【ポケモンGO】【2/28追記】黄色い(金色)ポケストップが登場?登場したポケモンの名前はコレクレー!

最終更新日
9
件のコメント
攻略大百科編集部

ポケモンGOで2022年11月5日に開催されたミニリュウの復刻コミュニティデイ終了後から、フィールド上に黄色い(金色)ポケストップが登場しています。

こちらでは、現在このポケストップについてわかっていることについてまとめていきますので参考にしてくださいね。

更新履歴

2023.2.28

新情報追記

2022.12.11

いくつかの情報を追記

【2/28】コレクレー捕獲可能に!サーフゴーも実装

コレクレー捕獲可能に

2023年2月27日、ポケモンデイで発表された内容によると、コレクレーがついにポケモンGOで捕獲できるようになるとのことです。

コレクレーの捕獲が可能になったことから、進化先のサーフゴー も実装となりました。

サーフゴーへの進化方法

コレクレーをサーフゴーに進化させるためには、コレクレーのコインが999枚必要になります。

コレクレーのコインを999枚以上所持した状態で進化タブを押すとサーフゴー に進化させることができます。

他のポケモンとは異なり、コレクレーからサーフゴーに進化させる際は、コレクレーのアメを必要としません。

コレクレーのコイン入手方法

コレクレーのコインは主に以下の手段で入手できます。

  • とほフォルムコレクレーを捕まえる
  • コレクレーを相棒にして一緒に歩く
  • 黄金のポケストップを回す
  • おうごんルアーを所持した状態でポケモンGOとポケモンSVで通信する

コレクレーのコインは、進化アイテムの扱いですが、他のアイテムとは異なり、コイン1枚=アイテム1個としてカウントされません。

安心してコレクレーのコインを稼いでいきましょう。

だいじなたからばこ入手方法

さて、そんなコレクレーですが、ポケモンGOで捕まえるためにはだいじなたからばこ というアイテムが必要になります。

だいじなたからばこ はポケモンGOとSwitchを連携し、ポケモンGOからポケモンSV(スカーレット・バイオレット)にポストカードを送信することで入手できるようになります。

つまり、とほフォルムコレクレーをポケモンGOで捕まえるためには、ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)が必須になります。

ポケモンSVを持っていない方は、すでにとほフォルムコレクレーを捕まえているトレーナーさんに交換してもらうようにしましょう。

【11/7】新ポケモンの名前はコレクレー!

ポケモンの公式youtubeにて、突如姿を現したポケモンの名前はコレクレーだと発表されました。

コレクレーとは?や入手方法についてまとめていますので参考にしてくださいね。

新ポケモン「コレクレー」がポケモンGOに先行登場│入手方法など解説

ニュース
ポケモンGOで2022年11月5日に開催されたミニリュウの復刻コミュニティデイ終了とと...
続きを読む

黄色い(金色)ポケストップが登場?

黄色い(金色)ポケストップが登場?

2022年11月5日に開催されたミニリュウの復刻コミュニティデイ終了時から突如フィールド上に黄色い(金色)ポケストップが現れました。

この黄色い(金色)ポケストップは今のところいつまで登場するのか分かっていません。

2022年11月6日、17:00頃を境に黄色(黄金)のポケストップの数が極端に減少したのを確認しました。

ジニア博士登場

このポケストップを回すと…?

ウィロー博士とともに新たな登場人物が登場します。

彼の名前は「ジニア博士」。

2022年11月18日発売の『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』の舞台となるパルデア地方で主人公の担任をしており、生物を教えているようです。

【12/15追記】あやしげなコインを入手できる

彼の登場とともにあやしげなコインと入手することができます。

入手できるコインは、1枚目を入手するとバッグの一番下に収納されます。

2022/12/15追記

2022年12月15日現在、あやしげなコインの位置がポストカードブックの下に移動しています。

実装当時とは異なり、あやしげなコインをタップできるようになっていますが、タップしても何も起こりません。

このコインの移動は何かの前触れでしょうか…?

一体このあやしいコインで何ができるというのでしょう…?

2022/12/11追記

コレクレーが初登場した「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)」では進化先のサーフゴーというポケモンに進化させるために、コレクレーのコインが999枚を所持した状態でレベルアップしなければなりません。

ポケモンGOにおいては依然としてこのアイテムの使い道について発表されていませんが、一体どうなるのでしょうか…?

【2/27追記】コレクレーのコインに!

バッグの中の「たいせつなもの」欄に収納されていた「??????コイン」がついに「コレクレーのコイン」へと名前が変化しました。

ポケモンGOでは2023年3月1日に新シーズンに切り替わります。

いよいよ新シーズンにコレクレーが登場することになるかもしれませんね。

新種のポケモン…?

この怪しげなコインを入手すると、フィールド上に新種のポケモンが姿を現します。

とても小さいため、見逃してしまうかもしれませんが二本の触角が特徴的なポケモンです。

ちなみに、このポケモンは他の野生のポケモンのようにタップしても、以下のように頭上にあやしげなコインが表示されるだけで捕まえることはできません。

捕まえることができないため、このポケモンの名前や、そもそもこのポケモンがポケモンなのか、などまったく分かっていません。

ポケモンの公式youtubeより、このポケモンの名前がコレクレー だと発表されました。

黄色い(金色)ポケストップについて分かっていることまとめ

現在、この黄色い(金色)ポケストップについて分かっていることについてまとめていきます。

また新たな情報が判明し次第追記していきます。

  • あやしげなコインは黄色い(金色)ポケストップすべてで入手できるわけではない
  • あやしげなコインは複数所持可能
  • 黄色い(金色)ポケストップからは大量のアイテムを入手できる
  • あやしげなコインはポケモンGOプラスやモンスターボールプラスを使用しても入手可能
  • 黄色い(金色)ポケストップを回すことで出現する謎のポケモンは一定時間が経過すると消えてしまいますが、再び黄色のポケストップを回すと出現する
  • 入手したあやしげなコインは捨てることができない

【11/6】ポケモン公式サイトに意味深な投稿が…?

2022年11月5日、ポケモンの公式Twitterにて上記のような意味深な内容がツイートされました。

この「箱」が何を意味しているのかは、現在まったく分かっていません。

また、ポケモンGOとの関連性があるかは今のところ分かっていませんが、箱の中身をよく見てみると、宝箱の中にポケモンGOで登場しているあやしいコインと似たようなコインが入っていることが確認できます。

復刻コミュニティデイ終了とともに現れた謎のポケモンと何か関連があるのでしょうか?

今後サイトを順次アップデートする、ということですから、続報を楽しみに待ちましょう。

過去には

今回から登場している謎のポケモンのように、以前にもポケモンGOで初登場となり、のちに原作の『ポケットモンスター』シリーズに登場するようになったポケモンにメルタン がいます。

関連データ

攻略大百科のミニゲームコーナーがオープン!
ミニゲームコーナーへ

コメント一覧(9)


関連カテゴリ・タグ