ポケモンGOで強敵のレイドバトルに参加する際、皆さんはどうしてますか?
現地で集合した地元のフレンドと挑戦しますか?それともリモートレイドで挑戦しますか?
こちらではリモートレイドでレイドバトルに参加する際、活用したいおすすめのレイド募集招待掲示板やアプリ一覧についてまとめていますので参考にしてください。
目次
レイド募集招待掲示板一覧と参加方法
ポケマピ
ポケマピが作成しているレイド招待掲示板です。
自分がホスト(招待する側)になることも、マッチング(招待される)することも可能です。
また、すでに作成されているレイドグループに参加することもできるようです。
どちらの場合においても、まずマイページでトレーナーネーム(アカウント名)、トレーナーレベル、フレンドコードを入力する必要があります。
ホストになる(招待する)場合
ホストになる(招待する)場合、主に以下の項目を設定することができます。
- 参加したいレイドボスポケモンを選択
- レイドの残り時間
- 招待したい人数(上限10人まで)
- ジムカラー
- アプリ内の天気
- 使用するパスの種類
- 招待するゲストのトレーナーレベル
- メガシンカポケモンの有無
自動マッチングする(招待される)場合
自動でマッチングしたい場合は、参加したいボスポケモンを選択し、マッチングを「開始」しましょう。
Webから参加することもできますが、アプリも用意されているようですのでぜひ活用してみてください。
iOS端末を利用の方 |
|
Android端末を利用の方 |
みんポケ
みんポケが作成しているレイド招待掲示板です。
自分がホスト(招待する側)になることも、マッチング(招待される)することも可能です。
また、すでに作成されているレイドグループに参加することもできるようです。
どちらの場合においても、まず「設定」でトレーナーネーム(アカウント名)、トレーナーレベル、フレンドコード、現在地の国名を入力する必要があります。
ホストになる(招待する)場合
ホストになる(招待する)場合、主に以下の項目を設定することができます。
- 参加したいレイドボスポケモンを選択
- レイドの残り時間
- 招待したい人数(上限10人まで)
- フレンド登録後のやり取りの設定(ギフトの要/不要、招待のみかどうか)
- ジムカラー
- アプリ内の天気
- 使用するパスの種類
- 現地で参加する人数
自動マッチングする(招待される)場合
自動でマッチングしたい場合は、参加したいボスポケモンを選択し、「マッチングを開始」しましょう。
レイド募集招待アプリ
Poke Genie(ポケジーニー)
ポケジーニーのアプリでも招待レイド機能を活用することができます。
自分がホスト(招待する側)になることも、マッチング(招待される)することも可能です。
また、すでに作成されているレイドグループに参加することもできるようです。
どちらの場合においても、まずメニュー→「プロフィール」でトレーナーネーム(アカウント名)、トレーナーレベル、フレンドコード、所属チームを入力する必要があります。
ポケジーニーは、招待レイド機能の他に、ポケモンの個体値をチェックしたり、ポケモンのタイプ相性やバトルシミュレーター機能がついていたりととても便利です。
無料のアプリですので、この機会にインストールしてみてはいかがですか?
iOS端末を利用の方 |
|
Android端末を利用の方 |
ホストになる(招待する)場合
ホストになる(招待する)場合、参加するレイドボスポケモンのスクリーンショットを読み込ませる必要があります。
自動マッチングする(招待される)場合
自動でマッチングしたい場合は、参加したいボスポケモンを選択し、「レイドを開始」しましょう。
マッチングに成功したら、ホストにフレンド申請を送信し、承認されるのを待ちましょう。
承認後はリモートレイドに誘われるまで待機していましょう。リモートレイドの知らせが来たら、通知も入るようになっていますので、アプリを閉じてしまっても問題はありません。
Niantic Campfire(ナイアンティックキャンプファイヤー)
ポケモンGOを開発したNiantic社が開発した公式アプリである「NianticCampfire(ナイアンティックキャンプファイヤー)」を活用しても良いです。
リリース当初は招待制のアプリでしたが、現在はすべてのトレーナーが利用できるようになっています。
そんなNianticCampfire(ナイアンティックキャンプファイヤー)もすべてのトレーナーが利用できるようになったのにあわせて、レイドグループ機能が実装されていますので、このアプリを活用することで、レイドバトルに大人数で挑みやすくなっています。
無料のアプリですので、この機会にインストールしてみてはいかがですか?
iOS端末を利用の方 |
|
Android端末を利用の方 |
ホストになる(招待する)場合
ホストになる(招待する)場合、近くにいるトレーナー最大5人まででグループを組み、一緒に参加する予定のトレーナーをフレンド登録フレンド登録後、追加したフレンドをレイドバトルに招待しレイドバトル開始します。
自動マッチングする(招待される)場合
自動でマッチングしたい場合は、「レイドバトルに参加する」をタップし、自動的にグループのホストとその他のトレーナーとマッチングするとレイドバトルが開始します。
レイドバトル招待掲示板、アプリの使い時
レイドバトル招待掲示板、アプリの使い時
そもそもレイドバトル募集招待掲示板はどんなときに使うのでしょうか?
レイドバトル招待掲示板やアプリは、挑戦したいレイドバトルのレベルが高いが人が集まらない場合、特定のレイドバトルに積極的に挑戦したいものの、自分の現在地周辺に特定のレイドバトルが発生していない場合などに活用されています。
特に身近にポケモンGOユーザーがいない場合や、レイドバトルが成立しにくい場合に非常に役立つツールであると言えます。
ただし、これらの招待掲示板はほとんどの場合、参加させてもらう側は リモートレイドパス を使用することが前提となっています。
昨今の リモートレイドパス の大幅な値上げ、更に リモートレイドパス を使用した場合のリモートレイドへの1日の参加上限が5回という制限が設けられたことなど、これまでとは異なりリモートレイドに対する敷居がやや高くなっている点には注意しましょう。
レイドバトル招待掲示板にせよ、アプリにせよ、対面上のやり取りではないにしても、対するのは「人」であるということを忘れないようにしましょう。
掲示板・アプリ等を活用、参加した以上は途中で抜けたり、急遽参加を取りやめたりと相手に迷惑をかけるような行為は避けるようにしましょう。
人数が集まらない時は?
レイド募集掲示板を活用した場合でも、タイミングが悪い場合、多数の人が同じポケモンのレイドを募集している場合など、人数が集まらないこともあります。
そんなときは、仕切り直して再度新しいレイドグループを作成するか、
リモートレイドパス
に余裕のある場合は、すでに作成されている別の方が主催しているレイドグループに入るなどして様子を見ましょう。
レイド募集掲示板は安全?
さて、そんな便利なレイド募集/レイド招待掲示板ですが、安全なのでしょうか?
結論から言うと、レイド募集、参加の際に必須なのはアカウント名、フレンドコード、トレーナーレベルになるため、直接的な個人情報に繋がるものは使用しないことから、それほど危険はないように思われます。
ただし、招待する側は、周辺にあるジムからレイド招待すると思われるので、だいたいの位置が相手にわかってしまう点には注意しましょう。
過剰に心配することはないと思われますが、気になる、心配になるという方は、レイド終了後に追加したフレンドを削除すると良いです。
誰かイベルタル手伝って下さい
現地2人 天候ブーストあり
708042750117
お願いします
メガバンギラスだれかやりましょうー114930350695
323969376049
2回連続ディアルガ招待します!
引き続きフレンドになっていただいてもありがたいです!
沖縄県石垣です!
909688986756
ディアルガお願いします
734846143060
シャドウレジスチル
352539261944
メガバンギ助けてください
フレンドID
147769537444
894257281350
511407216638
674417147275
097130681671
065609162686
295803191716
【都道府県(任意)】
愛知県
【トレーナーバトルの可否】
大親友までギフト交換できる方お願いします。レイド招待もよろしくお願いします。
メガラティアス現地5人います。お願いします。
735121878823
360867519405ゼクロムお願いします
965291668159
ゼクロムお願いします
現地2人