【ポケモンGO】レイドボス「イノムー」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

最終更新日
攻略大百科編集部

ポケモンGOのレイドボス「イノムー 」の攻略方法を解説していきます。

レイド「イノムー」基本情報

卵の色

レイドボス時CP

14546

ボスレベル

3

タイプ

こおりじめん

天候ブースト

雪、晴れ


使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1340151515100%
133314151598%
133715151498%
133615141598%
133014151496%
133315141496%
132914141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1675151515100%
166714151598%
167215151498%
167015141598%
166314151496%
166615141496%
166114141596%

推奨人数は2人以上

TL40以上

1人以上推奨

TL30以上

2人以上推奨

TL30以下

3人以上推奨

イノムーの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

みずかくとうくさはがねほのお

[効果はいまひとつ…]0.6倍

どく

[効果はいまひとつ…]0.3倍

でんき

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

メガバシャーモ

バシャーモ がメガシンカすることで、かくとうタイプ最強のメガシンカ枠のポケモンとなりました。

メガシンカしていることで味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができます。

タイプ一致のスペシャル技・きあいだま が強力で、イノムー の体力を大きく削ることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、ほのおタイプとの複合であるため、じめんタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

最適技構成

カウンター ×きあいだま

ルカリオ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のはどうだん が強力。

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、はがねとの複合タイプ故にイノムー の使用する、じめんタイプの技が弱点になってしまうので気をつけましょう。

またルカリオ は、ポケモンGOの世界では実装されていませんが、メガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに育成しておくのもおすすめ。

最適技構成

カウンター ×はどうだん

カイリキー

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のばくれつパンチ が強力。

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は、カイリキー ばかりでパーティを組むのもおすすめ。

ローブシン

カイリキー同様、高い攻撃力から放たれるタイプ一致のばくれつパンチ が強力。

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は、ローブシン ばかりでパーティを組むのもおすすめ。

テラキオン

にどげり を習得したことで、かくとうタイプトップクラスのアタッカーとして活躍できるようになりました。

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のせいなるつるぎ が強力で、イノムー の体力をどんどん削っていくことができます。

複数育成が完了している場合はテラキオン を優先的にパーティに選出すると良いです。

ただしいわタイプとの複合であるため、じめんタイプの技が弱点になってしまいます。気をつけましょう。

イノムーについて

ジョウト地方のこおり・じめんタイプポケモン・イノムー

中間進化のポケモンでありながら、高いHP種族値を持つポケモン。

攻撃の種族値はそれほど高くないため、アタッカー向きのポケモンというよりは防衛向きのポケモンになります。

しかしながら、進化先のマンムー はこおりタイプのポケモンとしてレイドバトルやジムバトルなどで活躍が見込めるポケモンです。

進化させるためにはシンオウのいし が必要になりますが、育成しておいて損はないポケモンですので、レイドバトルに出現しているうちに積極的に挑戦するようにしましょう。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
メガラグラージ
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/1 10:00
〜 6/15 10:00
あとで終了
1622 ~ 1699
2027 ~ 2124
雨、晴天
メガジュカイン
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/15 10:00
〜 6/29 10:00
あとで終了
1500 ~ 1575
1876 ~ 1969
晴天、強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ユクシー
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/1 10:00
〜 6/15 10:00
あとで終了
1370 ~ 1442
1712 ~ 1803
強風
エムリット
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/1 10:00
〜 6/15 10:00
あとで終了
1669 ~ 1747
2086 ~ 2184
強風
アグノム
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/1 10:00
〜 6/15 10:00
あとで終了
1752 ~ 1834
2190 ~ 2293
強風
ウツロイド
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/15 10:00
〜 6/29 10:00
あとで終了
2167 ~ 2256
2709 ~ 2821
曇り、ときどき曇り
ヒードラン
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/29 10:00
〜 7/6 10:00
あとで終了
2058 ~ 2145
2573 ~ 2681
晴天、雪
フリーザー
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/10 10:00〜
あとで終了
1665 ~ 1743
2082 ~ 2179
雪、強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
カメックス
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/6 10:00
〜 6/12 20:00
あとで終了
1338 ~ 1409
1673 ~ 1761
ギャラドス
色違いあり
2023/6/6 10:00
〜 6/12 20:00
あとで終了
1855 ~ 1937
2319 ~ 2422
雨、強風
ラプラス
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/6 10:00
〜 6/12 20:00
あとで終了
1435 ~ 1509
1794 ~ 1886
雨、雪
ママンボウ
色違いあり
バトル攻略記事
2023/6/6 10:00
〜 6/12 20:00
あとで終了
1170 ~ 1239
1462 ~ 1549

 

関連データ

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ