【ソードシールド】攻略・質問掲示板 コメント一覧【ポケモン剣盾】

URLコピー

コメント(1698件)

ヨロイ島の道場でゼニガメとフシギダネを選ぶところで、色違い厳選ってできますか?
教えてください

返信(5件) 2021年6月27日に返信あり

出来ません!基本的にブロックルーチンが掛かっています!
…ちなみに、厳選出来ない個体には
特徴が有りまして、
・ブロックルーチンの色違い
例:【ザシアン】【ザマゼンタ】
【ムゲンダイナ】【タイプ:ヌル】
【最初に取得する御三家】
【育て屋より取得するエレズン】
【殿堂入り後に貰えるヒトカゲ】
【巨大マックスピカチュウ&イーブィ】
【ブラッシータウン:ガラルヤドン】
という【人から貰う】法則性が有ります。
( `•ω•´乂)゛

なるほど!!!
めちゃくちゃ詳しくて感動しました?
この返信がなかったら多分ずっとリセマラしてたと思います笑
ほんとにありがとうございます(><)
勉強になりました

特例として、
【マチコ、マラソン】というものが存在し、
ヨロイ島でポケモンを交換してくれるNPCは
【色違い厳選】が出来ます。\_(・ω・`)ココ重要!
【カントーニャース】
【カントーポニータ】
【カントーカモネギ】
【カントーマタドガス】
【カントーバリヤード】
【(通常)サニーゴ】
【(通常)ジグザグマ】
【イッシュダルマッカ】
【イッシュマッギョ】
【アローラナッシー】
【アローラガラガラ】
は特定の確率で出現しますね!
⊂⌒っ゚д゚)っφ゛カキカキ…

マチコじゃなくて、【チホコ】だった。
_(:3 ⌒゙)_ポリポリ…

ちなみに詳しく記載すると、
カモネギ(ソードのみ)
ダルマッカ(ソードのみ)
ポニータ(シールドのみ)
サニーゴ(シールドのみ)
…そして確率は約1/2000の確率ですね。
⊂⌒っ゚д゚)っφ゛カキカキ…
親:チホコ
ID:101141
受取日:switchの時間を参照
【個体値】:ランダム

ソードシールドで、初めて国際孵化をするのですが卵作業中に電源を消して大丈夫ですか?連鎖はありですか?

返信(2件) 2021年6月26日に返信あり

今作品では連鎖は有りません。
(ヾノ・ω・ˋ)゛ナイナイ
なので、
①卵をストックする。
↑この時点でステータス
【性別】【性格】【特性】【ボール】
【受け取った日付】【個体値】
【個性】良く昼寝をする等…
・暗号化定数【性格値】A◯◯◯A◯◯◯
が決定されています。
(。ˊ•ω•ˋ)_/゛ᶜʰᵉᶜᵏ ꜞᵗ ᵒᵘᵗ ꜝ
②ストックした卵を孵化する。
という流れになるかと思われます。
(〃 •ω-)ꝺ゛

ちなみに、
【ひかるおまもり】という希少アイテム
が有り、尚且つ
【国際孵化】の確率だと
【1/512】の状態で色違いです。
これは約、17boxに一匹の計算ですね。
(҂ˊ•∀⎼ˋ)y─~、

どなたか配布ポケモンの出会った日付について詳しい方教えてください。

2005年「ミュウと波動の勇者ルカリオ」前売り券にて、当時自分で受け取りしたハドウミュウの出会った日付がおかしな表記になっていました。

今日
エメラルド→ダイヤモンド→ブラック2→ウルトラムーン→HOMEへと引越ししました。

2005年当時は近場のトイザらスで受け取ったことしか覚えていないのですが、改造などデータの改変はしたことがありません。

日付に関わることといえばDSliteと3DSにて、ブラック2メブキジカ厳選の際に月の変更をしたくらいです。

いまだに配布ポケモンの出会った日付のシステムがよくわからず混乱しています
なにか考えられる要因はあるのでしょうか?

返信(2件) 2021年6月21日に返信あり

こんばんは。
基本的にホーム以降過去作から移動したポケモンは総括して写真のように変換されるそうですよ。
バンクとは仕様が異なるのでその表記は普通になります。
固定性格やID、個体値の方で調べると良いですよ。

なるほど第5世代に移送したときの日時が反映されるのですね!
ゲームボーイは日付概念がないのを忘れてました…
第4世代ではなく第5世代からというのが特殊な仕様ですね。

ありがとうございました!!

プレミアボール入りのヒバニーGTSで見かけたけど改造

先程、交換で色アーゴヨンを貰いました。親名やIDなど全て正規ぽかったのですが、マジカル交換に出せます。改造なのでしょうか?判定お願いします。

返信(22件) 2021年5月16日に返信あり

判断基準表を簡易的に作成しときました。
(`⎼ω⎼ˊ)っ旦~
良かったら参考までにどうぞ。
~【ポケモン、簡易判断基準表】~
・【個体】 :
・【ボール】:
・【性格】 :
・【特性】 :
・【個体値】:
・【個性】 :
・【親名】 :
・【親ID】:
・【出身地】:
・【リボン】:
・【出会った時のレベル】 :
・【出会った日:配布期間】:
・【運命的な出会い】   :

~【ポケモン、簡易判断基準表】~
・【個体】 :ベベノム
・【ボール】:プレシャスボール
・【性格】 :【ひかえめ(固定)】
・【特性】 :ビーストブースト
・【色違い】:【有り(固定)】
・【個体値】:
・【個性】 :
・【親名】 :ウルトラ
・【親ID】:180302
・【出身国】:日本
・【出身地】:
・【リボン】:クラシックリボン
・【出会った時のレベル】:Lv.40
・【出会った日:配布期間】
:2018年3月2日~5月6日
シリアルコード本体の配布期間は
:2018年3月2日~4月9日
・【運命的な出会い】:有...

続きを読む...

ミラクル交換と、マジカル交換は
違いますよ。
( ˋ-ˊ )ノ)`-ˊ)゛ペチッ☆゛
=͟͞(`•д•´)=͟͞〇)゚3゚„)゛
(っ・∀・)≡⊃)゚∀゚)・∵.

わざわざご丁寧にありがとうございます??改造の可能性は低そうですね(・∀・)

では、判断したので
オプション料金でも貰いましょうかね。
(б゙ーωー)б゙ フフフ…

世の中ダダより怖いものは無いんですよ。
( ˙-˙ )

おはようございます。
その方なりすましの偽物ですのでお気になさらずに。
本物はID85~になります。
IDを良く確認してください。

大会終了後に変わっちゃったんですよ。
˓ʿ(ˊつω⊂ˋ)ʾ˒

そうでしたか。
なりすましがかなりいましたからてっきり。
間違えてすいません。

そういえば言って無かったのですが、
他にも【Noah】さんって存在するんですよね。
(〃•ω-„)ョ゛
しかも、同じくポケットモンスターを
プレイされている者ですし、
【USA】でも、いろんな人が居ます。
…自分自身、他のノアさんとは仲が少し悪いので、気にしないで下さいね。
(҂ˊ•ω-„)𘘘

日本語表記の親名Légendes2018って改造確定個体でしょうか?日本語だと2018Legendになるはずと指摘を受けたもので

返信(3件) 2021年5月12日に返信あり

あくまでも、可能性という話で
コメントを記載させて頂きます。
その個体は海外限定で配布されたもので、
・Légendes2018 (フランス語)限定
での個体ですね。
⊂⌒っ゚д゚)っφ゛カキカキ…
ちなみに総称すると、
おや
2018 Legends
(英語、日本語、韓国語、中国語)
Légendes2018 (フランス語)
Legenden2018 (ドイツ語[1])
Leggende2018 (イタリア語[1])
Leyendas2018 (スペイン語)
と成ります。そして、海外個体は
そちらの認識通りに【英語名称】と
成ります。…が、仮にゲット出来た場合は
・【日本人がヨーロッパ現地まで出掛けて】
【その個体を入手した可能性】
も有ります。その場合だと日本語記載と
なります。
改造個体の場合は、海外のデータを使った
【ギフトデータベース】にて、
・色違い個体。
・プレシャスボール入り。
・クラシックリボンが付いている。
・性格はランダム。
をそっくりに作成されたものかと。
(҂ˋ•ωớ̷ɿ)ゞ

け~さんへ、少しのんびりし過ぎて
遅く成りましたが、キリキザンの自分が
思う個人的な感想を言っていきますね!
(`⎼ω⎼ˊ)っ旦~

返信(14件) 2021年8月7日に返信あり

~【ポケモン対戦、キリキザンについて】~
キリキザンを使う上で重要な技があり、
特に【ふいうち】という技が存在します。
この技の基礎知識として、
【優先度:+1】にて必ず先制できる技で有り、
・相手が使う技が攻撃技ではない変化技。
・先制技等で相手が攻撃を終えていた場合。
は失敗する
【読み合いによって発生する技】である。
ちなみに、相手が【ねむり】【こおり】状態
でも攻撃技を選択していれば成功はする。

認識として必ず知っておいて欲しいのが、
【ふいうち】という技が弱いという事実である。
他に強い技というものが存在し、
その定義とは
・【高火力にて、対策をされない限り打てる】
・【相性補完にて、交代先にも打点が取れる】
・【対戦に於いて、立ち回りが簡単な技】
と言う事が前提条件として存在する。
その点、【ふいうち】という技は
ハイリスク&ローリターンであり、
例え【ふいうち】という技が当たったからと
言えども、【攻め継続+大幅有利】の対面や
状況を作り出す事が難しい技となっている。

【ふいうち】のダメージは、
旧第6世代は威力:80でしたが、
現在の8世代環境下では威力:70に
修正されており、更に言えば
【ふいうち】という技は、変化技全般全てに
弱いというシステムに咎められている技、
とも言えます。

仮に
・【交代というシステムが存在しない場合】や
・【先制技を所持していない相手】
・【変化技を所持していない相手】
に対面した場合等、完璧に完成された技に
なるとも言えます。
システム的に強い行動を考えると、
【強い技】をいかに【効率良く使うか】
で有り、それがポケモンバトルに於いては
必要な事でも有ります。

それらを踏まえた上で、
【ふいうち】を使う方法が存在し、まずは
【ふいうち】を使う必要が無いと気付く事です。
【ふいうち】を発動した場合、
※【相手の意識】を考えて
・【交代をする可能性】
・【変化技を発動する可能性】
を考慮し、
少しでも有利を取りたいが為に
【ハイリターン】で有る【交代】をするんです。
そこで【ふいうち】を敢えて発動しない事で
相手の意識から【その技】の存在が無くなります。

これら【ふいうち】という技を前提に
行いたい技が有り、それが
【交代読みの交代】の行動で有ったり、
【変化技をスカせる読み】の行動で有ります。
それらの行動をし続ける事で、先程述べた
・【交代をする可能性】
・【変化技を発動する可能性】
を抑制する事が可能となります。

抑制した後、ようやく【ふいうち】という
技が発動出来るような状況となります。
ポケモンバトルに於いて、技とは
・【発動したら交代される】
・【発動しないので有れば攻撃される】
・【攻撃されて仕返すと、交代される】
という理不尽を理解して打つ必要が有ります。

キリキザンと言う個体を使うに於いて、
相手の心の【疑心暗鬼】を誘う事。
それは対戦中に感じられる
【待ち時間】や【思考時間】をも視野に
入れた、
【目に見えないけど、大切な情報】を
模索し続けるという行為でも有ると感じます。
そうやって有利にたち振る舞えた時、
相手の考えを読み切った時には
長期戦にてそれ以上負ける事はないと思います。
【圧】や【プレッシャー】の考え方や理論です。

ランクバトルでも、
そういった考えを感じる事が有ります。
例えば、ポケモンバトルと言う場面に於いて
ランクバトルでの考え方を分けると
面白い結果になると思います。
時間の都合や、環境等を視野に入れないので
有れば、
【ビギナー級】
・いつも使わない構成での対戦
・相性補完や役割理論が完成していない構成
【モンスターボール級】
・普通に役割理論で対戦する構成
【スーパーボール級】
・相性補完や役割理論を実践して対戦する
・レンタルパーティーや強い行動を参考する
【ハイパーボール級】
・ゲーム理論に基づき、論理的な思考で
対戦を行う
・強い構成をそのまま使用する
【マスターボール級】
・ゲーム理論に基づき、
読み合いとシステムを融合させて行動をする、
相手の行動の癖を読んで、相手に合わせて
対策をする構成
…になると思い、それが最適解だとも思います。

ポケモンバトルでも、
【勝つ】為に対戦するのではなく、
【楽しむ】為に対戦出来れば
そう言った考えも理解出来るのではないかと
思ったりもしています。
相手の行動に対して意識し合わせ、
【技の選択】【タイミング】【相性】
ゲーム中全ての知識が必要不可欠で有り
【技】そのものを【具現化】すれば
良いとも思えます。

分かりやすく、総称として
※【キリギザンとふいうち】とは
・【ふいうち】は弱い技や認識で有るが故に
リスク&リターンが合わない、正しい知識が
有るから発動出来ないし、おかしな動きと
成ります。
だからこそ【キリキザン】というポケモンは
システムではなく、読み合いで勝ちを目指す
ポケモンで有ります。
これが正しいとか、間違っているとかは
様々な考えが有るので分かりませんが、
参考になればと思います。

け~さんへ、
ここに書き記しておきますね。
自分の相棒に対する気持ちです。
… φ三φ(;3」∠)_カキカキ♪

キリキザン愛すごいですね!
個人的にはおいうち消滅が辛いかなぁって感じです。
つるまいからの一致ふいうちおいうち軸で愛用してたので。
まぁステロでんじはギロチンメタバと他にもいろいろ優秀な技覚える子なんで技選びは悩ましいままなのはいいんですけどね。それとはたきおとす返して欲しいですね。

ちなみに、カーライトさんが
欲している記事はここですね!
(。ˊ•∀•ˋ)_/゛ᶜʰᵉᶜᵏ ꜞᵗ ᵒᵘᵗ ꜝ

電波の具合でも、コメントがずれて
記載されるのか、…
なんとか掲示板のバグの修正来ないかなぁ、
(。´灬ˋ)yー3

「オシャボで10~15」などの意味がよくわかりません。教えてください。

返信(10件) 2021年4月2日に返信あり

オシャレボール、通称【オシャボ】
定義としては、
この名前のボールが登場するわけではなく、
一般的に、モンスターボール以外のボールを
指す傾向が強いと思われる。
俗に対を成すものとして、
【ショプボ】ショップで購入出来るボール
①モンスターボール
②スーパーボール
③ハイパーボール
④プレミアボール
⑤ダークボール
⑥ヒールボール
⑦クイックボール
⑧タイマーボール
⑨ダイブボール
⑩ネストボール
⑪ネットボール
⑫ゴージャスボール
⑬リピートボール
が存在し、

掲示板等で扱われる【オシャボ】は、
①スピードボール
②フレンドボール
③ルアーボール
④レベルボール
⑤ヘビーボール
⑥ラブラブボール
⑦ムーンボール
⑧ドリームボール
⑨コンペボール
⑩サファリボール
⑪ウルトラボール
のこれらに該当する。
※ジョウト地方のポケモンシリーズ
(金銀クリスタル、HGSS)に登場するガンテツが
ぼんぐりを使って作る特殊なモンスターボール
の俗称を指す言葉であったが、
ポケモンブラック&ホワイトの※ドリームボール
ウルトラサン&ムーンの※ウルトラボール
が開発されてからはまとめて【オシャボ】と
総称する言い方が主流となっている。

また、ポケモン剣盾では、
【エキスパンションパス】を購入し、
ダウンロードする事によって行ける
【ヨロイの孤島】にて、ウッウロボを
活用し、【ガツテツボール】の錬成が
可能となっている。

【オシャボ、約100/1の確率】
※低確率でサファリ、コンペボール※

【スピードボール】
①しろぼんぐり
②しろぼんぐり
③しろぼんぐり
④しろぼんぐり

【レベルボール】
①あかぼんぐり
②あかぼんぐり
③あかぼんぐり
④あかぼんぐり

【ルアーボール】
①あおぼんぐり
②あおぼんぐり
③あおぼんぐり
④あおぼんぐり

【ヘビーボール】
①くろぼんぐり
②くろぼんぐり
③くろぼんぐり
④くろぼんぐり

【フレンドボール】
①みどぼんぐり
②みどぼんぐり
③みどぼんぐり
④みどぼんぐり

【ラブラブボール】
①ももぼんぐり
②ももぼんぐり
③ももぼんぐり
④ももぼんぐり

【ムーンボール】
①きぼんぐり
②きぼんぐり
③きぼんぐり
④きぼんぐり

また、確率を計算すると、
【マスターボール】を含めるならば、
~非販売、ガンテツボール、入手難易度~
1000分の1
【サファリボール】
【コンペボール】
マックス鉱石150個
【ウルトラボール】
100分の1
【スピードボール】
【ヘビーボール】
【レベルボール】
【フレンドボール】
【ルアーボール】
【ラブラブボール】
【ムーンボール】
100分の3
【ドリームボール】
50分の1
【マスターボール】
…最適解を求めると上記のようになる。
(。ˊ•ω•ˋ)_/゛ᶜʰᵉᶜᵏ ꜞᵗ ᵒᵘᵗ ꜝ

もう少しわかりやすく答えた方がいいと思いますよ。投稿者さんが知りたいのはオシャボの確率とか材料、定義じゃなくてオシャボ10〜15の意味です。変に自作のデータ出されても混乱するだけだと思います。
この場合、 オシャボを10〜15個出すということ と答えた方がわかりやすいですし、答えとしては相応しいのでは。

それと3枚目のガンテツボールがガツテツボールになってます。データとして誤字があるのは致命的なので指摘させていただきました(余計なお世話でしたらすみません)

3番目は確かにガツテツボールに成っていましたね。修正したします。
(;•ω•ˋ)ノㅁ゛フキフキ…
しかし、
名無しさん
1d09abe85d91c09ecffa2776de7c72a2
の言う意味だと、
【オシャボを10〜15個出すということ】と答えた方がわかりやすい。
とは有りますが、質問されている方は、
「オシャボで10~15」などの【意味】が
よくわかりません。教えてください。
と聞かれているので、【意味合い】を
回答するのが正しいように思えました。
((҂`•ω•) -ω-))゛ペコリン

横からすみません。
正直この質問の仕方では、人によって様々な解釈が出来ますよね。
もう少し具体的に質問すべきかと思います。

簡潔にオシャボ=希少なアイテムでありまして
お金のような役割があります。
なのでオシャボを複数交換して指定のポケモンを貰うといった感じです。オシャボ入りはいわゆるおしゃれですかね。
個人差ありますから。

投稿主です。皆さんありがとうございました!おかげで意味が分かりました!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ソードシールド】ポケモン図鑑のコンプリート報酬【ポケモン剣盾】
  2. 【ソードシールド】NPCリーグカード・レアリーグカードの入手方法一覧【ポケモン剣盾】
  3. 【ソードシールド】マホイップの見た目一覧!全63種類+色違いを画像付きで紹介【ポケモン剣盾】
  4. 【ソードシールド】性別で見た目が違うポケモン一覧【ポケモン剣盾】
  5. 【ソードシールド】バドレックスをフォルムチェンジさせる方法と注意点|DLC冠の雪原【ポケモン剣盾】

新着コメント

トップへ