
DLC第1弾「鎧の孤島」
- 新要素・新機能まとめ
- ストーリー攻略チャート
- ヨロイ島の全体マップ
- クリア後に解放される要素
- 取り返しのつかない要素
- 本気のマスタード攻略法
- ヨロイ島図鑑のポケモン
- ヨロイ島図鑑の完成報酬
- 追加ポケモンの入手方法
- 追加・新ポケモンの種族値
- 夢特性レイドの巣穴
- 夢特性の解禁ポケモン
- 新わざ・追加わざの効果
- 新しい教え技
- 注目の新わざ・教え技
- ダクマの厳選方法と項目
- ウーラオスのおすすめの型
- ウーラオスの育成論
- フシギダネとゼニガメのおすすめ
- ガラルヤドンの進化条件
- しばり組み手のおすすめポケモン
- シングルバトル注目の解禁ポケモン
- ディグダ150匹の場所と報酬
- ヨロイ島で拾えるアイテム
- ダイキノコの集め方
- ヨロイこうせきの集め方
- ぼんぐりの集め方
- ガンテツボールの種類
- ウッウロボの入手アイテム
- ウッウロボの無限お金稼ぎ
- ダイスープが使えるポケモン
- 道場の拡張方法と効果
- ヨロイ島の便利な人の場所
- 掘り出しオヤジの居場所
- 掘り出しマダムの居場所
- ジムリーダーの居場所
- メタモン島の行き方
- ミント島の行き方
- ポケモンの連れ歩き方法

ストーリー攻略

新要素

ポケモン図鑑

ポケモン集め

育成論

バトル知識

育成知識

バトルタワー

お役立ち

アイテム

ポケモンホーム

過去作との違い

ゲーム紹介

予約・購入情報

ニュース

掲示板・コミュニティ
【ソードシールド】Noah's Arkのコメント 85dc5ad473835d2d6d802c6631fa2d38【ポケモン剣盾】
メインメニュー

DLC第1弾「鎧の孤島」
- 新要素・新機能まとめ
- ストーリー攻略チャート
- ヨロイ島の全体マップ
- クリア後に解放される要素
- 取り返しのつかない要素
- 本気のマスタード攻略法
- ヨロイ島図鑑のポケモン
- ヨロイ島図鑑の完成報酬
- 追加ポケモンの入手方法
- 追加・新ポケモンの種族値
- 夢特性レイドの巣穴
- 夢特性の解禁ポケモン
- 新わざ・追加わざの効果
- 新しい教え技
- 注目の新わざ・教え技
- ダクマの厳選方法と項目
- ウーラオスのおすすめの型
- ウーラオスの育成論
- フシギダネとゼニガメのおすすめ
- ガラルヤドンの進化条件
- しばり組み手のおすすめポケモン
- シングルバトル注目の解禁ポケモン
- ディグダ150匹の場所と報酬
- ヨロイ島で拾えるアイテム
- ダイキノコの集め方
- ヨロイこうせきの集め方
- ぼんぐりの集め方
- ガンテツボールの種類
- ウッウロボの入手アイテム
- ウッウロボの無限お金稼ぎ
- ダイスープが使えるポケモン
- 道場の拡張方法と効果
- ヨロイ島の便利な人の場所
- 掘り出しオヤジの居場所
- 掘り出しマダムの居場所
- ジムリーダーの居場所
- メタモン島の行き方
- ミント島の行き方
- ポケモンの連れ歩き方法

ストーリー攻略

新要素

ポケモン図鑑

ポケモン集め

育成論

バトル知識

育成知識

バトルタワー

お役立ち

アイテム

ポケモンホーム

過去作との違い

ゲーム紹介

予約・購入情報

ニュース

掲示板・コミュニティ
まあ、自分は読み合いという部分で、
面白さを伝えたいとは思っています。
読み合いの素晴らしい所は、全て
【相手の行動原理】を参照した考え
だと言う点ですね。(〃˃∀˂ˋ)ノ゛
それは、終わったはずの過去の行動が
そのまま相手の行動へと繋がるんだよ。って
言う部分を面白く伝えたいですね。
ちなみに、ランキング上位で有れば
有るほど、本当は【マイナー】な
ポケモンを入れてるんですよね。そこも
称賛に値すると思っていますし、
尊敬出来る点で有ると思います。
(҂ˋσω-ˊ)、
まあ、ポケモンは対戦だけでは無いとは
思っていますが。楽しさを伝えるのも
難しい問題ですね。(ノ)ˋωˊ(ヾ)゛ムムム、
ポケットモンスターのストーリーが
悪いとは言わないけど、ちょいと雑だとは
感じていますね。
(〃 •ω-)ꝺ゛
対戦ゲームなのに、
相手は交代して来ないし、
ポケモンの相性がこうとか、システムの
話だけですね。【交代のタイミング】等の
話も有ればとは思っていますが。。
歳取ったかな。。(。´灬ˋ)yー3
ちょいとお外で吹かして来ま~す。
~~ヾ(*゚ω゚)ノ゛
また安定したら大会とかも開きたいですね。
(҂ ˋ•ω-„)٭
盛り上がれるきっかけにしたいですし。
システム的に当たり前だと思っている事は、
【本当に当たり前か?】
その選択に【意識】は有るのか?
当たり前という【常識の奴隷】に
なってはいないか?
読みには無限の可能性が有り、
全て読み勝てたら、どれだけシステムで
不利だろうと勝てますから。。。
そういった知識を追求していきたいし、
今後どれだけ歳を取ろうが、信じていくと
誓いたいですね。
様々な掲示板を見ているとですね。。。
ポケモンバトルから、皆離れて行って
いるんじゃないかって不安になる事が
有るんですよ。過去に海外掲示板を
橋渡ししていた自分だからこそ、更に
多く気付かされる部分は有ると思うのですが。。。
( ˘•ω•˘ ).。o○
そういった意味合いでも、ポケモンバトルについての面白さを教えて上げれるきっかけに成れば良いなっとも思ってますし。その都度情報を仕入れたり、考えたりもしています。
ウルトラサン&ムーンでは、読み合いより
凄く【システム】に特化したゲーム性でした。それは【Z技】というものが存在し、
読み合いでも押し付ける行動が可能だったからですね。。。でもそれだと読み合い放棄になってしまったり、せっかくの対戦ゲームなのに【一人でゲームしてしまっている】部分が多く目立っちゃうんですよね。
今作になってから、ダイマックスが実装されましたが、それだからこそ、
【読み合い】のゲーム性として称賛したいし、
まだ頑張れると信じていきたいです、ね。
情報屋としての業ですかね?
何でも欲しがる悪い部分です。
(〃゚艸゚)・∵.ブハッ!
凄くマイナーな事なんだけど、
ポケモンバトルって、絶対的勝ち方って
存在しないじゃないですか。
(ˊノ∀˂ˋ„)σ゛ツンツン!
スカーフウオノラゴンだけで勝てる勝負
だったら、それこそタイトルを
【ポケットモンスター矛盾】に変えないと
いけませんから。(〃˃∀˂ˋ)ノ゛
でも、それでも存在するのが
【勝ちやすくなる行動】で有ったり、
【負けにくくなる行動】だったり、
存在はするんですよね。
そういった行動って、絶対に動画には
ならないんですよ。。。だって
【正解が無いから】です。なので、
調べておきたくて。