【ポケモンGO】(2025年4月最新)アルロ対策|手持ちポケモンのタイプや対策、報酬とセリフ│GOロケット団リーダー攻略

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOで登場するGOロケット団リーダー・アルロの対策をまとめています。

対策ポケモンや対策パーティは?アルロに勝てない!という方は参考にしてみてください。

更新履歴

こちらの記事は、2025/1/15以降の手持ちポケモンに対応しています。

 

▼「ファッションウィーク:占拠」イベント

リーダーに挑む前の注意点

  • リーダーは2枚のシールドを必ず使用します。複数ゲージ技を使用してなるべく早くシールドを消費させてしまいましょう。
  • どうしても勝てない場合は、相手のパーティを確認→対策ポケモンを再編成→再度挑戦するようにしましょう。
  • 潜伏しているポケストップ/気球によってリーダーの手持ちが変わります。分が悪い場合は、他のポケストップに潜伏しているリーダーを探すか、時間経過でやって来る気球を待ちましょう。
  • ゲージ技使用後とポケモンの交代後はおよそ2ターン敵が硬直するため、攻撃を受けません。ゲージ技使用前に倒されるようなら交代する、敵の交代後ゲージ技を使う前に1~2回通常技を挟むなど、バトル中の動きも見直してみましょう。

アルロの手持ちポケモン一覧

アルロの手持ち

1番手

2番手

(いずれか)

3番手

(いずれか)

ゲットチャレンジで手に入るポケモン

どくあく

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

リトレーンで

個体値100に

なる最低CP

309

(PL8、

15-15-15)

301

(PL8、

13-13-13)

更に詳しいCP一覧はこちら

天候ブースト時

曇り・霧

捕獲時

最高CP

リトレーンで

個体値100に

なる最低CP

510

(PL13、

15-15-15)

496

(PL13、

13-13-13)

更に詳しいCP一覧はこちら

  • ゲットチャレンジでは ベトベター-アローラのすがた が確定で入手でき、稀に色違いが出現する可能性があります。
  • 入手できるポケモンはPL(ポケモンレベル)8、天候ブースト時は13で固定されています。

 

フィールドリサーチ報酬などで手に入るポケモンよりもCPが低くなっており、個体値も完全にランダムのため、GOバトルリーグ用の厳選がしやすいのが特徴です。

登場ポケモンは各シーズン中1回開催される「GOロケット団占拠」イベントで、およそ2~4か月ごとに変更されています。次回の手持ち変更は2025年3月~5月のシーズン中に行われる可能性が高いです。

習得している技

ゲットした時点ではシャドウポケモンのため やつあたり を覚えています。リトレーンしてライトポケモンになると おんがえし に技が変化し、個体値が2ずつ上昇します。

一部のポケモンを除いて、どちらもあまり強い技ではないため、シャドウポケモンのまま使う場合はやつあたりを、ライトポケモンにして使う場合はリトレーン後におんがえしを、 わざマシンスペシャル を使って別の技に変えたほうが良いです。

なお、やつあたりは特別なイベント期間中のみ変更可能となっています。イベントの開催情報は見逃さないようにしましょう。

アルロ対策

1番手対策

アローラベトベター

  • 唯一の弱点であるじめんタイプのポケモンを選出しましょう
  • 3番手に ベトベトン-アローラのすがた が控えていますので、選出したポケモンが生き残っている場合は続投可能です

1番手

の場合…

じめん

マッドショット

×

じめん

だいちのちから

ドラゴン

( げきりん )

じめん

マッドショット

×

みず

ハイドロカノン

じめん

( じしん )

  • 入手しやすさ◎
  • 初心者にもおすすめ
  • マッドショット × ハイドロカノン のコンボが回転率が速く相手のシールド消費に有効
  • シャドウも実装済みのため、シャドウ個体でも可

じめん

マッドショット

×

じめん

じしん

ほのお

( だいもんじ )

じめん

マッドショット

×

じめん

ねっさのあらし

いわ

( ストーンエッジ )

じめん

マッドショット

×

じめん

ドリルライナー

はがね

( アイアンヘッド )

  • 伝説のポケモンを未所持、未育成の方におすすめのポケモン
  • マッドショット × ドリルライナー のコンボが回転率が速く相手のシールド消費に有効
  • シャドウも実装済みのため、シャドウ個体でも可
  • 野生、レイドだけでなくダイマックスも実装済みのため、ダイマックス用に育成したポケモンを選出してもOK

※()は解放技

2番手対策

ヤドラン

  • エスパータイプの技を半減以下で受けられるあくタイプのポケモンを選出するのがおすすめ
  • 同じ2番手に ギャラドス がいますので、二重弱点を突けるでんきタイプのポケモンもおすすめ

2番手

の場合…

あく

かみつく

×

あく

ぶんまわす

いわ

( ストーンエッジ )

  • ぶんまわす 習得であくタイプ最強格のアタッカーに
  • 入手難易度低め
  • 初心者にもおすすめ
  • シャドウ個体も実装済みのため、シャドウでも可
  • ただし、ヤドランのみず技には要注意

あく

かみつく

×

あく

ぶんまわす

ドラゴン

( りゅうのはどう )

  • ぶんまわす 習得であくタイプ最強格のアタッカーに
  • 入手難易度低めやや高め
  • 初心者にもおすすめ

あく

バークアウト

×

あく

あくのはどう

ひこう

( ぼうふう )

  • 入手難易度高め
  • あくタイプ最強格のアタッカー

でんき

チャージビーム

×

でんき

ワイルドボルト

ドラゴン

( げきりん )

  • 入手難易度高め
  • あくタイプ最強格のアタッカー

※()は解放技

ダグトリオ

  • 元々それなりに攻撃力の高いダグトリオがシャドウ化したことで、更に攻撃力がアップしています。そのため、通常技でもこちらの体力を削ってきますので注意しましょう。

2番手

の場合…

くさ

はっぱカッター

×

くさ

リーフブレード

あく

( つじぎり )

くさ

つるのムチ

×

くさ

パワーウィップ

あく

( あくのはどう )

  • 入手難易度高め
  • くさタイプアタッカー最強格

みず

たきのぼり

×

みず

なみのり

でんき

( かみなり )

じめん

マッドショット

×

みず

ハイドロカノン

じめん

( じしん )

  • 入手しやすさ◎
  • 初心者にもおすすめ
  • マッドショット × ハイドロカノン のコンボが回転率が速く相手のシールド消費に有効
  • シャドウも実装済みのため、シャドウ個体でも可

くさ

はっぱカッター

×

くさ

ハードプラント

どく

( ヘドロばくだん )

  • 入手難易度低め
  • 初心者にもおすすめ◎
  • 通常技 はっぱカッター で相手の体力をゴリゴリ削っていける

※()は解放技

ギャラドス

  • 元々攻撃力の高いギャラドスがシャドウ化したことで、更に攻撃力がアップしています。そのため、通常技でもこちらの体力を削ってきますので注意しましょう。
  • ギャラドスの二重弱点であるでんきタイプのポケモンを選出しましょう。

2番手

の場合…

でんき

でんきショック

×

でんき

ほうでん

くさ

( パワーウィップ )

  • 入手難易度高め
  • でんきタイプアタッカー最強格
  • 高い攻撃力に代わり耐久力はかなり低いため、相手のゲージ技には注意

でんき

ボルトチェンジ

×

でんき

10まんボルト

かくとう

( きあいだま )

  • 入手難易度高め
  • でんきタイプアタッカー最強格

でんき

チャージビーム

×

でんき

ワイルドボルト

ドラゴン

( げきりん )

いわ

うちおとす

×

あく

ぶんまわす

いわ

( ストーンエッジ )

  • うちおとす はレガシー技のため注意
  • 入手難易度低め
  • 初心者にもおすすめ
  • シャドウ個体も実装済みのため、シャドウでも可

※()は解放技

3番手対策

メタグロス

  • 通常技に あまえる ねんりき という高火力技を習得しています。通常技でもこちらの体力を大きく削ってきますので注意しましょう。

3番手

に対して…

あく

かみつく

×

あく

ぶんまわす

いわ

( ストーンエッジ )

  • ぶんまわす 習得であくタイプ最強格のアタッカーに
  • 入手難易度低め
  • 初心者にもおすすめ
  • シャドウ個体も実装済みのため、シャドウでも可

あく

かみつく

×

あく

ぶんまわす

ドラゴン

( りゅうのはどう )

  • ぶんまわす 習得であくタイプ最強格のアタッカーに
  • 入手難易度低めやや高め
  • 初心者にもおすすめ

あく

バークアウト

×

あく

あくのはどう

ひこう

( ぼうふう )

  • 入手難易度高め
  • あくタイプ最強格のアタッカー

じめん

マッドショット

×

じめん

じしん

ほのお

( だいもんじ )

※()は解放技

ハッサム

  • ハッサム には二重弱点のほのおタイプのポケモンを選出しましょう
  • シャドウ化して攻撃力があがっているので注意しましょう

3番手

の場合…

ほのお

ほのおのうず

x

ほのお

ブラストバーン

ドラゴン

( ドラゴンクロー )

  • 入手難易度低め
  • 初心者にもおすすめ◎
  • 攻撃力高め

ほのお

ほのおのうず

×

ほのお

かえんほうしゃ

ほのお

( オーバーヒート )

  • 入手難易度低め
  • 初心者にもおすすめ◎
  • 攻撃力高め

ほのお

ほのおのキバ

x

ほのお

クロスフレイム

いわ

( ストーンエッジ )

ほのお

ほのおのうず

x

ほのお

ねっぷう

ほのお

( オーバーヒート )

  • 入手難易度高め
  • ほのお・ひこうタイプ複合ということで ハッサム の使用技のほとんどを半減できる
  • シャドウ実装済みのため、シャドウ個体でも可

ほのお

ほのおのうず

×

ほのお

かえんほうしゃ

いわ

( ストーンエッジ )

  • 入手難易度高め
  • ほのおタイプアタッカー最強格
  • マグマストーム はレガシー技
  • ほのお・はがねタイプ複合ということで ハッサム の使用技のほとんどを半減できる

※()は解放技

 

アローラベトベトン

  • ノーマルタイプの カビゴン には、唯一の弱点を突けるかくとうタイプのポケモンを選出しましょう。

3番手

の場合…

じめん

マッドショット

×

じめん

だいちのちから

ドラゴン

( げきりん )

じめん

マッドショット

×

みず

ハイドロカノン

じめん

( じしん )

  • 入手しやすさ◎
  • 初心者にもおすすめ
  • マッドショット × ハイドロカノン のコンボが回転率が速く相手のシールド消費に有効
  • シャドウも実装済みのため、シャドウ個体でも可

じめん

マッドショット

×

じめん

じしん

ほのお

( だいもんじ )

じめん

マッドショット

×

じめん

ねっさのあらし

いわ

( ストーンエッジ )

※()は解放技

アルロ対策パーティサンプル

[初心者向け]ドリュウズ-フシギバナ-リザードンパーティ

1体目

2体目

3体目

じめん

マッドショット

×

じめん

ドリルライナー

はがね

( アイアンヘッド )

くさ

はっぱカッター

×

くさ

ハードプラント

どく

( ヘドロばくだん )

ほのお

ほのおのうず

x

ほのお

ブラストバーン

ドラゴン

( ドラゴンクロー )

ガブリアス-サザンドラ-レシラムパーティ

1体目

2体目

3体目

じめん

マッドショット

×

じめん

だいちのちから

ドラゴン

( げきりん )

あく

かみつく

×

あく

ぶんまわす

ドラゴン

( りゅうのはどう )

ほのお

ほのおのキバ

x

ほのお

クロスフレイム

いわ

( ストーンエッジ )

グラードン-霊獣ボルトロス-カミツルギパーティ

1体目

2体目

3体目

じめん

マッドショット

×

じめん

じしん

ほのお

( だいもんじ )

でんき

ボルトチェンジ

×

でんき

10まんボルト

かくとう

( きあいだま )

くさ

はっぱカッター

×

くさ

リーフブレード

あく

( つじぎり )

バトル前のアルロのセリフ一覧

  • 負けるわけがない。
  • 悔しさを味わっていただきます。
  • ボクには、キミの敗北がすぐそこに見えます。
  • おごった考え方が引き起こすのは、敗北です。
  • 思い知るがいい今日こそ。

セリフで手持ちは判断できる?

結論から言うと、バトル前のアルロのセリフでアルロの手持ちを判別することはできません。

手持ちポケモンは実際に戦って初めて分かるので、対策ポケモンは汎用性が高いポケモンを選出するか、実際に戦ってアルロの手持ちを確認してからパーティを組みなおしましょう。

GOロケット団リーダー戦闘方法

GOロケット団したっぱに勝つと入手できる「ふしぎなパーツ」6つで完成する「ロケットレーダー」を起動し、レーダー上で“R”のマークがあるポケストップに行くと、リーダーが姿を現します。

ロケットレーダーはバトルに勝つまでは何度でも使用できますが、無償レーダーを所有している間は新たな不思議なパーツを手に入れられないため、通常はレーダーが完成し次第リーダーを探して戦います。

サカキ攻略はこちら

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  3. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!

新着記事

新着コメント

トップへ