ポケモンGOで、開催予定のスポットライトアワー(スポライ)と、過去に開催されたスポットライトアワー対象ポケモンを以下で紹介しています。
2025年4月1日開催のスポットライトアワーは、エイプリルフール2025限定イベントとの連動企画となります。
期間中は、マップ上に多数のモンスターボールが出現することが発表されています。
詳しくは以下を参考にしてください。
目次
- 1 スポットライトアワーとは
- 2 2025年4月の開催日程
- 3 当日に向けての準備
- 4 これまでに開催されたスポットライトアワー
- 4.1 2025年3月
- 4.2 2025年2月
- 4.3 2025年1月
- 4.4 2024年12月
- 4.5 2024年11月
- 4.6 2024年10月
- 4.7 2024年9月
- 4.8 2024年8月
- 4.9 2024年7月
- 4.10 2024年6月
- 4.11 2024年5月
- 4.12 2024年4月
- 4.13 2024年3月
- 4.14 2024年2月
- 4.15 2024年1月
- 4.16 2023年12月
- 4.17 2023年11月
- 4.18 2023年7月
- 4.19 2023年6月
- 4.20 2023年5月
- 4.21 2023年4月
- 4.22 2023年3月
- 4.23 2023年2月
- 4.24 2023年1月
- 4.25 12月
- 4.26 11月
- 4.27 10月
- 4.28 9月
- 4.29 8月
- 4.30 7月
- 4.31 6月
- 4.32 5月
- 4.33 4月
- 4.34 3月
- 4.35 2月
- 4.36 2022年1月
- 4.37 12月
- 4.38 12月
- 4.39 10月
- 4.40 9月
- 4.41 8月
- 4.42 7月
- 4.43 6月
- 4.44 5月
- 4.45 4月
- 4.46 3月
- 4.47 2月
- 4.48 2021年1月
- 4.49 12月
- 4.50 12月
- 4.51 10月
- 4.52 9月
- 4.53 8月
- 4.54 7月
- 4.55 6月
- 4.56 5月
- 4.57 4月
- 4.58 2020年3月
- 5 関連リンク
スポットライトアワーとは
スポットライトアワーとは
1時間の間に特定のポケモンが野生で出現しやすくなるイベントです。
2020年5月から毎週火曜日に開催されています。
色違いが実装済みのポケモンであれば、色違いのポケモンが出現することもあります。
スポットライトアワーの色違いの確率は?
さて、そんなスポットライトアワーですが、色違いの出現確率は上がるのでしょうか?
答えは、コミュニティデイ時やリサーチデイなどのイベントのように色違いの出現確率がアップするわけではないので、野生のポケモンと遭遇する場合とだいたい同じような確率になっています。
ただし、通常時と異なり、スポットライトアワーはクローズアップされたポケモンの出現率が大幅にアップすることから、色違いとの遭遇確率がアップするとも言えます。
進化マラソンのチャンス!?
進化マラソンとは
進化マラソンとは、進化に必要なアメ数が少ないポケモンをあらかじめ多く捕まえておき、進化時XP2倍などのボーナス発生時に
しあわせタマゴ
を使い、一気に進化させてXPを稼ぐ手法のことです。
進化マラソンの対象としておすすめのポケモンは主に以下の通りです。
進化マラソンのチャンス!
スポットライトアワーでは特定のポケモンが1時間、大幅に出現率がアップするという特徴があります。
この期間に進化マラソンの対象ポケモンが選ばれた場合や、進化時XP2倍のボーナス発生時に備えてあらかじめ多くの進化マラソン対象ポケモンを準備できている場合などは、進化マラソンを行えるチャンスになります!
特にトレーナーレベルがまだ40に到達していない方は、XPを稼ぐために有効な手法になりますので、試してみてはいかがですか?
2025年4月の開催日程
2025年4月も毎週火曜日18時から19時の1時間の開催となります。
スポットライトアワー開催日程と対象ポケモン
開催日程 |
||
---|---|---|
4月1日(火) |
モンスターボールに似た姿のポケモン ※サプライズ企画です。詳しくは以下を参考にしてください。
|
捕獲時のアメ2倍 |
4月8日(火) |
転送時アメ2倍 |
|
4月15日(火) |
進化時XPが2倍 |
|
4月22日(火) |
※ほしのすな獲得量が500のポケモンです。 | 捕獲時ほしのすな2倍
|
4月29日(火) |
捕獲時XP2倍 |
イベント開催日は開催と同時に告知されることが多いです。また、毎週ポケモンGO公式ツイッターで「今週のイベントまとめ」が出ているためチェックしておくと、開催に気付かずに終了、という事態を避けられるでしょう。
当日に向けての準備
当日あると良いアイテム
どの日でも「ポケモンが大量発生する」のが共通です。歩き回るのが難しい場合はおこう やルアーモジュール を使って、捕獲するためのポケモンを呼び寄せると良いでしょう。
今回はXP2倍やほしのすな2倍ブーストがかかるので、 しあわせタマゴ や ほしのかけら を用意しておくといいです。
スポットライトアワーのおこう効果は?
スポットライトアワー中に
おこう
を使用すると、ピックアップされているポケモンが出現しやすくなります。
そのため、ピックアップされているポケモンの出現率をより高めるためには
おこう
を積極的に活用すると良いです。
ただし、スポットライトアワーと言えど、特別なボーナスが発生しているわけではないので、他のイベントボーナスと重複していない限り
おこう
の効果時間は通常通り60分となりますので注意しましょう。
当日いると良いメガシンカポケモン
スポットライトアワーでは1種類のポケモンが大量発生します。メガシンカしているポケモンがいると発生する「メガシンカポケモンと同じタイプのポケモンを捕まえた際のアメボーナス」を利用しましょう。
全体のオススメ
今回は各週でタイプが全く異なるポケモンが登場します。
全体のオススメ |
||
アサナン
かくとう・エスパータイプのメガシンカポケモンが有効です。
カリキリ
くさタイプのメガシンカポケモンが有効です。
ネマシュ
くさ・フェアリータイプのメガシンカポケモンが有効です。
ケーシィ
エスパータイプのメガシンカポケモンが有効です。
これまでに開催されたスポットライトアワー
2025年3月
2025年2月
2025年1月
開催日程 |
||
---|---|---|
1月7日(火) |
捕獲時ほしのすなが2倍 |
|
1月14日(火) |
捕獲時XPが2倍 |
|
1月21日(火) |
捕獲時アメ2倍
|
|
1月28日(火) |
転送時アメ2倍 |
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
開催日程 |
||
---|---|---|
2月6日(火) |
ポケモン捕獲時のXP2倍 |
|
2月13日(火) |
ポケモン捕獲時のアメ2倍 |
|
2月27日(火) |
博士に転送時にXLアメを獲得できる確率アップ |
2024年1月
開催日程 |
||
---|---|---|
1月2日(火) |
ポケモン捕獲時のXP2倍 |
|
1月9日(火) |
ポケモン捕獲時のアメ2倍 |
|
1月16日(火) |
博士に転送時アメ2倍 |
|
1月23日(火) |
進化時XP2倍 |
|
1月30日(火) |
捕獲時ほしのすな2倍 |
2023年12月
2023年11月
開催日程 |
||
---|---|---|
11月7日(火) |
博士に送った時のアメ2倍 |
|
11月14日(火) |
ポケモンを進化させたのXPが2倍 |
|
11月21日(火) |
ポケモンを捕まえたときのほしのすなが2倍 |
|
11月28日(火) |
ポケモンを捕まえたときのXPが2倍 |
2023年10月
開催日程 |
||
---|---|---|
10月3日(火) |
博士に送った時のアメ2倍 |
|
10月10日(火) |
ポケモンを進化させたのXPが2倍 |
|
10月17日(火) |
ポケモンを捕まえたときのほしのすなが2倍 |
|
10月24日(火) |
ポケモンを捕まえたときのXPが2倍 |
|
10月31日(火) |
ポケモンを捕まえたときのアメが2倍 |
2023年9月
開催日程 |
||
---|---|---|
9月5日(火) |
進化時XPが2倍 |
|
9月12日(火) |
ポケモンを捕まえたときのアメが2倍 |
|
9月19日(火) |
ポケモンを捕まえたときのXPが2倍 |
|
9月26日(火) |
ポケモンを捕まえたときのほしのすなが2倍 |
2023年8月
開催日程 |
||
---|---|---|
8月1日(火) |
進化時XPが2倍 |
|
8月8日(火) |
ポケモンを捕まえたときのほしのすなが2倍 |
|
8月15日(火) |
ポケモンを捕まえたときのXPが2倍 |
|
8月22日(火) |
ポケモンを捕まえたときのアメが2倍 |
|
8月29日(火) |
博士に送ったときのアメが2倍 |
2023年7月
2023年6月
2023年5月
開催日程 |
||
---|---|---|
5月2日(火) |
ポケモンを捕まえたときのXPが2倍 |
|
5月9日(火) |
ポケモンを捕まえたときのアメが2倍 |
|
5月16日(火) |
博士に送ったときのアメが2倍 |
|
5月23日(火) |
進化時XP2倍 |
|
5月30日(火) |
ポケモンを捕まえたときのほしのすなが2倍 |
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
開催日程 |
||
---|---|---|
1月3日(火) |
ポケモンを進化させた時のXPが2倍 |
|
2月14日(火) |
ポケモンを捕まえた時のほしのすなが2倍 |
|
2月21日(火) |
ポケモンを捕まえた時のXPが2倍 |
|
2月28日(火) |
ポケモンを捕まえた時のアメが2倍 |
|
1月31日(火) |
ポケモンを博士に送ったときのアメが2倍 |
12月
11月
10月
9月
8月
開催日程 |
||
---|---|---|
8月2日(火) |
ポケモンゲット時のほしのすな2倍 |
|
8月9日(火) |
ポケモンゲット時のXP2倍 |
|
8月16日(火) |
ポケモンゲット時のアメ2倍 |
|
8月23日(火) |
ポケモンを研究所に送る時のアメ2倍 |
|
8月30日(火) |
ポケモン進化時のXP2倍 |
7月
6月
5月
4月
開催日程 |
||
---|---|---|
4月5日(火) |
ポケモンを博士に送る時のアメ2倍 |
|
4月12日(火) |
ポケモン進化時のXP2倍 |
|
4月19日(火) |
ポケモンゲット時のほしのすな2倍 |
|
4月26日(火) |
ポケモンゲット時のXP2倍 |
3月
2月
2022年1月
12月
12月
10月
9月
開催日程 |
||
---|---|---|
9月7日(火) |
ポケモンゲット時のほしのすな2倍 |
|
9月14日(火) |
ポケモンゲット時のXP2倍 |
|
9月21日(火) |
ポケモンゲット時のアメ2倍 |
|
9月28日(火) |
ポケモンを博士に送る際のアメ2倍 |
8月
7月
6月
5月
開催日程 |
||
---|---|---|
5月4日(火) |
ポケモンを捕まえた際のアメが2倍 |
|
5月11日(火) |
ポケモンを博士に送った際のアメが2倍 |
|
5月18日(火) |
ポケモンを進化させた際のXPが2倍 |
|
5月25日(火) |
ポケモンを捕まえた際のほしのすなが2倍 |
4月
3月
2月
2021年1月
12月
12月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2020年3月
開催日程 |
|
3月3日(火) |
開催中止 |
3月10日(火) |
開催中止 |
3月17日(火) |
全ポケモン出現率アップ |
3月24日(火) |
開催中止 |
3月31日(火) |
開催未定 |
関連リンク
水曜日はレイドアワー
毎週水曜日の18時から19時までの一時間、レベル5のレイドバトルが大量に出現するレイドアワーというイベントが開催されています。
2年近く続いている定期開催イベントで、その時開催されている伝説ポケモンが登場するようになっています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。