【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで実装されているキリキザンの進化先であるドドゲザン。

こちらの記事では、キリキザンからドドゲザンへの進化方法についてまとめていますので、参考にしてくださいね。


キリキザンをドドゲザンへ進化させる方法

キリキザンをドドゲザンへ進化させる方法

キリキザン ドドゲザン へ進化させるためには、進化させたいキリキザンを相棒に設定した状態ではがねまたはあくを含むポケモンとのレイドバトルに15回勝利する必要があります。

※相棒にさえしていれば、仲良し度は関係ありません。

※また、あくまでも指定は“レイドバトル”となります。そのため、GOバトルリーグを含むトレーナー対戦で該当するタイプのポケモンとの戦闘を行ってもカウントは進まないので注意しましょう。

  • 相棒に設定していない場合、タスクをクリアしてもカウントは進みません。タスクを始める前に忘れずに相棒に設定しておくようにしましょう。
  • キリキザンを直接バトルの場に出す必要はなく、パーティの中の一体として選出していればカウントは進みます。

このタスクをクリアした状態で、コマタナのアメを100個以上所持しているとドドゲザンに進化させることができます。

現在開催中のレイドバトル一覧

ドドゲザン へ進化させるためには、はがねまたはあくを含むポケモンとのレイドバトルに勝利する必要があります。

以下に、現在出現中またはこれから登場予定のレイドボスポケモンをまとめていますので参考にしてください。

▼タップで切り替え
レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
メガ4

2025/5/1 10:00
〜 5/12 10:00
あとで終了
1932 ~ 2195
2416 ~ 2744
霧、晴天
シャドウ3

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
430 ~ 586
538 ~ 733
強風

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
1134 ~ 1333
1417 ~ 1667

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
1164 ~ 1367
1456 ~ 1710
晴天

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
1138 ~ 1340
1422 ~ 1675
雪、晴天
ラプラス
シャドウラプラス
ラプラスの色違い 色違いあり

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
1292 ~ 1509
1616 ~ 1886
雨、雪

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
1046 ~ 1239
1308 ~ 1549
曇り
シャドウ1

2025/1/16 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
372 ~ 491
465 ~ 614
曇り
ラルトス
シャドウラルトス
ラルトスの色違い 色違いあり

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
215 ~ 308
269 ~ 385
強風、曇り

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
510 ~ 646
637 ~ 808

2025/1/15 10:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
349 ~ 466
437 ~ 583
曇り

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
725 ~ 892
906 ~ 1116
霧、強風

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
613 ~ 762
766 ~ 953
強風

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
433 ~ 560
542 ~ 700
晴天
コイル
シャドウコイル
コイルの色違い 色違いあり

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
624 ~ 778
780 ~ 973
雨、雪
ランク5
カプ・レヒレ
カプ・レヒレ
カプ・レヒレの色違い 色違いあり

2025/5/1 10:00
〜 5/12 10:00
あとで終了
1409 ~ 1632
1762 ~ 2041
雨、曇り
ランク3
ニドクイン
ニドクイン
ニドクインの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1215 ~ 1421
1519 ~ 1777
曇り、晴天
ニドキング
ニドキング
ニドキングの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1256 ~ 1466
1571 ~ 1833
曇り、晴天
ランク1
コマタナ
コマタナ
コマタナの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
663 ~ 819
829 ~ 1024
霧、雪
ギアル
ギアル
ギアルの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
421 ~ 546
526 ~ 683
ニューラ
ニューラ
ニューラの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
984 ~ 1172
1231 ~ 1465
霧、雪

レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
シャドウ5

2025/5/10 10:00
〜 5/11 10:00
あとで終了
1547 ~ 1784
1934 ~ 2230
ときどき曇り
メガ4

2025/5/1 10:00
〜 5/12 10:00
あとで終了
1932 ~ 2195
2416 ~ 2744
霧、晴天
シャドウ3

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
430 ~ 586
538 ~ 733
強風

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
1134 ~ 1333
1417 ~ 1667

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
1164 ~ 1367
1456 ~ 1710
晴天

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
1046 ~ 1239
1308 ~ 1549
曇り

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
1138 ~ 1340
1422 ~ 1675
雪、晴天
ラプラス
シャドウラプラス
ラプラスの色違い 色違いあり

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
1292 ~ 1509
1616 ~ 1886
雨、雪
シャドウ1

2025/1/16 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
372 ~ 491
465 ~ 614
曇り
ラルトス
シャドウラルトス
ラルトスの色違い 色違いあり

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
215 ~ 308
269 ~ 385
強風、曇り

2025/1/15 06:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
510 ~ 646
637 ~ 808

2025/1/15 10:00
〜 5/14 10:00
あとで終了
349 ~ 466
437 ~ 583
曇り
コイル
シャドウコイル
コイルの色違い 色違いあり

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
624 ~ 778
780 ~ 973
雨、雪

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
725 ~ 892
906 ~ 1116
霧、強風

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
613 ~ 762
766 ~ 953
強風

2025/5/14 06:00
〜 7/31 10:00
433 ~ 560
542 ~ 700
晴天
ランク5
カプ・レヒレ
カプ・レヒレ
カプ・レヒレの色違い 色違いあり

2025/5/1 10:00
〜 5/12 10:00
あとで終了
1409 ~ 1632
1762 ~ 2041
雨、曇り
ランク3
ニドキング
ニドキング
ニドキングの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1256 ~ 1466
1571 ~ 1833
曇り、晴天
ニドクイン
ニドクイン
ニドクインの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1215 ~ 1421
1519 ~ 1777
曇り、晴天
ランク1
コマタナ
コマタナ
コマタナの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
663 ~ 819
829 ~ 1024
霧、雪
ギアル
ギアル
ギアルの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
421 ~ 546
526 ~ 683
ニューラ
ニューラ
ニューラの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
984 ~ 1172
1231 ~ 1465
霧、雪

ドドゲザンとは?

ドドゲザンとは

進化前

中間進化

最終進化

はがね

あく

はがね

あく

はがね

あく

ドドゲザン は『ポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)』の舞台となったパルデア地方に登場したポケモンで、キリキザンに新たに追加された進化先のポケモンとなります。

キリキザンまでと同様、ドドゲザンもはがね/あくという珍しい複合タイプになります。

ドドゲザンの色違い

ドドゲザン
進化でゲット

ドドゲザンの色違いは、通常と比較すると全体的に青いのが特徴です。

進化前のコマタナ、キリキザンの色違いがすでに実装されていることから、必然的に今回の実装にあわせて ドドゲザン の色違いも実装されることになります。

ドドゲザンの実装はいつから?

ドドゲザンの実装は、2025年5月10日から開催されている「ロイヤルな活躍」イベントで実装されました。

相棒に設定して進化するポケモン一覧

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】ダイマックススイクン対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  4. 【ポケモンGO】「ロイヤルコレクションチャレンジ」攻略│特殊な進化条件やクリア後のボーナスなど、コレクションチャレンジの内容まとめ
  5. 【ポケモンGO】ミツハニーがビークインに進化できない?メス個体が出現する確率は?捕まえにくいときの対処法

新着記事

新着コメント

トップへ