ポケモンGOで登場するヒスイハリーセンを進化先のハリーマンに進化させる方法をまとめていきますので、参考にしてくださいね。
※2025年7月8日から開催されている「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」中は、通常の進化条件「相棒に設定し、レイドバトルに10回勝つ」が「1回勝つ」だけで進化条件を満たせるように変更されています。
▼ヒスイセレブレーションについて詳しく
目次
ハリーマンへの進化方法
ヒスイハリーセンをハリーマンに進化させる方法
ハリーセン-ヒスイのすがた を ハリーマン に進化させるためには、 ハリーセン-ヒスイのすがた を相棒にした状態でレイドバトルに10回勝利しなければなりません。
※相棒にさえしていれば、仲良し度は関係ありません。また、挑戦するレイドバトルのレベルに指定はありません。また、レイドバトルに挑戦する際は、パーティにヒスイハリーセンを選出する必要はありません。
勝利したレイドの数は、ポケモンボックスの中から相棒にしているヒスイハリーセンを見ることで確認できます。
このタスクをクリアした状態で、 ハリーセン-ヒスイのすがた のアメを50以上所持している場合、 ハリーマン に進化させることができます。
- 途中で違うポケモンに相棒を変更しても、それまでの進捗状況がリセットされることはありません。
- タスクさえクリアしてしまえば、相棒から外しても進化可能。
ヒスイハリーセンとは?
ヒスイハリーセンとは?
進化前 |
進化後 |
あくどく |
あくどく |
通常の ハリーセン とは異なり、こちらのハリーセン、進化後の ハリーマン はあくどくタイプと非常に優れたタイプ組み合わせをしています。
ヒスイハリーセン系統の色違い
ハリーセン(ヒスイ) |
---|
![]() ![]()
タマゴでゲット
|
ハリーマン |
---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
ヒスイハリーセン、および進化形のハリーマンの色違いは「GOツアーイッシュ地方:グローバル」にて、世界中で実装されています。
色違いの姿は、ヒスイハリーセン、ハリーマンともに全体的にシルバーを基調とした配色になるのが特徴です。
ヒスイハリーセンの主な入手方法
「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」イベントのように、ヒスイ地方のポケモンがピックアップされると、野生で出現することがありますが、基本的には、リージョンフォームポケモンが生まれる7kmタマゴから入手、孵化させるか、レイドバトルに出現している期間を狙いましょう。
ヒスイハリーセンの個体値
以下で記載している個体値は、フィールドリサーチやタイムチャレンジなどの報酬として出現するレベル15の個体値を掲載していますので、ご了承ください。
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1732 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1726 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1729 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1728 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1723 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1725 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1722 | 14 | 14 | 15 | 96% |
バトルでの使い道はある?
ヒスイハリーセン、ハリーマンはどく/あくと、弱点が非常に少ない優秀なタイプ組み合わせをしているポケモンです。
また、攻撃種族値がもっとも高いため、アタッカーとしての活躍が期待できるポケモンではあります。
しかしながら、ポケモンGOにおいては、ヒスイハリーセン、ハリーマン以上に優秀なアタッカーが多くいることから、レイドバトルやジムバトル、GOロケット団戦といったバトルで活躍させるには少々厳しいポケモンです。
その一方で、その優秀なタイプ組み合わせを活かして、GOバトルリーグでは一定以上の活躍を期待できるポケモンです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。