【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOに登場している「ダイマックス」機能。

ダイマックスできるポケモンはマックス技(マックスわざ(攻撃技)、ダイウォール、ダイリカバリー)を習得することができ、習得したマックス技はアンロックしたり、レベルアップしたりすることができます。

こちらでは、またマックス技をアンロックする方法、マックス技をレベルアップする方法、そもそもマックス技とは何か?について解説していきますので参考にしてください。

マックスわざをアンロックするとは

マックスわざをアンロックする方法

マックスわざの解放は、以下の手順で行うことができます。

※「マックスわざをアンロックする」というタスクをクリアする場合は、すでにロック解除されている技をレベルアップしてもクリアにならないので注意しましょう。

あくまでも、ロックされている技(「LOCKED」の記載がある技)を選択しないと意味がないので注意しましょう。

①ダイマックスポケモンの個別ページにある

「ダイマックス」をタップ

または

ダイマックスポケモンの使える技の表示画面まで

スクロールする

②表示されたマックスわざ一覧を開き、

ロックされている技(LOCKEDの記載がある技)

を選択する

③「トレーニング」を押してアンロック

※マックス粒子の所持数が足りていないため、トレーニングできない(アンロックできない)ようになっていますが、所持数が足りている場合は「トレーニング」ボタンが緑色になります。

ちなみにマックスわざを解放すると、レベルアップ時同様にXPを受け取ることもできます。

  • レベルアップボーナスで入手できるXPは しあわせタマゴ の効果を受けないので注意しましょう。

マックスわざをレベルアップするとは

マックスわざをレベルアップする方法

さて、そんなマックスわざはレベルアップすることで強化でき、強化することでより高い効果を発揮できます。

マックスわざのレベルアップは、以下の手順で行うことができます。

①ダイマックスポケモンの個別ページにある

「ダイマックス」をタップ

または

ダイマックスポケモンの使える技の表示画面まで

スクロールする

②表示されたマックスわざ一覧を開き、

レベルアップしたいわざを選択

③「トレーニング」を押してレベルアップ

ちなみにマックスわざをレベルアップすると、その都度XPを受け取ることもできます。

  • レベルアップボーナスで入手できるXPは しあわせタマゴ の効果を受けないので注意しましょう。

マックスわざのレベルごとの威力/効果

マックスわざはレベルアップすることで、各技の威力(ダメージ量/効果)を高めることができます。

レベル1

レベル2

レベルMAX

ダイマックス技

(ノーマルアタック)

250

300

350

キョダイマックス技

350

400

450

ダイウォール

20

40

60

ダイリカバリー

※最大HP数に対する割合

8%

12%

16%

  • 上記のマックス技の威力は、すべてのダイマックスポケモン/キョダイマックスポケモンで共通です。
  • 基本的にマックスわざのレベルアップを行う場合、各技レベル3まで強化してしまうのがおすすめですが、レベルが高くなるほど、使用するアメ数、マックス粒子などが増えることから、これらの所持数に余裕がない場合は、ひとまず複数のポケモンのマックス技をレベル1まで解放することを優先しましょう。

ボスレベル別:マックス技強化おすすめレベル

各ボスレベル別、マックス技強化レベルのおすすめを以下に記載していますので参考にしてください。

※基本的に少人数クリアを前提としたレベルを記載しています。複数人、最大人数で参加できる見込みがある場合は、以下のレベルより低い場合でもクリアできる可能性があります。

ダイアタック

(攻撃技)

ダイウォール

ダイリカバリー

レベル1

レベル1

アンロック

アンロック

レベル2

レベル1

レベル1

レベル1

レベル3

レベル2

レベル1

レベル1

レベル4

レベルMAX

レベルMAX

レベルMAX

レベル5

(伝説/準伝説)

レベルMAX

レベルMAX

レベルMAX

レベル6

(キョダイマックス)

レベルMAX

レベルMAX

レベルMAX

  • ボスレベルが高くなればなるほど、攻撃技よりも防御、回復技が重要になります。そのため、高レベルボスと対面することを検討した場合は、先にダイウォールやダイリカバリーのレベルアップを行いましょう。

マックスわざのレベルアップ・解放時のボーナス

マックスわざのレベルアップ・解放時のボーナス一覧

レベル

受け取れるXP

LOCKEDからレベル1へ

4000XP

レベル1からレベル2へ

6000XP

レベル2からMAXへ

8000XP

アップデートするためには、マックス粒子と対象のダイマックスポケモンのアメが必要になり、アップデートレベルが上がるほど必要なマックス粒子とポケモンのアメの数が増加していきます。

またわざのアップデートは必要なマックス粒子と必要なポケモンのアメ数が用意できていれば一気に行うことも可能となっています。

しかし、レベルアップボーナスで入手できるXPは しあわせタマゴ の効果を受けないので注意しましょう。

解放・レベルアップに必要なアメとマックス粒子一覧

マックスわざをレベルアップするために必要なポケモンのアメとマックス粒子は以下の通りです。

通常のアメだけでなくXLアメも必要になるので、MAXまで強化するためにはマックス粒子、ポケモンのアメともに地道に回収していく必要があります。

ちなみに、解放・レベルアップに必要なアメとマックス粒子の数は、マックスレイドのレベルによって異なります。

レベル1

レベル1のマックスレイドで捕まえたダイマックスポケモンは、ダイアタック、ダイウォール、ダイリカバリーをフル強化する場合マックス粒子は5000個、アメは450個~480個、XLアメは120~135個必要ということになります。

必要なアメ数、マックス粒子の数は強化するポケモンによって異なります。

レベル

必要な

ポケモンのアメ数

必要な

マックス粒子

LOCKEDからレベル1へ

50個~60個

400

レベル1からレベル2へ

100個~110個

600

レベル2からMAXへ

アメXL×40個~45個

800

レベル2

レベル2のマックスレイドで捕まえたダイマックスポケモンは、ダイアタック、ダイウォール、ダイリカバリーをフル強化する場合マックス粒子は5000個、アメは450個、XLアメは135個必要ということになります。

レベル

必要な

ポケモンのアメ数

必要な

マックス粒子

LOCKEDからレベル1へ

60個

40

レベル1からレベル2へ

110個

600

レベル2からMAXへ

アメXL×45個

800

レベル3

レベル3のマックスレイドで捕まえたダイマックスポケモンは、ダイアタック、ダイウォール、ダイリカバリーをフル強化する場合マックス粒子は5000個、アメは500個、XLアメは150個必要ということになります。

レベル

必要な

ポケモンのアメ数

必要な

マックス粒子

LOCKEDからレベル1へ

70個

400

レベル1からレベル2へ

120個

600

レベル2からMAXへ

アメXL×50個

800

レベル5(伝説/準伝説ポケモン)

レベル5のマックスレイドで捕まえたダイマックスポケモンは、ダイアタック、ダイウォール、ダイリカバリーをフル強化する場合マックス粒子は5000個、アメは550個、XLアメは165個必要ということになります。

レベル

必要な

ポケモンのアメ数

必要な

マックス粒子

LOCKEDからレベル1へ

80個

400

レベル1からレベル2へ

130個

600

レベル2からMAXへ

アメXL×55個

800

レベル6(キョダイマックスポケモン)

レベル6のマックスレイドで捕まえたキョダイマックスポケモンは、ダイアタック、ダイウォール、ダイリカバリーをフル強化する場合マックス粒子は5000個、アメは450個、XLアメは120個必要ということになります。

  • フシギバナ ※キョダイマックス、 カメックス ※キョダイマックスなどの御三家ポケモンはアメ、マックス粒子の消費数が少なく済みます。
  • キングラー ※キョダイマックス、 ゲンガー ※キョダイマックスなどは御三家ポケモンなどと比較すると育成コストがややかかってしまいます。
  • ラプラス ※キョダイマックス、 ストリンダー ※キョダイマックスは、キョダイマックスポケモンの中ではもっとも育成コストがかかるポケモンです。

レベル

必要な

ポケモンのアメ数

必要な

マックス粒子

LOCKEDからレベル1へ

50個~70個

400

レベル1からレベル2へ

100個~120個

600

レベル2からMAXへ

アメXL×40個~50個

800

ダイマックスわざとは

ダイマックスわざとは

「ダイマックスわざ」は、正しくは「マックスわざ」と言います。

マックスわざとは、パワースポットでのマックスバトル中にダイマックスしたポケモンが使える技のことで、

  • マックスわざ(攻撃技)
  • ダイウォール
  • ダイリカバリー

の3種類があります。

マックスわざ(攻撃技)とは

ボスポケモンに対して強力なスペシャルアタックを放つことができます。

マックスわざのタイプは、対象のポケモンのノーマルアタックの技タイプに応じたより強力なわざとそれぞれのタイプに応じたわざの名称に変化します。

このマックスわざはノーマルアタックに依存するということで、 わざマシンノーマル を使用することで、意図的に変更することも可能です。

そのため、たとえば メタグロス のように、複合タイプを持つポケモンはエスパータイプまたははがねタイプのダイマックスポケモンとして育成することができます。

 

各タイプのマックスわざの名称は、原作「ポケットモンスターソード/シールド(ポケモン剣盾)」準拠となっており、以下の通りになっています。

技タイプ

マックスわざの名称

技タイプ

マックスわざの名称

ノーマル

ダイアタック

こおり

ダイアイス

ほのお

ダイバーン

かくとう

ダイナックル

みず

ダイストリーム

ひこう

ダイジェット

くさ

ダイソウゲン

エスパー

ダイサイコ

どく

ダイアシッド

ゴースト

ダイホロウ

むし

ダイワーム

あく

ダイアーク

いわ

ダイロック

はがね

ダイスチル

じめん

ダイアース

ドラゴン

ダイドラグーン

でんき

ダイサンダー

フェアリー

ダイフェアリー

ダイウォールとは

ボスポケモンからの攻撃をバリアを張ることで受けるダメージを減らすことができます。

レベルが上がれば上がるほど、より受けるダメージが減ります。

対するのがキョダイマックスポケモンの場合は、優先的にレベルアップしたい項目。

ダイリカバリーとは

マックスバトル中に活力を上げることで自分と味方のHPを回復できます。

対するのがキョダイマックスポケモンの場合は、もっとも優先してレベルアップしたい項目。

マックスわざを使えるポケモン

マックスわざを使えるのは、ダイマックスできるポケモン(=ダイマックスポケモン)のみとなります。

ダイマックスできるポケモンの個別ページを開き、ポケモンの名前、タイプやポケモンの大きさなどの情報の下に表示されている「ダイマックス」をタップすることで、そのポケモンが現在使える「マックスわざ」を確認することができます。

捕まえたてのポケモンは、基本的に「ダイアタック」のみが解放されており、レベル1で固定されています。

「ダイウォール」「ダイリカバリー」は特定のマックス粒子と対象のポケモンのアメを消化することで解放できます。

マックスわざの出し方

マックスわざは、選出したポケモンがダイマックスしたときに出すことができます。

ダイマックスはマックスバトルのバトル中の画面上部にある「マックスメーター」を満タンにすると、自動的に行えます。

ポケモンがダイマックスする(巨大化する)と、スペシャルアタックのボタンがマックスわざに変化しますので、変化したマックスわざのボタンをタップすることでマックスわざを出すことができます。

ちなみに、ダイマックスわざは1戦中にマックス技、ダイリカバリー、ダイウォールのいずれかを合計3回まで繰り出すことができます。

キョダイマックスわざとは

キョダイマックスわざとは

「キョダイマックスわざ」は、キョダイマックスポケモンのみがキョダイマックス時のみに使える、各々の固有技です。

    ただし、通常のダイマックスわざと異なるのは、キョダイマックスわざのタイプは、その固有技それぞれでタイプが固定されていることから、習得しているノーマルアタックのタイプから変化する場合がある、という点です。

    [例]通常技で エアスラッシュ (ひこう)を習得している リザードン がキョダイマックスした場合

    通常技: エアスラッシュ /ひこうを習得している

    キョダイマックス

    キョダイマックスリザードン

    マックスわざ:キョダイゴクエン/ほのおに変化

    実装済みのキョダイマックスわざ一覧

    キョダイマックスフシギバナ

    キョダイベンタツ

    くさ

    キョダイマックスリザードン

    キョダイゴクエン

    ほのお

     

    キョダイマックスカメックス

    キョダイホウゲキ

    みず

    キョダイマックスキングラー

    キョダイホウマツ

    みず

    キョダイマックスゲンガー

    キョダイゲンエイ

    ゴースト

    キョダイマックスラプラス

    キョダイセンリツ

    こおり

    キョダイマックスストリンダー

    キョダイカンデン

    でんき

    マックスバトルのやり方、仕様まとめ

    マックスバトルのやり方や、仕様については以下で解説していますので参考にしてください。

    パワースポットにマックスポケモンを配置できないときの対処法

    ダイマックス実装シーズン

    ランキング

    1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
    2. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
    3. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
    4. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
    5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

    新着記事

    新着コメント

    トップへ