【ポケモンGO】(5ページ~解放)スペシャルリサーチ「変わりゆく物語」タスク内容、リワードまとめ│無課金でケルディオを入手&フォルムチェンジ可能に!(2025/9/2~12/2)

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2025年9月2日(火)から始まる新シーズン「変わりゆく物語」。

このシーズン期間を通して挑戦できるスペシャルリサーチ「変わりゆく物語」が配布されており、クリアすることでケルディオのフォルムチェンジが可能になります!

こちらの記事では、「変わりゆく物語」スペシャルリサーチのタスク内容、リワードについてまとめていますので参考にしてください。

※以下に掲載している内容は、海外サイトを参考に作成しています。そのため、タスクの文言に微妙な差が見られる場合がありますのでご了承ください。

参照元:LeekDuck


「変わりゆく物語」概要

リサーチ形式

スペシャルリサーチ

全ページ数

8ページ※現在2ページ目まで挑戦可

配布対象者

2025年9月2日(火)10時以降にポケモンGOにログインした方全員

スペシャルリサーチ

受け取り期限

2025年12月2日(火)9時59分まで

スペシャルリサーチ

クリア期限

受け取り後の期限なし

変わりゆく物語シーズン

ケルディオ登場!

「ポケットモンスターブラック・ホワイト」シリーズで登場した幻のポケモン・ケルディオを入手できるスペシャルリサーチです。

ちなみに、ケルディオは過去の有料スペシャルリサーチですでに登場しており、この時に捕獲している方は、ケルディオではなくケルディオのアメを獲得できます。

また、このスペシャルリサーチは、段階的に挑戦できることが発表されており、「変わりゆく物語」シーズンを通して、最終的にフォルムチェンジできるようになることが事前の発表で明かされています。

ケルディオは、攻撃力が高くアタッカーとして活躍が見込めるポケモンですので、この機会入手しておきましょう。

スペシャルリサーチ「変わりゆく物語」[1/8]

みずタイプか、かくとうタイプのポケモンを25匹捕まえる

みずタイプか、かくとうタイプのポケモンを15回強化する

ポケストップ・ジム10個を回す

解説

「みずタイプか、かくとうタイプのポケモンを25匹捕まえる」とは、みずまたはかくとうタイプを含むポケモンを捕まえる必要があります。

これらのタイプを含まないポケモンを捕まえてもカウントされないので、注意しましょう。

イベント時などを除いては、 ワンリキー コジョフー カラナクシ ブイゼル などが野生で出現しています。

イベント時に、これらのタイプを含むポケモンがピックアップされた場合は、その時に優先して捕まえると効率的に捕まえることができます。

もちろん、野生だけでなく、フィールドリサーチタスクのリワード、レイドバトルやマックスバトルなどで出現するポケモンも対象となりますので、これらの方法で捕まえても良いでしょう。

また、オートキャッチデバイスで捕まえた場合も、カウントの対象となります。日常的に愛用されている方は、積極的に活用していくと良いです。

 

「みずタイプか、かくとうタイプのポケモンを15回強化する」は、同じくみずタイプまたはかくとうタイプを含むポケモンを強化しなければカウントが進まないので注意しましょう。

基本的には、 ギャラドス ラグラージ ルカリオ などメガシンカ可能なポケモンや、 カイオーガ パルキア カイリキー など、レイドバトルやマックスバトルなどで活躍が期待できるポケモンを優先的に強化すると良いですが、もちろんこれら以外のポケモンでも強化したいポケモンがいれば、そちらを強化してもOKです。

強化するポケモンに迷う場合は、以下を参考にしてください。

 

「ポケストップ・ジム10個を回す」は、周囲にあるポケストップまたは、ジムのフォトディスクを合計10個スピンしましょう。

異なるポケストップまたはジムのフォトディスクを回しても良いですし、周辺にポケストップが集まっていない場合は、同じ場所を連続で合計10回スピンしても良いです。

      報酬

      スペシャルリサーチ「変わりゆく物語」[2/8]

      ポケモンを30匹捕まえる

      ポケモンを15回強化する

      5km探索する

      解説

      「ポケモンを30匹捕まえる」「ポケモンを15回強化する」、今回はともにタイプ指定がありませんので、どんどんポケモンを捕獲する、そして手持ちのポケモンを強化しましょう。

       

      「5km探索する」は、すなわち合計5km歩くことです。

      合計5km歩けばクリアになるため、連続して5km歩く必要はありません。

      いつでも冒険モードをオンにしておけば、アプリを起動していなくても進捗がカウントされますので、日常的にアプリの入った端末を持ち歩く方は、なるべくいつでも冒険モードをオンにしておくことをおすすめします。

      スペシャルリサーチ「変わりゆく物語」[3/8]

      3~4ページは、2025年9月23日(火)より開始している「ノーマルセンセーショナルイベント」とともに解放されています。

      ポケモンを15回強化する

      タマゴを3個かえす

      ポケモンを5匹進化させる

      XPを6,470獲得する

      解説

      「タマゴをかえす」は、ふかさせるタマゴに指定はないので、所持しているお好きなタマゴを ふかそうち 系アイテムに入れて、ふかまでに必要な距離を歩きましょう。

      スーパーふかそうち の所持数に余裕がある場合は、そちらを使っても良いですね。

      かえすタマゴ

      スーパーふかそうち 使用時の孵化距離

      2kmタマゴ

      1.3km

      5kmタマゴ

      3.3km

      7kmタマゴ

      4.7km

      10kmタマゴ

      6.7km

      12kmタマゴ

      8km

       

      「ポケモンを進化させる」は、進化させるポケモンに指定はないので、進化させたいポケモンを進化させると良いです。

      ポッポ ビードル といった進化に必要なアメ数の少ないポケモンを進化させても良いですし、進化必須で図鑑未登録のポケモンがいる場合は、そちらを進化させても良いです。

       

      「XPを獲得する」方法は、主に以下の手段があります。

      • ポケモンを捕まえる
      • ポケモンを進化させる
      • ポケストップ・ジムを回す
      • レイドバトル/マックスバトルに勝利する

      獲得方法に指定はないので、得意な手段でXPを獲得しましょう。

      スペシャルリサーチ「変わりゆく物語」[4/8]

      ポケモンを15回強化する

      ポケモンを捕まえるときにきのみ10個を使う

      レイドバトルで3回勝つ

      ほしのすなを6,470手に入れる

      解説

      「ほしのすなを手に入れる」方法は、主に以下の手段があります。

      • ポケモンを捕まえる
      • ほしのすながリワードのタスクをクリアする
      • ギフトを開封する
      • レイドバトル/マックスバトルに勝利する

      獲得方法に指定はないので、得意な手段でほしのすなを獲得しましょう。

      スペシャルリサーチ「変わりゆく物語」[5/8]

      5、6ページは、2025年10月10日より開催されている「収穫祭2025」イベント開始とともに配信されています。

      ポケモンを15回強化する

      ポケモンを25種類捕まえる

      フィールドリサーチタスクを10回完了する

      XPを6,470獲得する

      解説

      「XPを獲得する」方法は、主に以下の手段があります。

      • ポケモンを捕まえる
      • XPがリワードのタスクをクリアする
      • ポケストップやジムをスピンする
      • レイドバトル/マックスバトルに勝利する

      獲得方法に指定はないので、得意な手段でほしのすなを獲得しましょう。

      スペシャルリサーチ「変わりゆく物語」[6/8]

      ポケモンを15回強化する

      野生のポケモン10種類のGOスナップショット写真を撮る

      マックスバトルで3回勝つ

      ほしのすなを6,470手に入れる

      以前開催されたスペシャルリサーチ

      ランキング

      1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
      2. 【ポケモンGO】[2025年10月/2025年11月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
      3. 【ポケモンGO】(2025年10月復刻)メガレックウザ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
      4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
      5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

      新着記事

      新着コメント

      トップへ