【ポケモンGO】「ナナのみ」の効果と入手方法

攻略大百科編集部
URLコピー
ポケモンに与えるとポケモンが落ち着くきのみ。

効果

ナナのみを使うと、ポケモンの動きが遅くなり、モンスターボールを当てやすくなります。

入手方法

ポケストップを訪問すると、一定の確率で手に入ります。開放されるために一定のトレーナーレベルが必要かどうかは不明です。

効果的な使い方

野生のポケモンをタップして捕獲モードに入ると、ポケモンたちはジャンプしたり体当りしたり、さまざまな動きでトレーナーの投げるボールを避けようとします。アップデート以降はあらなたモーションも追加され、捕獲は簡単ではなくなっています。

そんなときに使いたいのがナナのみです。ポケモンの動きが遅くなりますので、あらゆるモーションが発動する前にモンスターボールの当たる可能性が高くなります。特にポケモンとの距離が遠い場合や、空を飛んでいる場合に重宝しそうです。

ナナのみの関連記事

その他のきのみアイテム

すべてのアイテムを見る

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスルギア対策│何人で攻略できる?少人数クリアの秘訣&おすすめポケモンまとめ
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説
  4. 【ポケモンGO】色違いケルディオを確定入手できる「続行リサーチ:正義の物語」スペシャルリサーチ攻略!タスク内容、リワードまとめ
  5. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ