【ポケモンGO】2025年4月開催のマックスマンデースケジュール!毎週月曜日の18時から定期開催│マックスマンデーとは?これまで開催されたマックスレイドまとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOの毎週開催定期イベントの1つ「マックスマンデー」についてと、マックスマンデーの開催予定、マックスマンデー対象ポケモンについてまとめていますので参考にしてください。


2025年4月開催予定のマックスマンデー一覧

2025年4月に開催されるマックスマンデーの日程は以下の通りです。

レイドアワーやスポットライトアワー同様、毎週18時~19時までの固定開催となります。

[2025年4月]マックスマンデー対象ポケモン

2025年4月に開催されるマックスマンデーの対象ポケモンとスケジュールは以下の通りです。

は色違いが出現する可能性があります。

開催スケジュール&対象ポケモン

4月7日(月)

ナゲツケサル ※初登場

4月14日(月)

ウールー

4月21日(月)

メッソン

4月28日(月)

タイレーツ

[2025年4月]ゲットチャレンジ対象ポケモンについて詳しく

※マックスバトルのゲットチャレンジで出現するポケモンは、天候ブーストの恩恵を受けません。

ナゲツケサル

は色違いが出現する可能性があります。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

1733

1654

更に詳しいCP一覧はこちら

高個体値ナゲツケサルCP一覧

CP攻撃防御HP合計
1733151515100%
172614151598%
172915151498%
172815141598%
172214151496%
172415141496%
172114141596%
CP一覧をもっと見る

ウールー

は色違いが出現する可能性があります。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

403

366

更に詳しいCP一覧はこちら

高個体値ウールーCP一覧

CP攻撃防御HP合計
403151515100%
39914151598%
40215151498%
40115141598%
39714151496%
40015141496%
39714141596%
CP一覧をもっと見る

メッソン

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

627

529

更に詳しいCP一覧はこちら

高個体値メッソンCP一覧

CP攻撃防御HP合計
627151515100%
62214151598%
62515151498%
62315141598%
62014151496%
62115141496%
61914141596%
CP一覧をもっと見る

タイレーツ

は色違いが出現する可能性があります。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

1347

1278

更に詳しいCP一覧はこちら

高個体値タイレーツCP一覧

CP攻撃防御HP合計
1347151515100%
134014151598%
134315151498%
134315141598%
133614151496%
133915141496%
133614141596%
CP一覧をもっと見る

マックスバトル攻略おすすめポケモン

ナゲツケサル対策

ウールー対策

メッソン対策

タイレーツ対策

これまでに開催されたマックスマンデー

2025年3月

は色違いが出現する可能性があります。

開催日程

3月10日(月)

モグリュー

3月17日(月)

ラッキー

3月24日(月)

キャタピー

3月31日(月)

ヒバニー

2025年2月

は色違いが出現する可能性があります。

開催予定

2月3日(月)

ファイヤー

2月10日(月)

ホシガリス

2月17日(月)

マメパト

2月24日(月)

ダルマッカ

2025年1月

は色違いが出現する可能性があります。

開催予定

1月6日(月)

ワンリキー

1月13日(月)

ゼニガメ

1月20日(月)

フリーザー

1月27日(月)

サンダー

2024年12月

は色違いが出現する可能性があります。

開催予定

12月2日(月)

ゼニガメ

12月9日(月)

クラブ

12月16日(月)

ヒトカゲ

12月23日(月)

フリージオ

12月30日(月)

フシギダネ

[初開催]2024年11月

は色違いが出現する可能性があります。

開催予定

11月11日(月)

ヒトカゲ

11月18日(月)

モグリュー

11月25日(月)

フシギダネ

マックスバトル基本情報

マックスバトルレベル別基本情報

  • 【出現するポケモンのレベル】レベル1
  • 【消費MP】250MP
  • 【参加可能最大人数】4人
  • 【参加推奨人数】1人以上
  • 【リモートレイドでの参加】参加できない
  • 【対策】捕まえたてのダイマックスポケモン編成でソロ討伐余裕。ボスポケモンとのタイプ相性なども特に気にせずとも勝つことができる。

  • 【出現するポケモンのレベル】レベル2
  • 【消費MP】400MP
  • 【参加可能最大人数】4人
  • 【参加推奨人数】1人以上
  • 【リモートレイドでの参加】参加できない
  • 【対策】捕まえたてのダイマックスポケモン編成でソロ討伐余裕。ただし、レベル1よりは強敵になるので、タイプ相性を気にした編成にするのがおすすめ。

  • 【出現するポケモンのレベル】レベル3
  • 【消費MP】400MP
  • 【参加可能最大人数】4人
  • 【参加推奨人数】2人以上
  • 【リモートレイドでの参加】参加できない
  • 【対策】捕まえたてのダイマックスポケモン編成では勝てないので、選出するポケモンの進化必須CP2300程度まで強化済みであれば、2体以上の育成、マックスわざはいずれの技もレベル1程度ソロ討伐も可能。

  • 【出現するポケモンのレベル】レベル4
  • 【消費MP】800MP
  • 【参加可能最大人数】4人
  • 【参加推奨人数】2人以上
  • 【リモートレイドでの参加】参加できない
  • 【対策】選出するポケモンの進化&強化必須。ポケモンによるが、CP2500程度まで強化済みであれば、2体以上の育成、マックスわざはいずれの技もレベル2以上であればソロ討伐も可能。

  • 【出現するポケモンのレベル】レベル5
  • 【消費MP】800MP
  • 【参加可能最大人数】4人
  • 【参加推奨人数】3人以上
  • 【リモートレイドでの参加】参加できない
  • 【対策】選出するポケモンの進化&強化必須。ソロ討伐は不可能に近いので複数人数参加必須。

  • 【出現するポケモンのレベル】レベル6
  • 【消費MP】800MP
  • 【参加可能最大人数】40人
  • 【参加推奨人数】30人以上
  • 【リモートレイドでの参加】参加できない
  • 【対策】選出するポケモンの進化&強化必須。選出するポケモンによっては参加最大人数の40人であっても負けてしまうことがあるので、事前準備が非常に重要。

▼キョダイマックスバトル攻略ガイド詳しく

マックスバトルで受け取れる報酬

マックスバトルで勝利すると、主に以下のような報酬を受け取ることができます。

ちなみに、報酬の受け取り画面で更にポケコインを消費(課金)することで、以下の報酬を更にアップグレードすることも可能です。

確定報酬

  • XP
  • ほしのすな
  • ポケモンのアメXL

ランダム報酬  

    マックスマンデーとは

    マックスマンデーとは

    マックスマンデーとは、2024年11月から初登場した、ポケモンGO定期開催イベントの一つです。

    毎週月曜日の18時~19時の間に、パワースポットと呼ばれる特定の場所で、対象となるポケモンがマックスバトルに出現するイベントとなります。

    同じ固定曜日に開催される定期イベントには、他にスポットライトアワー、レイドアワーがあります。

    効率的にマックスマンデーを攻略するコツ

    とにかく人が多数集まりそうな駅や公園、ショッピングモール付近でプレイ

    ダイマックスポケモンはレベルが上がるにつれて、より強力なボスポケモンとなります。

    討伐確率を上げるためには、より多くの人がマックスバトルに参加する必要があります。

    そのため、どうしても身近な場所で人数が集まらない、という方は駅や公園、ショッピングモールといった比較的人が集まりやすい場所に赴いてみるようにしましょう。

    ダイウォール、ダイリカバリーの活用

    地方在住でどうしても人数が集まらず、簡単に全滅してしまう場合や体力を削れても相手の攻撃力が上回り、体力を削り切れない場合は、こちらの防御アップやHPの回復で、こちらの防御を底上げするのが重要になります。

    そのため、残りパーティ総数が少ない場合や、元々の参加人数が少ない場合にダイマックス/キョダイマックスした時は、マックスわざで攻撃するよりも、「ダイウォール」や「ダイリカバリー」といった行動を優先させるようにしましょう。

    参加人数が多い場合/バトルに余裕がある場合

    ダイマックス/キョダイマックス時は「マックスわざ」(攻撃技)を優先

    参加人数が少ない場合/残りポケモン数が少ない場合

    ダイマックス/キョダイマックス時は「ダイウォール」「ダイリカバリー」を優先

    ダイキノコを活用

    または、使用すると一時的にこちらの攻撃力の底上げを行える「ダイキノコ」を活用するのも手でしょう。

    現状、最初のひとつ目を獲得して以降は、課金することでしか入手できないため、非常にレア度の高いアイテムとなりますが、ダイキノコの有無によってそのダメージ量は雲泥の差となります。

    ですので、どれだけ対策しても倒せない、人数が集まらないという場合はこちらのアイテムを活用してみるのもおすすめです。

    マックスバトルスケジュール

    イベントスケジュールはこちら

    ランキング

    1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
    2. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
    3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
    4. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
    5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧

    新着記事

    新着コメント

    トップへ