【ポケモンGO】「カントーセレブレーション:あばれうしタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│アメリカ、カナダ限定のケンタロスが出現する日替わりタイムチャレンジ(9/5~9/6)

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2025年9月5日(金)からスタートした新しいタイムチャレンジ「カントーセレブレーション:あばれうしタイムチャレンジについて以下で解説していきます。

「カントーセレブレーション」イベントで配布される日替わりのタイムチャレンジで、クリアすると、通常は海外限定出現のケンタロスを入手することができます。

こちらでは、そのタイムチャレンジの攻略方法やリワードについてまとめていますので、参考にしてください。

カントーセレブレーション

コレクションチャレンジ

ケルディオスペシャルリサーチ

「カントーセレブレーション:あばれうしタイムチャレンジ」概要

タイムチャレンジの基本情報

リサーチ形式

タイムチャレンジ

全ページ数

1ページ

配布対象者

2025年9月5日(金)10:00以降、ポケモンGOにログインした方

タイムチャレンジクリア期限

2025年9月6日(土)10:00まで

タイムチャレンジ

クリアで受け取れる報酬一覧

イベント詳細について

日替わりタイムチャレンジ:かるがも

(9/2/10時~9/3/10時)

日替わりタイムチャレンジ:おやこ

(9/3/10時~9/4/10時)

日替わりタイムチャレンジ:バリアー

(9/4/10時~9/5/10時)

ケンタロスは通常海外限定出現のポケモン

今回のタイムチャレンジのリワードになっている ケンタロス は、通常、日本では出現しない海外限定出現のポケモンです。

出現国は、アメリカ・カナダです。

これまで大型イベントなどで、日本に居ながらでも入手できる機会はたびたび用意されていましたが、復帰勢の方や新規の方にとっては、まだまだ入手機会の少ないポケモンとなります。課金せずとも捕まえることができますから、図鑑未登録の方は特に、時間内にクリアできるようにしましょう。

「カントーセレブレーション:あばれうしタイムチャレンジ」(1/1)

ポケモンを50匹捕まえる

1km探索する

2km探索する

3km探索する

ポケストップ・ジム5個を回す

解説

    「ポケモンを50匹捕まえる」は、野生、フィールドリサーチ/タイムチャレンジなどのリワード、ゲットチャレンジから出現するポケモンなどのすべてが対象となります。

    同じポケモンを複数捕まえた場合でも、その都度カウントされていきますのでどんどん捕まえていきましょう。

    また、オートキャッチ系のデバイスで捕獲したポケモンも対象となります。

    日常的に愛用されている方は、積極的に活用していきましょう。

     

    「探索する」とは、すなわち歩くことです。合計3km歩くことでクリアできます。

    ちなみに、最大3kmの指定がありますが、3km連続して歩く必要はなくこまめに歩いた距離を稼ぎ、合計3kmに到達した場合もクリアできます。

    アプリを起動したまま、合計3km歩いても良いですし、アプリを起動しない場合でも、「いつでも冒険モード」をオンにしておくと、端末を所持して歩いた距離がカウントされるので、アプリの入った端末を頻繁に持ち歩く方は、「いつでも冒険モード」をオンにしておくことをおすすめします。

     

    「ポケストップ・ジム5個を回す」は、身近な場所にあるポケストップまたは、ジムのフォトディスクを合計5ヶ所スピンするとクリアできます。

    異なるポケストップを回しても良いですし、身近なところにポケストップがあまりないという方は、同じ箇所を5回スピンしてもOKです。

    ちなみに、こちらのタスクもオートキャッチデバイスを使用してスピンした場合もカウントされるので、日常的に使用する方は、積極的に活用していきましょう。

    報酬

    以前開催されたスペシャルリサーチ

    ランキング

    1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
    2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
    3. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
    4. 【ポケモンGO】(2025年8月シャドウギラティナ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
    5. 【ポケモンGO】「カントー地方の伝説」タスク内容、リワードまとめ│ダイマックスフリーザー、ダイマックスサンダー、ダイマックスファイヤーを入手できる有料スペシャルリサーチ攻略

    新着記事

    新着コメント

    トップへ