアタッカー
- レイドバトル、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
|
4 |
|
- メガシンカが実装され、アタッカーとしてこれまで以上に優秀に
- 弱点がくさタイプのみと耐性面で非常に優秀
- レガシー技・ハイドロカノンが強力
- GOバトルリーグで活躍できる
- シャドウも実装済みで育成の価値あり
|
5 |
|
- いわタイプ最強格のアタッカー
- 特にレイドバトルでの活躍が期待できますが、低すぎる防御種族値には要注意
- シャドウ実装済みで育成の価値あり
|
6 |
▼メガシンカ実装
メガガブリアスがレイドデイで初登場│2023年11月11日の3時間限定開催
|
- メガシンカの実装で通常ポケモンの中ではじめん/ドラゴンどちらのタイプとしても最強格のポケモンに
- レガシー技・だいちのちからが強力
- レイドバトル、GOロケット団との戦闘などで活躍できる
- シャドウも実装済みで育成の価値あり
|
7 |
▼600族とは
【2023年12月最新】600族とは?│実装済みのポケモン一覧や強化、育成するべきかについて解説
|
- こおり/ドラゴンという貴重なタイプ組み合わせ
- こおりタイプの貴重なアタッカー
- レイドバトル、GOロケット団との戦闘などで活躍できる
- 入手方法が限定的なのが難点
|
強化すべきおすすめポケモン【初心者・復帰勢向け】
順位 |
ポケモン |
理由 |
1 |
|
- 進化前のワンリキーが野生やシャドウなどで入手しやすい
- かくとうタイプのアタッカー
- ジムバトル、レイドバトル、GOロケット団との戦闘など多方面で活躍できる
- シャドウも実装済みで育成の価値あり
|
2 |
|
- メガシンカ実装済み
- 高い攻撃力を持ち、ほのお/かくとうどちらのタイプのアタッカーとしても使用できる
- レイドバトル、ジムバトルでの活躍が見込める
- シャドウも実装済みで育成の価値あり
|
3 |
|
- メガシンカ実装済み
- 高い攻撃力を持ち、どく/ゴーストどちらのタイプのアタッカーとしても使用できる
- レイドバトル、ジムバトルでの活躍が見込める
|
4 |
|
- メガシンカ実装で実装済みメガシンカ枠最強格のポケモンに
- 高い攻撃力を持ち、あく/いわどちらのタイプのアタッカーとしても使用できる
- ぶんまわす習得であくタイプのアタッカーとしてこれまで以上に優秀に
- レイドバトル、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
- シャドウも実装済みで育成の価値あり
|
5 |
|
- メガシンカ実装済み
- 高い攻撃力を持ち、エスパー/フェアリーどちらのタイプのアタッカーとしても使用できる
- 進化前のラルトスが野生、フィールドリサーチのリワードなどで入手しやすい
- レイドバトル、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
- シャドウも実装済みで育成の価値あり
|
6 |
|
- 貴重なこおりタイプのアタッカー
- じめんタイプとしても使用できる
- 進化前のウリムーが野生、フィールドリサーチのリワードなどで入手しやすい
- こおりタイプのポケモンの中では耐久力高め
- レイドバトル、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
- シャドウも実装済みで育成の価値あり
|
7 |
|
- ドラゴン/ひこうどちらのアタッカーとしても優秀なポケモン
- シャドウも実装済みで育成の価値あり
- レイドバトル、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
- GOバトルリーグでも活躍できる
|
8 |
|
- くさ/どくどちらのアタッカーとしても優秀なポケモン
- 進化前のロゼリアが野生で入手しやすい
- レイドバトル、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
- 覚える技によってはGOバトルリーグでも活躍できる
|
伝説・幻のおすすめポケモン
順位 |
ポケモン |
理由 |
1 |
|
- メガレックウザ実装で、実装済みメガシンカ最強格のアタッカーに
- どんな場面においても活躍が見込める
- 専用技・ガリョウテンセイが非常に強力
- ドラゴンタイプとしてもひこうタイプとしても優秀
|
2 |
|
- ゲンシカイキ実装で、それぞれのタイプで現時点で最強格のアタッカーに
- どんな場面においても活躍が見込める
- レガシー技・だんがいのつるぎ/こんげんのはどうが非常に強力
|
3 |
|
- いずれメガシンカ実装
- レガシー技・サイコブレイクが優秀
- レイドバトル、GOバトルリーグ、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
- シャドウレイドで複数入手できるようになったことで、シャドウの厳選もできるように
|
4 |
|
- 限定通常技・ジオコントロールは待望のフェアリータイプの通常技
- ジオコントロールを習得したことで、フェアリータイプのアタッカーとして台頭
- レイドバトル、GOバトルリーグ、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
|
5 |
|
- 限定技・デスウイング習得でひこうタイプのアタッカーとしてこれまで以上に優秀に
- レイドバトル、GOバトルリーグ、ジムバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
|
6 |
|
- クロスフレイム習得でほのおタイプアタッカーとしてこれまで以上に強く
- レイドバトル、GOロケット団との戦闘と多方面で活躍できる
|
おまけ【初心者から上級者まで】
野生やフィールドリサーチのリワード等、入手機会の多いイーブイ。
8種類の進化先を持つ唯一のポケモンであり、一部特殊な条件が必要になること以外では、進化に必要なアメが25のみと初心者から上級者まで多くのトレーナーが育成、強化しやすいポケモンとなっています。
そこでこちらでは、イーブイの進化先である8種類のポケモンたちのおすすめの強化ランキングをまとめていきます。
ブイズでおすすめの強化ランキング
順位 |
ポケモン |
理由 |
1 |
|
- 通常技・あまえるが非常に強力
- 耐久力が高い
- ジムバトル、レイドバトル、GOロケット団との戦闘など多方面で活躍できる
- ジム防衛にも向いている
- レガシー技・サイコショック追加で苦手などくタイプと戦えるようになった
|
2 |
|
- 貴重なこおりタイプアタッカー
- ジムバトル、レイドバトル、GOロケット団との戦闘など多方面で活躍できる
- レガシー技・みずのはどう追加で苦手なほのおタイプと戦えるようになった
|
3 |
|
- 耐久力が高い
- ジム防衛向き
- GOバトルリーグのスーパーリーグで活躍できる
- ハイパーリーグ以上で活躍させるためにはXLアメが必須
|
4 |
|
- 通常技・はっぱカッターが強力
- くさタイプのアタッカーとして活躍できる
- ジムバトル、レイドバトル、GOロケット団したっぱとの戦闘で活躍できる
|
5 |
|
- ほのおタイプのアタッカーとして活躍できる
- ジムバトル、レイドバトル、GOロケット団したっぱとの戦闘で活躍できる
- レガシー技・ばかぢから追加で苦手ないわタイプと戦えるようになった
|
6 |
|
- エスパータイプのアタッカーとして活躍できる
- ジムバトル、レイドバトルで活躍できる
- レガシー技・シャドーボール追加でエスパータイプ対面で有利になった
|
7 |
|
- でんきタイプのアタッカーとして活躍できる
- ジムバトル、レイドバトルで活躍できる
|
8 |
|
- 耐久力が高い
- ジム防衛向き
- レイドバトル、GOロケット団との戦闘で活躍できる
|
関連リンク
手に入らなければ絵に描いた餅