【ポケモンGO】[イーブイ]「コミュニティデイのスペシャル背景タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│スペシャル背景イーブイと出会える継続型タイムチャレンジ攻略

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで、2025年7月開催のイーブイの復刻コミュニティデイが開始します。

期間中は、毎日、最大5日間タスクを進めることで、スペシャル背景を伴ったイーブイを入手できる継続型の無料タイムチャレンジが配布されています。

こちらでは、そのタイムチャレンジの内容をまとめていますので参考にしてください。


「イーブイコミュニティ・デイのスペシャル背景タイムチャレンジ」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ

全ページ数

1ページ

配布対象者

2025年7月5日(土)14時以降にポケモンGOにログインした方全員

タイムチャレンジ

クリア期限

2025年7月12日(土)22:00まで

タイムチャレンジ

クリアで受け取れる報酬まとめ

  • イーブイ ×3※うち1匹はスペシャル背景確定
  • 6000XP
  • ほしのすな×6000

開催中のコミュニティデイ

「イーブイコミュニティ・デイのスペシャル背景タイムチャレンジ」(1)

ポケモンを1匹捕まえる

ポケモンを2日にわたって捕まえる

ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

459

424

更に詳しいCP一覧はこちら

ポケモンを3日にわたって捕まえる

ほしのすな×1000

ポケモンを4日にわたって捕まえる

ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

459

424

更に詳しいCP一覧はこちら

ポケモンを5日にわたって捕まえる

解説

  • ポケモンを合計5匹捕まえるとクリア
  • ただし、合計5日間にわたって捕まえる必要がある

日をまたいでクリアが必要なタスクになります。1日でのクリアは不可能なので、毎日ログインしてタスクのクリアを目指しましょう。

毎日1匹ずつポケモンを捕まえられれば、最短2025年7月9日(水)でのクリアが可能となります。

ちなみに捕まえるポケモンはコミュニティデイ対象ポケモンである必要はありません。

リワードの受け取り期限が2025年7月12日(土)であるため、少々日数に余裕はありますが、忘れないようにできるだけ毎日ポケモンを捕まえるようにしましょう。

報酬
  • ポケモン発見

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

※確定スペシャル背景

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

459

424

  • ほしのすな×5000

2025年7月コミュニティデイ対象ポケモン

イーブイ

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

459

424

更に詳しいCP一覧はこちら

イーブイは多様な進化先を持つポケモン!

今回のコミュニティデイピックアップ対象である イーブイ は、しんかポケモンということで、8種類もの進化先を持つポケモンとして知られています。

その進化方法も多様になっており、ポケモンGOにおいても、以下のように特殊な進化方法が採用されています。

サンダース

ブースター

シャワーズ

完全にランダム

エーフィ

ブラッキー

進化させたいイーブイ相棒に設定し、10km歩く

リーフィア

ハーブルアー を使用したポケストップ周辺で、進化させたいイーブイを進化

グレイシア

アイスルアー を使用したポケストップ周辺で、進化させたいイーブイを進化

ニンフィア

進化させたいイーブイ相棒に設定し、ハートポイントを70個獲得する

その進化先の多さから、ポケモンGOにおいても、アタッカーとして運用するのが良いか、ジム防衛向きなのか、GOバトルリーグで活躍が期待できるのか、など、それぞれの進化先の個体に様々な活躍の場があります。

詳しくは以下を参考にしてください。

また、イーブイの進化については、特定のスペシャルリサーチやレベルアップに必要なタスクの中の一つとして取り上げられることもしばしば見受けられます。

今回のコミュニティデイ対象ポケモンに選ばれたことで、一部のポケモンの進化条件が緩和されていることから、そのスペシャルリサーチやレベルアップに必要なタスクをクリアする絶好のチャンスになっていますので、この機会にクリアできるようにすると良いですね。

イーブイのCPを詳しく

※以下に記載しているイーブイの個体値は、フィールドリサーチやタイムチャレンジのリワードから出現する個体値です。

CP攻撃防御HP合計
459151515100%
45514151598%
45715151498%
45715141598%
45314151496%
45515141496%
45314141596%
CP一覧をもっと見る

イーブイ系統の色違い

イーブイ
野生でゲット
シャワーズ
進化でゲット
ブースター
進化でゲット
サンダース
進化でゲット
エーフィ
進化でゲット
ブラッキー
進化でゲット
リーフィア
進化でゲット
グレイシア
進化でゲット
ニンフィア
進化でゲット

イーブイの色違いはすでに実装されています。

イーブイの色違いは、全体的に白よりの配色になるのが特徴です。

シャワーズの色違いは、全体的にピンク色になるのが特徴です。

ブースターの色違いは、全体的に黄色よりのオレンジ色になるのが特徴です。

サンダースの色違いは、全体的に黄緑色になるのが特徴です。

エーフィの色違いは、全体的に緑色なるのが特徴です。

ブラッキーの色違いは、ワッカの色が黄色から青色に変化するのが特徴です。

リーフィアの色違いは、全体的にすこし薄いクリーム色になるのが特徴です。

グレイシアの色違いは、全体的に少し濃い水色になるのが特徴です。

ニンフィアの色違いは、全体的に水色の配色になるのが特徴です。

色違いが実装されてから、かなりの年月が経過していますが、未入手の色違い進化先がいる方は、この機会に入手、進化させておくと良いです。

スペシャル背景

「楽しい日々」シーズン限定のスペシャル背景は画像のようになっています。

この機会を逃すと、手に入らない可能性が高いので、入手できるこの機会を逃さないようにしましょう。

レガシー技:進化先によって変化

コミュニティデイ開始後~2025年7月12日(土)22時まで イーブイ を以下の進化先に進化させると、それぞれが特別な技を習得します。

スペシャルアタック(ゲージ技)・ ねっとう を習得

スペシャルアタック(ゲージ技)・ ばかぢから を習得

スペシャルアタック(ゲージ技)・ でんじほう を習得

スペシャルアタック(ゲージ技)・ シャドーボール を習得

スペシャルアタック(ゲージ技)・ サイコキネシス を習得

ノーマルアタック(通常技)・ タネマシンガン を習得

スペシャルアタック(ゲージ技)・ みずのはどう を習得

スペシャルアタック(ゲージ技)・ サイコショック を習得

一部ポケモンの進化条件の緩和

2025年7月5日14時~2025年7月12日22時

上記期間中、以下のポケモンに限り、進化条件の緩和が行われます。通常の進化条件より、かなり簡単に進化できるようになっていますので、この機会に、特に以下のポケモンの育成を行いたい場合は、積極的に進化条件を満たすように行動しましょう。

エーフィ

ブラッキー

進化させたいイーブイ相棒に設定し、1km歩く

ニンフィア

進化させたいイーブイ相棒に設定し、ハートポイントを7個獲得する

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ