ポケモンGOで登場する パールル 。
進化先が サクラビス 、 ハンテール の2種類あるポケモンであり、原作『ポケットモンスターシリーズ』では、しんかいのウロコとしんかいのキバという特別なアイテムを必要とします。
こちらでは、ポケモンGOにおけるパールルの進化方法や進化先の指定や進化の裏ワザがあるのかなどを解説していきます。
目次
パールルの進化先指定方法や裏ワザはある?
パールルの進化先は指定できる?
さて、そんなパールルですが、進化先を指定することができるのでしょうか?
結論から言うと、パールルの進化先を指定することはできません。完全なランダム進化となります。
すなわち、パールルの進化に
イーブイ
の初回進化時のように名前変更といった裏ワザもないことになります。
このように複数の進化先を持つポケモンで、ランダム進化するポケモンは他に ケムッソ や イーブイ ( シャワーズ 、 ブースター 、 サンダース に進化させる場合のみ)などがいます。
進化プレビュー機能で進化先のCPをチェック
ただし、進化先を指定することはできなくても、進化プレビュー機能で進化先の サクラビス または ハンテール のCPを知ることはできます。
このように、 パールル を進化させる場合は進化プレビュー機能がこのように表示され、右が サクラビス のCP、左が ハンテール のCPになります。
パールルの進化方法
パールルとは?
ホウエン地方で登場したみずタイプのポケモンです。
過去、大発見の報酬ポケモンとして登場したこともありました。
色違いもすでに実装されていますので、未入手の方は積極的に捕獲していきましょう。
パールル |
---|
![]() ![]()
野生でゲット
|
色違いは、殻の部分が濃いピンク色をしています。
パールルの進化先
パールルの進化先は、 サクラビス と ハンテール の2種類があります。
原作シリーズではそれぞれ特殊な進化アイテムが必要でしたが、ポケモンGOにおいてそれぞれ進化に必要なのは、パールルのアメ50個のみであり、道具は必要ありません。
必要なアメ数:50個 |
必要なアメ数:50個 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。