【ポケモンGO】(2025年版)レイドバトルのスケジュールと報酬まとめ|今月(2025年3月)のレアポケモン一覧

攻略大百科編集部
6
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOのレイドバトルで戦うボスの一覧を、開催スケジュールとあわせて確認できるようにまとめました!

現在開催中のレイドボスはランク別に、過去に開催されたレイドボスも掲載しているので参考にしてください。

レイドスケジュール

▼タップで切り替え
レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
メガ4

2025/3/13 10:00
〜 3/22 10:00
あとで終了
2236 ~ 2514
2796 ~ 3143
雨、晴天
シャドウ3

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
430 ~ 586
538 ~ 733
強風

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
1164 ~ 1367
1456 ~ 1710
晴天

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
1134 ~ 1333
1417 ~ 1667
シャドウ1
ラルトス
シャドウラルトス
ラルトスの色違い 色違いあり

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
215 ~ 308
269 ~ 385
強風、曇り

2025/1/15 10:00
〜 4/30 20:00
あとで終了
349 ~ 466
437 ~ 583
曇り

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
510 ~ 646
637 ~ 808

2025/1/16 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
372 ~ 491
465 ~ 614
曇り
ランク5
カプ・コケコ
カプ・コケコ
カプ・コケコの色違い 色違いあり

2025/3/13 10:00
〜 3/22 10:00
あとで終了
1574 ~ 1810
1967 ~ 2263
雨、曇り

レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
シャドウ5

2025/3/15 06:00
〜 3/16 20:30
あとで終了
1547 ~ 1784
1934 ~ 2230
メガ4

2025/3/13 10:00
〜 3/22 10:00
あとで終了
2236 ~ 2514
2796 ~ 3143
雨、晴天
シャドウ3

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
430 ~ 586
538 ~ 733
強風

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
1134 ~ 1333
1417 ~ 1667

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
1164 ~ 1367
1456 ~ 1710
晴天
シャドウ1
ラルトス
シャドウラルトス
ラルトスの色違い 色違いあり

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
215 ~ 308
269 ~ 385
強風、曇り

2025/1/15 10:00
〜 4/30 20:00
あとで終了
349 ~ 466
437 ~ 583
曇り

2025/1/15 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
510 ~ 646
637 ~ 808

2025/1/16 06:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
372 ~ 491
465 ~ 614
曇り
ランク5
フリーザー
フリーザー
フリーザーの色違い 色違いあり

2025/3/4 06:00
〜 3/13 10:00
あとで終了
1514 ~ 1743
1893 ~ 2179
雪、強風
サンダー
サンダー
サンダーの色違い 色違いあり

2025/3/4 10:00
〜 3/13 10:00
あとで終了
1766 ~ 2015
2208 ~ 2519
雨、強風
ファイヤー
ファイヤー
ファイヤーの色違い 色違いあり

2025/3/4 10:00
〜 3/13 10:00
あとで終了
1733 ~ 1980
2167 ~ 2475
晴天、強風
カプ・コケコ
カプ・コケコ
カプ・コケコの色違い 色違いあり

2025/3/13 10:00
〜 3/22 10:00
あとで終了
1574 ~ 1810
1967 ~ 2263
雨、曇り
ランク3

2025/3/13 10:00
〜 3/17 20:00
あとで終了
1499 ~ 1730
1874 ~ 2163
晴天

2025/3/13 10:00
〜 3/17 20:00
あとで終了
1426 ~ 1650
1782 ~ 2063

2025/3/13 10:00
〜 3/17 20:00
あとで終了
1545 ~ 1779
1931 ~ 2225
ランク1
モンメン
モンメン
モンメンの色違い 色違いあり

2025/3/13 10:00
〜 3/17 20:00
あとで終了
292 ~ 400
365 ~ 500
晴天、曇り
ハスボー
ハスボー
ハスボーの色違い 色違いあり

2025/3/13 10:00
〜 3/17 20:00
あとで終了
243 ~ 342
304 ~ 427
雨、晴天
グライガー
グライガー
グライガーの色違い 色違いあり

2025/3/13 10:00
〜 3/17 20:00
あとで終了
883 ~ 1061
1104 ~ 1326
晴天、強風
ジャラコ
ジャラコ
ジャラコの色違い 色違いあり

2025/3/13 10:00
〜 3/17 20:00
あとで終了
428 ~ 553
535 ~ 692
強風

終了したレイドボス

レイドボス
ゲンシ
グラードン-ゲンシカイキのすがた
カイオーガ-ゲンシカイキのすがた
シャドウ5
ミュウツー
ライコウ
エンテイ
スイクン
ホウオウ
レジスチル
レジロック
レジアイス
メガ6
レックウザ-メガレックウザ
ラティオス-メガラティオス
ラティアス-メガラティアス
メガ4
ヤドラン-メガヤドラン
カイロス-メガカイロス
カメックス-メガカメックス
ゲンガー-メガゲンガー
ハッサム-メガハッサム
オニゴーリ-メガオニゴーリ
ユキノオー-メガユキノオー
ハガネール-メガハガネール
ジュカイン-メガジュカイン
フシギバナ-メガフシギバナ
リザードン-メガリザードンX
ヘラクロス-メガヘラクロス
ピジョット-メガピジョット
ギャラドス-メガギャラドス
フーディン-メガフーディン
リザードン-メガリザードンY
ボスゴドラ-メガボスゴドラ
プテラ-メガプテラ
ガルーラ-メガガルーラ
アブソル-メガアブソル
ヘルガー-メガヘルガー
サーナイト-メガサーナイト
バシャーモ-メガバシャーモ
ヤミラミ-メガヤミラミ
ライボルト-メガライボルト
ボーマンダ-メガボーマンダ
スピアー-メガスピアー
デンリュウ-メガデンリュウ
チルタリス-メガチルタリス
ジュペッタ-メガジュペッタ
ミミロップ-メガミミロップ
チャーレム-メガチャーレム
バンギラス-メガバンギラス
ガブリアス-メガガブリアス
シャドウ3
デルビル
ポリゴン
エアームド
キルリア
ライボルト
ビブラーバ
コノハナ
ガラガラ-アローラのすがた
ストライク
クチート
カイロス
ヤミラミ
シャドウ1
カラカラ
ナックラー
ヒメグマ
ヤミカラス
グレッグル
スリープ
ドジョッチ
タマゲタケ
ニョロモ
コイル
ミニリュウ
ウパー
ズガイドス
タテトプス
タツベイ
ズバット
クヌギダマ
メリープ
ベトベター
ウソッキー
タマタマ
ワンリキー
ランク5
ミュウツー-アーマード
ラティオス
ラティアス
フーパ-ときはなたれしフーパ
デオキシス-ノーマルフォルム
デオキシス-スピードフォルム
レックウザ
エムリット
アグノム
キュレム
レジギガス
ユクシー
クレセリア
ヒードラン
カプ・テテフ
カプ・ブルル
カプ・レヒレ
ランドロス-けしんフォルム
デンジュモク

レイドボスについて解説

レイドボスとはその名の通り「レイドバトル」に登場するポケモンのことを指します。

レイドボスにはそれぞれレベルがあり、現在実装されているのは

  • 伝説系メガシンカ/ゲンシカイキ(レベル6)
  • エピックレイド/伝説レイドボス(レベル5)
  • メガレイド/アディショナルレイド(レベル4)
  • 通常レイドボス(レベル3、レベル1)

となっています。

レイドボスの捕獲率

レイドボスポケモンの捕獲率は、通常のポケモンの捕獲率とほぼ同じになっており、レア度の高いポケモンになるにつれて、捕獲率は低くなっていきます。

通常のポケモンを捕獲する場合は、逃げられないときを除けば所持している モンスターボール スーパーボール などが枯渇しない限り投げ続けることができますが、所持上限がある、特にレベル5以上のレイドボスの場合は、ボール切れで逃げられることも多いため特に捕獲率が低くなることになります。

レイドボスが捕まらない?

特にレベル5以上のレイドボスは、必然的に準伝説系、伝説・幻系のポケモンが出現することが多く、それらのポケモンは捕獲率が通常のポケモンよりも低めに設定されているため、捕まりにくくなっています。

より確実に捕まえられるよう、捕まえる際は捕獲率を上げる きんのズリのみ ズリのみ などを活用しましょう。

レイドボスをゲットできない時の対処法

どんなレイドボスの場合でも、ボール切れになってしまうと逃げられることになってしまいます。

特にレベル5以上のレイドボスの場合、何度挑戦してもゲットできない…なんていうこともあるでしょう。

そんなときは、少しでも捕獲率を上げるために以下の方法を試してみてください。

※例外的に色違いのポケモンがゲットチャレンジで出現した場合は、ボールがポケモンに当たれば確実に捕まえられる仕様になっています。

そのため、色違いのポケモンが出現した場合は、捕獲率のことは考えずにアメを増やすために パイルのみ を投げるようにしましょう。

イベントスケジュールはこちら

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスラッキー対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスラッキーはいつまで登場する?
  2. 【ポケモンGO】キョダイマックスカビゴンが実装される「キョダイマックスカビゴンのマックスバトルデイ」開催!
  3. 【ポケモンGO】[2025年3月/2025年4月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】「水辺/暗闇コレクションチャレンジ」攻略│ディープデプスイベントのコレクションチャレンジ解説
  5. 【ポケモンGO】(2025年3月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ