【ポケモンGO】カメックスの入手方法、能力、技まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー
ポケモン図鑑

No.8
カメール

No.9
カメックス

No.10→
キャタピー
フォルム違い

通常のすがた

メガカメックス

ポケモンGOのカメックスについて、ステータスやおぼえる技、弱点タイプ相性、入手方法などすべての情報をまとめて紹介しています。

ステータス

基本情報

図鑑番号009
名前カメックス
EnglishBlastoise
世代カントー
タイプ
みず
天候ブースト🌧雨

種族値

最大CP 2788 (481位)
HP 188 (432位)
攻撃 171 (664位)
防御 207 (172位)
捕獲成功率 5%
逃走率 5%
移動タイプ ジャンプ
カメックスのCP・個体値一覧

タイプ相性・弱点

2.56倍



0.391倍

0.244倍

各タイプの技で攻撃したときのダメージ倍率

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

みずでっぽう

みず

ハイドロカノン

みず

カメックスみずタイプのポケモンなので、タイプ一致のみず技を選択するのがもっともおすすめです。 中でもタイプ一致のハイドロカノンは非常に強力で、ゲージも溜まりやすいため安定したダメージを与えることが可能です。 ただし現在はレガシー技になっており、ハイドロカノンを覚えたカメックスは入手不可ですので注意しましょう。 ハイドロカノンを覚えていない場合はゲージを溜めるのにやや時間を要しますが、火力は申し分のないハイドロポンプを選択するのをおすすめします。 また伝説のポケモンに多いドラゴンタイプのポケモンと対面した場合の打点となるよう、ゲージ技にれいとうビームを選択するのもおすすめです。 もちろんサードアタックとして開放するのもおすすめです。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

みずてっぽう

みず

れいとうビーム

こおり

高い防御力を持つポケモンですので、防衛向きのポケモンであると言えます。 ゲージ技はジムバトルで選出されることの多いドラゴンタイプのポケモンに有効なれいとうビームを選択すると良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

みずでっぽう

みず

ハイドロカノン

みず

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPではゲージ技にタイプ一致であるハイドロカノンを選択するのがもっともおすすめです。 ただしハイドロカノンはレガシー技で現在ハイドロカノンを覚えるカメックスは入手不可になっていますので注意が必要です。 ロケットずつきはタイプ一致技ではないものの、使用すると100%の確率で自身の防御力を1段階あげることができる技です。 そのため相手にダメージを与えつつ自らの防御をあげられるので、PvPで使用するにはおすすめでの技です。 もちろんサードアタックとして開放するのも良いでしょう。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
みずでっぽう
●みず
12.00
(6.0)
10.00
かみつく
あく
12.00
(6.0)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ラスターカノン
はがね
1
37.04
(100.0)
れいとうビーム
こおり
2
27.27
(90.0)
ハイドロポンプ
●みず
1
47.27
(156.0)
ロケットずつき
ノーマル
1
41.94
(130.0)
ハイドロカノン
●みず
2
56.84
(108.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
みずでっぽう
●みず
3.60
(3.6)
3.00
かみつく
あく
4.00
(4.0)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ラスターカノン
はがね
70
37.04
(110.0)
れいとうビーム
こおり
55
27.27
(90.0)
ハイドロポンプ
●みず
75
47.27
(156.0)
ロケットずつき
ノーマル
75
41.94
(130.0)
ハイドロカノン
●みず
40
56.84
(96.0)
※はレガシー技

入手方法

野生レア:S
レイドランク3:終了
進化カメールから進化
リサーチフィールドリサーチ
シャドウ未実装

進化系統

フォルム違い/リージョンフォーム


通常のすがた

メガカメックス

色違い

カメックスの色違いは実装済みです。

実装時期2018/8/4
実装イベント 2018/7コミュニティデイ
入手方法 進化
カメックスの色違い すべての色違い一覧

カメックスの関連情報

関連記事

もっと見る

動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

つぶやき・クチコミ

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ


ポケモン図鑑

No.8
カメール

No.9
カメックス

No.10→
キャタピー
フォルム違い

通常のすがた

メガカメックス
すべてのポケモンを見る

ランキング

  1. トレーナー・マテオとギフト交換するやり方を解説!マテオが出ない時の対処法もあわせて紹介!
  2. 【2023年12月最新】強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  3. 【2023年12月最新】メタモンの入手方法&メタモンが変身するポケモン一覧
  4. 【2023年12月最新】ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
  5. 「ルートで会おう!」タスク内容、リワードまとめ│ルート探索にマテオ登場記念スペシャルリサーチ攻略

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ