順位 |
ポケモン |
理由 |
1 |
|
- 耐久が低いのが難点。しかし攻撃力は圧倒的。特にかくとうタイプのメガシンカポケモンとして期待できる
- 貴重なはがねタイプのメガシンカ枠
- はがね、かくとうタイプのアメ回収に役立つ
|
|
- 同じあくタイプの
メガアブソル
が
ぶんまわす
を習得したことで、あくタイプとしてはアブソルに最強格を譲る形に。しかしながら複合タイプ持ち+耐久高めで汎用性の高さは変わらず
- あく・いわタイプどちらのアタッカーとしても非常に優秀
- 貴重ないわタイプのメガシンカ枠
- あく、いわタイプのアメ回収に役立つ
|
|
- 現在実装されているメガシンカポケモンの中で圧倒的な強さを誇る
- じめん・ドラゴンタイプどちらのアタッカーとしても非常に優秀
- 貴重なドラゴンタイプのメガシンカ枠
- じめん、ドラゴンタイプのアメ回収に役立つ
|
4 |
|
- 現在実装されているメガシンカポケモンの中で圧倒的な強さを誇る
- 攻撃の種族値は同じドラゴンタイプの
メガラティオス
に劣りますが、覚える技と全体的な種族値のバランスはメガボーマンダの方が上
- ドラゴン、ひこうタイプのアメ回収に役立つ
|
5 |
|
- 現在実装されているメガシンカポケモンの中で圧倒的な強さを誇る
- むし・かくとうタイプどちらのアタッカーとしても非常に優秀
- 貴重なむしタイプのメガシンカ枠
- じめん、ドラゴンタイプのアメ回収に役立つ
|
6 |
|
- ほのお、かくとうどちらのアタッカーとしても優秀
- レイドバトルで活躍が見込める
- ほのお、かくとうどちらのメガシンカ枠としても現時点で最強格
|
7 |
|
- みず、じめんどちらのアタッカーとしても優秀
- レイドバトルで活躍が見込める
- 純粋な攻撃力は
メガギャラドス
の方が上ですが、耐性面や覚える技の優秀さは
メガラグラージ
の方が上
|
8 |
|
-
メガバシャーモ
の登場で、ほのおタイプのメガシンカ枠の攻撃力第2位に
- レガシー技・
ブラストバーン
を更に強化できる
- いわタイプ技には要注意
|
9 |
|
- ゴースト、どくどちらのアタッカーとしても優秀
- レイドバトルで活躍が見込める
- 高い攻撃種族値を持つ
- 代わりにHP、防御の種族値が低いためゲージ技には注意
|
10 |
|
- フェアリー、エスパーどちらのタイプのメガシンカ枠としても非常に優秀
- レイドバトルで活躍が見込める
- バランスの取れた種族値
- フェアリー、エスパータイプのアメ回収に役立つ
|
11 |
|
- レガシー技
ぶんまわす
習得で、あくタイプ枠のメガシンカポケモンとして最強格に
- あくタイプのポケモンのアメ回収に役立つ
|
12 |
|
- バランスの取れた種族値
- みず・あくタイプの変化したことで弱点が増えた
- あくタイプのアタッカーとしては使いづらい
|
13 |
|
- 貴重なむしorはがねタイプの高火力アタッカー
- 防御種族値も高め
- むし・はがねタイプのアメ回収に役立つ
|
14 |
|
- 貴重なかくとうorエスパータイプの高火力アタッカー
- かくとう・エスパータイプのアメ回収に役立つ
- 攻撃力は高いものの、かくとう・エスパーそれぞれでより優秀なメガシンカ枠がいるため出番が少なくなりがち
|
15 |
|
- 貴重ないわタイプの高火力アタッカー
- いわタイプのアメ回収に役立つ
|
16 |
|
- 貴重なくさタイプのメガシンカポケモン
- メガシンカしたことで、バランスの取れた種族値に
- レガシー技・
ハードプラント
を更に強化できる
|
17 |
|
|
18 |
|
- メガシンカすることでひこうタイプ複合に
- 貴重なむしタイプのメガシンカ枠で高火力アタッカー
|
19 |
|
- みずタイプのアタッカーとしては
メガギャラドス
の方が有利
- メガシンカしたことで、バランスの取れた種族値に
- レガシー技・
ハイドロカノン
を更に強化できる
|
20 |
|
- エスパータイプの高火力アタッカー
- エスパータイプのアメ回収に役立つ
- 防御種族値が低いのが難点
|
21 |
|
- メガシンカしても、他に優秀なでんきタイプのアタッカーがいるため活躍は少なめ
- レガシー技・
りゅうのはどう
がタイプ一致で撃てるように
- でんき、ドラゴンタイプのアメの回収に役立つ
|
22 |
|
|
23 |
|
- 圧倒的な攻撃種族値
- 貴重なむしタイプアタッカー
- 代わりにHP、防御の種族値が低いためゲージ技には注意
- むしタイプのアメ回収に役立つ
|
24 |
|
- あくタイプアタッカーとして活躍が見込める
- ほのおタイプのメガシンカポケモンとしては
メガリザードンY
の方が優秀
- あくタイプのアメ回収に役立つ
|
25 |
|
- 貴重なこおりタイプのメガシンカポケモン
- 攻撃力は並み
- こおりタイプのアメ回収に役立つ
|
26 |
|
- 貴重なフェアリータイプのメガシンカポケモン
- メガシンカポケモンの中では種族値が低め
- フェアリータイプのアメ回収に役立つ
|
27 |
|
- ゴーストタイプアタッカーとして活躍が見込める
- ゴーストタイプのメガシンカポケモンとしては
メガゲンガー
の方が優秀
- HP・防御の種族値が低めなのが難点
|
28 |
|
- 貴重なかくとうタイプのメガシンカポケモン
- かくとうタイプのアタッカーとしては他に優秀なポケモンがいるため、活躍の場は少なめ
- かくとうタイプのアメ回収に役立つ
|
29 |
|
- はがね単タイプということでアメ回収のメガシンカ枠としてはおすすめしません
- 防御の種族値が高めのため、はがねタイプのアタッカーとして使用するなら
メガハッサム
の方がおすすめ
- GOバトルリーグでメガシンカポケモンの参戦が再び解禁されれば、大いに活躍する可能性アリ
|
30 |
|
- メガシンカしても、他に優秀なでんきタイプのアタッカーがいるため出番は少なめ
- とは言え、火力はでんきタイプ最強
- アメ回収にはでんき、ドラゴンタイプの
メガデンリュウ
の方が優秀
|
31 |
|
- メガシンカポケモンの中では種族値が低め
- はがね、フェアリータイプという優秀なタイプ組み合わせのためアメ回収には役立つ
- はがね、フェアリーともに優秀なメガシンカ枠が他にいることから、出番が少なめになるかも
|
32 |
|
|
33 |
|
- メガシンカポケモンの中では種族値が低め
- かくとう、エスパータイプという優秀なタイプ組み合わせのためアメ回収には役立つ
- かくとう、エスパーともに優秀なメガシンカ枠が他にいることから、出番が少なめになるかも
|
34 |
|
- 圧倒的な攻撃種族値に代わり、HP、防御種族値が低めのためゲージ技には要注意
- こおりタイプとしてのメガシンカ枠なら
メガユキノオー
の方が優秀
|
35 |
|
- ノーマルタイプのため活躍機会がかなり限定される
- メガシンカポケモンの中では種族値が低め
|
36 |
|
- 耐久全振りのポケモンのため、バトルでの活躍は厳しい
- はがね、じめんタイプのアメ回収に役立つ
|
37 |
|
- 耐久全振りのポケモンのため、バトルでの活躍は厳しい
- ノーマル、フェアリータイプのアメ回収に役立つ
|
38 |
|
- メガシンカポケモンの中では圧倒的に種族値が低く、アタッカー向きではない
- 貴重なあく・ゴーストタイプのメガシンカポケモンであるため、アメ回収には役立つ
|
39 |
|
- 耐久寄りのポケモンのため、バトルでの活躍は厳しい
- みず、エスパータイプ共に他に優秀なメガシンカポケモンがいる
|
メガギャラドス現時点で水タイプのアタッカーでは最強アタッカーとありますが、最新の情報であってますか?他サイトのランキングではメガギャラドス最強では無さそうなんですが。
メガバシャーモの火力えぐい!
メガミュウツーx、y実装来い!