ポケモンGOのレイドボス「 グラードン 」の攻略方法を解説していきます。
目次 [非表示]
レイド「グラードン」基本情報
卵の色 |
黒 |
レイドボス時CP |
54411 |
ボスレベル |
5 |
タイプ |
じめん |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
2351 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2343 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2346 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2346 | 15 | 14 | 15 | 98% |
2338 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2341 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2338 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
2939 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2929 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2933 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2933 | 15 | 14 | 15 | 98% |
2922 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2927 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2923 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は5人以上
TL40以上 |
4人以上推奨 |
---|---|
TL30以上 |
5人以上推奨 |
TL30以下 |
6人以上推奨 |
グラードンの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
みず・くさ・こおり |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
どく・いわ |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
でんき |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
メガフシギバナ
フシギバナ がメガシンカすることですべての種族値があがりました。
またメガシンカしていることで味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができます。
タイプ一致のスペシャル技・ ハードプラント が強力で、 グラードン の体力を大きく削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、 ハードプラント はレガシー技になりますので気をつけましょう。
またハードプラントを覚えていない場合は はなふぶき や ソーラービーム で代用するようにしましょう。
ただし、 グラードン の使用技が だいもんじ だった場合、弱点になってしまいますので気をつけましょう。
ロズレイド
タイプ一致のゲージ技・ くさむすび で グラードン の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は ロズレイド ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
ただし、 グラードン の使用技が だいもんじ だった場合、弱点になってしまいますので気をつけましょう。
リーフィア
進化のさせ方が特殊ではありますが、進化前の イーブイ が入手しやすいことから、育成・強化しやすいおすすめのポケモンです。
タイプ一致のスペシャル技・ ソーラービーム が非常に強力で、 グラードン の体力を大きく削ることが可能です。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、 グラードン の使用技が だいもんじ だった場合、弱点になってしまいますので気をつけましょう。
カイオーガ
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の ハイドロポンプ が非常に強力。
グラードン の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了しているなら、 カイオーガ を複数選出するのも良いでしょう。
ただし、 グラードン の使用技が ソーラービーム だった場合、弱点になってしまいますので気をつけましょう。
メガギャラドス
ギャラドス がメガシンカし、更なる攻撃力を得ました。
タイプ一致の ハイドロポンプ が非常に強力。
グラードン の体力を大きく削ることができます。
またメガシンカしているので、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることもできます。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモン。
ただし、メガシンカしたことで ソーラービーム が弱点になってしまいましたので気をつけましょう。
グラードンについて
ホウエン地方の伝説のポケモンの一体。
全体的に高くバランスの取れた種族値をしているので、ジムバトル・レイドバトル・GOバトルリーグすべてにおいて活躍が見込めます。
また色違いが実装されているポケモンでもありますので、積極的にレイドバトルに挑戦するようにしましょう。
【参考】エクセレントスロー動画
グラードンExcellentスロー
とても苦手(T^T) pic.twitter.com/UZCyKQbrdV
— ポケGO攻略@攻略大百科 (@gamepedia_pokeg) January 16, 2019
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ギャラドス-メガギャラドス ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 2407 ~ 2695 3009 ~ 3369 | 雨、霧 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() エムリット ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 1518 ~ 1747 1898 ~ 2184 | 強風 | |
![]() アグノム ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 1593 ~ 1834 1991 ~ 2293 | 強風 | |
![]() ユクシー ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 1230 ~ 1442 1538 ~ 1803 | 強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ニドクイン ![]() 2025/5/10 10:00 〜 5/18 20:00 | 1215 ~ 1421 1519 ~ 1777 | 曇り、晴天 | |
![]() ニドキング ![]() 2025/5/10 10:00 〜 5/18 20:00 | 1256 ~ 1466 1571 ~ 1833 | 曇り、晴天 |
グラードンが強いよ
にゃ
かわいい