ポケモンGOで実装されている ビビヨン 。
すべての模様をコンプリートするには、非常に手間と時間を要するため、コンプリート難易度の高いポケモンとなります。
更に色違いの実装決定で、コンプリートが最難関レベルとなっています。
以下にビビヨンの羽の模様と対応している国についてまとめていますので参考にしてくださいね。
目次
- 1 ビビヨンの色違いが実装!
- 2 ビビヨンの模様全18種類入手方法
- 2.1 ビビヨン-ぐんとうのもよう(ビビヨン-群島の模様)
- 2.2 ビビヨン-たいりくのもよう(ビビヨン-大陸の模様)
- 2.3 ビビヨン-みやびなもよう(ビビヨン-雅な模様)
- 2.4 ビビヨン-ていえんのもよう(ビビヨン-庭園の模様)
- 2.5 ビビヨン-こうやのもよう(ビビヨン-荒野の模様)
- 2.6 ビビヨン-ひょうせつのもよう(ビビヨン-氷雪の模様)
- 2.7 ビビヨン-ジャングルのもよう(ビビヨン-ジャングルの模様)
- 2.8 ビビヨン-マリンのもよう(ビビヨン-マリンの模様)
- 2.9 ビビヨン-はなぞののもよう(ビビヨン-花園の模様)
- 2.10 ビビヨン-モダンなもよう(ビビヨン-モダンな模様)
- 2.11 ビビヨン-スコールのもよう(ビビヨン-スコールの模様)
- 2.12 ビビヨン-オーシャンのもよう(ビビヨン-オーシャンの模様)
- 2.13 ビビヨン-ゆきぐにのもよう(ビビヨン-雪国の模様)
- 2.14 ビビヨン-たいがのもよう(ビビヨン-大河の模様)
- 2.15 ビビヨン-さじんのもよう(ビビヨン-砂塵の模様)
- 2.16 ビビヨン-サバンナのもよう(ビビヨン-サバンナの模様)
- 2.17 ビビヨン-たいようのもよう(ビビヨン-太陽の模様)
- 2.18 ビビヨン-せつげんのもよう(ビビヨン-雪原の模様)
- 3 ビビヨンの集め方のコツ
- 4 ビビヨンの分布マップ
- 5 ポケモンSVと連携開始
- 6 マテオとギフト交換でビビヨンコンプリートへ?
- 7 ビビヨンとは
- 8 関連リンク
ビビヨンの色違いが実装!
2025年2月、ビビヨンの色違い実装が決定しました。他のポケモンとは異なり、18種類の色違いをコンプリートするのは困難を極めます。
色違いのコンプリートを目指す方は、毎日フレンドからのポストカードにピン止めをして色違いの
コフキムシ
と出会う確率を高めましょう。
ビビヨンの模様全18種類入手方法
ポストカードの送り元とその国に対応しているビビヨンの羽の模様について現在判明している具体的な国名をまとめています。
なお、こちらに記載している情報は攻略班が実際に確認した国名とコメントやお問い合わせから情報提供いただいた国名を記載しています。
また、皆様からご提供いただいた情報は緑色で表示しています。
ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございます!
※調査中の箇所が多いので、表に記載していない、対応している国をご存じの方はコメントにて教えていただけると幸いです。
ビビヨン-ぐんとうのもよう(ビビヨン-群島の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
群島の模様 |
|
ビビヨン-たいりくのもよう(ビビヨン-大陸の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
大陸の模様 |
|
ビビヨン-みやびなもよう(ビビヨン-雅な模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
雅な模様 |
|
ビビヨン-ていえんのもよう(ビビヨン-庭園の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
庭園の模様 |
|
ビビヨン-こうやのもよう(ビビヨン-荒野の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
荒野の模様 |
|
ビビヨン-ひょうせつのもよう(ビビヨン-氷雪の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
氷雪の模様 |
|
ビビヨン-ジャングルのもよう(ビビヨン-ジャングルの模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
ジャングルの模様 |
|
ビビヨン-マリンのもよう(ビビヨン-マリンの模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
マリンの模様 |
|
ビビヨン-はなぞののもよう(ビビヨン-花園の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
花園の模様 |
|
ビビヨン-モダンなもよう(ビビヨン-モダンな模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
モダンな模様 |
|
ビビヨン-スコールのもよう(ビビヨン-スコールの模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
スコールの模様 |
|
ビビヨン-オーシャンのもよう(ビビヨン-オーシャンの模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
オーシャンの模様 |
|
ビビヨン-ゆきぐにのもよう(ビビヨン-雪国の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
雪国の模様 |
|
ビビヨン-たいがのもよう(ビビヨン-大河の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
大河の模様 |
|
ビビヨン-さじんのもよう(ビビヨン-砂塵の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
砂塵の模様 |
|
ビビヨン-サバンナのもよう(ビビヨン-サバンナの模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
サバンナの模様 |
|
ビビヨン-たいようのもよう(ビビヨン-太陽の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
太陽の模様 |
|
ビビヨン-せつげんのもよう(ビビヨン-雪原の模様)
ビビヨンの羽の模様の種類 |
ポストカードの送り元 |
雪原の模様 |
|
ビビヨンの集め方のコツ
ビビヨンの集め方のコツ
18種類ものビビヨンをコンプリートするには、とにかく世界各地にいるポケモンGOユーザーとフレンドになり、ギフトを交換することです。
フレンド掲示板を活用して、海外在住のポケモンGOユーザーとフレンドになりましょう。
特定の模様のビビヨンを狙いたい場合は、該当する国に住んでいるトレーナーの方を優先的に探すことをおすすめします。
▼フレンド掲示板はこちら
または、海外ユーザーが多いNiantic製のアプリ・「NianticCampfire」を活用するのもおすすめです。
2023年6月28日より、世界中のトレーナーが使用できるようになったので積極的に活用していきましょう。
▼Niantic Campfireとは
また、自分で入手したギフトのポストカードも1日3枚までピン止めすることができるため、自ら海外に赴く場合は、忘れずに回収したポストカードをピン止めするようにしましょう。
ビビヨンの模様のレア度
S |
||
A |
||
B |
||
C |
||
ビビヨンの分布マップ
ビビヨンの分布マップ
以下のビビヨン分布マップはトレーナーアイコン(自分)→メダル一覧→「ビビヨンコレクター」メダル→コレクション、またはポケモン図鑑のビビヨンの個別ページを開くことで確認することができます。
このビビヨン分布マップでビビヨンの模様とそれに対応した国をだいたいで判断することができます。
※クリックすると拡大できます。
ただし、例えばフランスのパリで花園の模様、リヨンでマリンの模様のように、同じ国でも、都市の位置によってビビヨンの模様が異なる場合があります。
入手済みのビビヨンの模様もチェック可能
ポケモン図鑑のビビヨンの個別ページを開くことで、これまでに入手したビビヨンの模様をチェックすることができます。
ポケモンSVと連携開始
2023年2月27日のポケモンデーで、ポケモンGOとポケモンSV(スカーレット・バイオレット)との連携が開始したと発表がありました。
この連携が開始したことで、ポケモンGO内で保存したポストカードをポケモンSVに送信できるようになったのです。
SVで様々な模様のビビヨンを捕まえられる
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)では、通常 ビビヨン-ファンシーなもよう しか入手することしかできません。
しかしポケモンSVとポケモンGOとの連携が開始したことで、SV側でファンシーな模様以外のビビヨンを捕まえられるようになったのです。
SVでファンシーな模様以外のビビヨンを出現させる手順
【1】ポケモンGOとポケモンSVを連携する
【2】ポケモンGOからポケモンSVに保存したポストカードを送信
【3】ポケモンSVで送信したポストカードの送り元の国と対応した模様のビビヨンが出現
SV側で出現するビビヨンの模様は、ポケモンGOから送信したポストカードの送り元の国と対応した模様が反映されるので、出現させたい模様に対応した国のポストカードを送信するようにしましょう。
- ポストカードを送ることができるのは1日1回のみです。(送信時間は毎日0:00にリセットされます。)
- はじめてポストカードを送信したときにポケモンGO側では「だいじなたからばこ」を受け取ることができます。
- 使用後は再びポストカードを送信することで「だいじなたからばこ」を使えるようになります。
- 一度送信したポストカードを再び送ることはできません。
マテオとギフト交換でビビヨンコンプリートへ?
2023年12月5日にポケモンGOに登場したトレーナー・マテオ。
このマテオの登場によって、1日1回の制限はありますが、世界中のトレーナーとギフト交換できるようになりました。
もちろん受け取ったギフトにピン止めも可能ですので、ビビヨンの模様コンプリートを目指す方は、海外から受け取ったギフトにはピン止めを忘れないようにしましょう。
ビビヨンとは
ビビヨンとは
ビビヨン
とは、「ポケットモンスターX/Y」で登場したむし/ひこうタイプのポケモンです。
生息地域によって羽の模様が変化するという非常に珍しいポケモンです。
その羽の模様は全部で20種類存在し、現在ポケモンGOでは20種類中18種類の模様が実装されています。
今後未実装の2種類も実装されるかも?
さて、先述したように現在ポケモンGOには18種類の模様のビビヨンが実装されていますが、ポケモン図鑑でのビビヨンの個別ページに残り2種類の空白があること、更に進化欄一覧の一番下2か所の欄にシルエットがあることから、今後何かしらの手段で残りの2種類が実装される可能性も大いにあります。
ちなみに残り2種類の模様は
- ファンシーな模様
- ボールの模様
となっています。
現在は未発表ですが、続報を待ちましょう。
140147151666
ビビヨン集めてます
ぐんとう、さじん、たいが、たいよう、オーシャン、ジャングル、ゆきぐに、ひょうけつ
持ってる方いたらギフト送ってください!
282198379838よろしくおねがいします
スペイン マヨルカ島、イタリア ポンペイ、アマルフィ海岸→ "マリン"
イタリアナポリ:2025.02時点では"はなぞの"ではなく"マリン"
カナダのニュー・ブランズウィック州はゆきぐにでした
アメリカ テキサス州はこうや模様でした
モダン模様です。ビビヨン集めの為ギフト送り会える方フレンド申請お願いします。
415261795174
モザンビーク たいよう
グリーンランド(Nuuk) ひょうせつ
キリバス オーシャンでした!
ウズベキスタン
タシケント たいりく
サマルカンド たいりく
ブハラ さじん でした!