伊藤園&タリーズコーヒーが2025年12月31日をもってポケモンGOとのパートナーシップ契約終了へ!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGO公式オフィシャルパートナー・伊藤園、およびタリーズコーヒーが、2025年12月31日をもってポケモンGOとのスポンサー契約を終了し、2026年1月1日以降、関連のポケストップやジムが全て消えると、それぞれの公式ホームページで発表されました。

以下に詳細をまとめていますので参考にしてください。


伊藤園&タリーズコーヒーが公式スポンサーから撤退

伊藤園とタリーズコーヒー、2社が同時にポケモンGOのオフィシャルパートナーから撤退することが発表されています。

以下に、それぞれの会社の発表内容について、まとめています。

伊藤園

※こちらの画像は伊藤園公式HPから引用しています。また、タップすることで拡大できます。

伊藤園の公式ホームページで以上のように発表がありました。

この発表で、2025年12月31日(水)をもって「ポケモンGO」の公式パートナーとの契約を終了することが発表されました。

タリーズコーヒー

※こちらの画像はタリーズコーヒー公式HPから引用しています。また、タップすることで拡大できます。

タリーズコーヒーの公式ホームページで以上のように発表がありました。

この発表で、2025年12月31日(水)をもって「ポケモンGO」の公式パートナーとの契約を終了することが発表されました。

期限を超えてジム防衛していた場合はどうなる?

公式パートナーということで、ポケストップだけでなくジムも無数にありますが、ジムの場合はポケモンを配置することが可能になっています。

契約終了日時を超えて、ジムに配置されていた場合は、ジムの消滅とともに手持ちに返されるシステムになっています。

ただしその場合は、それまでの防衛時間に関わらず、ポケコインは0の状態で戻ってくる(=ジム防衛していたという事実がなかったことになる)ことになります。

パートナー企業のこれまで

以前スポンサー提携を終了した企業

比較的最近のものとしては、南海電鉄の撤退が記憶に新しいですね。

新規スポンサー参入した企業

比較的最近スポンサー参入した企業では、イオンモールがあります。

公式スポンサーに関するイベント

公式スポンサーに加入した企業では、「パートナーリサーチ」を題して定期的にイベントが開催されます。

このパートナーリサーチはシーズンごとに開催されており、シーズンによって異なる企業が参加しています。

力と極みシーズン

楽しい日々シーズンでは、伊藤園、タリーズともに参加が発表されていませんが、前回シーズン「力と極み」に開催されたパートナーリサーチでは、2社とも参加していました。

クリアすることで、 ダダリン コジョフー といった、普段野生ではあまり見かけないポケモンを入手することができました。

Amazonプライムゲーミング

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】ソルガレオ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  3. 【ポケモンGO】ヒスイドレディア攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  4. 【ポケモンGO】ヒスイハリーセンをハリーマンに進化させる方法!「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」中は進化条件緩和中!
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ