
DLC第1弾「鎧の孤島」
- 新要素・新機能まとめ
- ストーリー攻略チャート
- ヨロイ島の全体マップ
- クリア後に解放される要素
- 取り返しのつかない要素
- 本気のマスタード攻略法
- ヨロイ島図鑑のポケモン
- ヨロイ島図鑑の完成報酬
- 追加ポケモンの入手方法
- 追加・新ポケモンの種族値
- 夢特性レイドの巣穴
- 夢特性の解禁ポケモン
- 新わざ・追加わざの効果
- 新しい教え技
- 注目の新わざ・教え技
- ダクマの厳選方法と項目
- ウーラオスのおすすめの型
- ウーラオスの育成論
- フシギダネとゼニガメのおすすめ
- ガラルヤドンの進化条件
- しばり組み手のおすすめポケモン
- シングルバトル注目の解禁ポケモン
- ディグダ150匹の場所と報酬
- ヨロイ島で拾えるアイテム
- ダイキノコの集め方
- ヨロイこうせきの集め方
- ぼんぐりの集め方
- ガンテツボールの種類
- ウッウロボの入手アイテム
- ウッウロボの無限お金稼ぎ
- ダイスープが使えるポケモン
- 道場の拡張方法と効果
- ヨロイ島の便利な人の場所
- 掘り出しオヤジの居場所
- 掘り出しマダムの居場所
- ジムリーダーの居場所
- メタモン島の行き方
- ミント島の行き方
- ポケモンの連れ歩き方法

ストーリー攻略

新要素

ポケモン図鑑

ポケモン集め

育成論

バトル知識

育成知識

バトルタワー

お役立ち

アイテム

ポケモンホーム

過去作との違い

ゲーム紹介

予約・購入情報

ニュース

掲示板・コミュニティ
【ソードシールド】スターミーのコメント 6c85d62c0083f67fce10f814ce617222【ポケモン剣盾】
メインメニュー

DLC第1弾「鎧の孤島」
- 新要素・新機能まとめ
- ストーリー攻略チャート
- ヨロイ島の全体マップ
- クリア後に解放される要素
- 取り返しのつかない要素
- 本気のマスタード攻略法
- ヨロイ島図鑑のポケモン
- ヨロイ島図鑑の完成報酬
- 追加ポケモンの入手方法
- 追加・新ポケモンの種族値
- 夢特性レイドの巣穴
- 夢特性の解禁ポケモン
- 新わざ・追加わざの効果
- 新しい教え技
- 注目の新わざ・教え技
- ダクマの厳選方法と項目
- ウーラオスのおすすめの型
- ウーラオスの育成論
- フシギダネとゼニガメのおすすめ
- ガラルヤドンの進化条件
- しばり組み手のおすすめポケモン
- シングルバトル注目の解禁ポケモン
- ディグダ150匹の場所と報酬
- ヨロイ島で拾えるアイテム
- ダイキノコの集め方
- ヨロイこうせきの集め方
- ぼんぐりの集め方
- ガンテツボールの種類
- ウッウロボの入手アイテム
- ウッウロボの無限お金稼ぎ
- ダイスープが使えるポケモン
- 道場の拡張方法と効果
- ヨロイ島の便利な人の場所
- 掘り出しオヤジの居場所
- 掘り出しマダムの居場所
- ジムリーダーの居場所
- メタモン島の行き方
- ミント島の行き方
- ポケモンの連れ歩き方法

ストーリー攻略

新要素

ポケモン図鑑

ポケモン集め

育成論

バトル知識

育成知識

バトルタワー

お役立ち

アイテム

ポケモンホーム

過去作との違い

ゲーム紹介

予約・購入情報

ニュース

掲示板・コミュニティ
微調整しましたね。性格は図太いです。
皆様こんにちは。スターミー先生のランクマ講座、今回#1となります。えースターミー入り1900にあたって、一番重要なのはまずスターミーを知る事です。スターミーというポケモン、まず特攻が100でそこまで高くないです。なので、スターミーが剣盾で習得したメテオビームという技、これで特攻を上げましょう。で、スターミーは耐久も並です。一致弱点を付かれるとほぼ落ちます。なので、えー裏に、スターミーの弱点を受けれるポケモンを用意しましょう。それらを考慮して今回紹介するのはこのパーティーです。
予告
5月1日 土曜日 「スターミー先生のランクマ講座」#1をこの掲示板にアップします
いや通常色にしか見えんてw
応援ありがとうございます❗ちなみにこの企画の一部をほぼ毎日この掲示板にアップしていく予定です
ここに宣言します。私はスターミー入りのパーティーで1900を目指します。スターミーというポケモンは確かにマイナーで全然使われていません。ですが、私はスターミーが全てのポケモンの中でも一番好きです。愛したポケモンと共に私は1900を達成することを約束します。皆様応援よろしくお願いいたします!
ゲッコウガって増田が製作陣と揉めてリストラされたって言う噂がバロリさんの動画にありましたね。
かかね♯ほなたみさんのほなたみカップに出場した方いませんか?
10%を引くと負けるw
耐久型ムゲンダイナに対抗できるポケモンがカイリューしかいないという点も少し改善した方がいいと思います。HBムゲンダイナに対してカイリューのげきりんは68.8%~82.5%、ムゲンダイナがどこかのタイミングでコスパを一回積んでくると46.9%~55.8%しかはいらず、ムゲンダイナはじこさいせいを覚えるのであっさり耐えられます。ムゲンダイナの特性はプレッシャーなのでげきりんは最大で8回しか打てず、急所に当たらなければカイリューが負けます。そこで、エースバーンに思念を覚えさせると、ダイサイコをタイプ一致で打て、コスパを一回積んでいてもフィールドの補正が掛かるので確定で2発で倒すことができます!最近はドラパルトなどがあまり使用率が上ではないですが、ドラパルトはポリゴン2でも十分相手できるので、エースバーンの不意討ちを切って思念を入れるのも手だと思います