【ソードシールド】三角ミイラのコメント 2db5858dae4835fc8947731f3b8cc82f【ポケモン剣盾】

URLコピー

地面・フェアリーの猫ポケモン二匹がリークされました。
この二匹のポケモンを海外の人に見せたいです。

噂によると、敵組織の名前は「エール団」っていうそうですが、これはどう考えても敵組織らしくないと思います。

世界中の皆さんにお伝えします。
サルノリの進化系の設定画がリークされました。
4chによると最終進化系は木のドラムで攻撃する緑色の巨大なゴリラって書いてありますが、実はこれガセなんです。
しかし、本当はスマートな女性系でサルノリ→サルバーチ→エイフォニアに進化します。
ガラル図鑑№001であるサルノリはもうご存知ですよね。
それでは、サルバーチとエイフォニアの解説をします。
ガラル図鑑№002であるサルバーチはサルノリの進化系。女の子みたいな外見のリスザルで、バトントワラーのように木のバトンをくるくると振りまわ...

続きを読む...

噂によると、ニャースのガラルの姿や、ニャースの胴が長くなるギガマックス変化(?)などあったんですが、公式上はこんな猫ポケモンが出ると思います。
これは、スナネコとカラカルをモチーフにした地面・フェアリータイプの猫ポケモンです。
名前はスナネコモチーフの「スニャーゴ」で、進化するとカラカルモチーフの「デザラカル」になります。
↓ご覧ください。

いやいやいや、公式上ではサルノリの進化の流れは、
サルノリ→サルバーチ→エイフォニアになると思いますよ。
サルバーチの名の由来は「猿」+「バーチ(英語で樺のこと)」+「マーチ(行進曲)」から。
エイフォニアの名の由来は「エイプ(猿)」+「シンフォニア(イタリア語で交響曲のこと)」+「ガーデニア(英語でクチナシの花のこと」から。
サルバーチはバトントワラーのような女の子っぽいリスザルで、エイフォニアはウッドタクトという木の指揮棒を振るって森の木々を操る女性指揮者風のリスザルです。
↓こちらがそのデザイン画です。見てください。

噂によると、サルノリの進化の流れは、
サルノリ→チンパニー→ゴリラウドっていうことになる。
チンパニーの名の由来は「チンパンジー」+「ティンパニー」+「マホガニー」から。
ゴリラウドの名の由来は「ゴリラ」+「ラウド(喧しい)」+「ウッド(木)」から。
ゴリラウドはハルクを思わせるような姿になっており、大木のバチで岩のボディを叩き、大きな音で敵を気絶させるらしい。

二番目のジムリーダーは、ルリという水タイプのジムリーダーらしいです。名前は「ルリソウ」から来ています。
ルリリと言い間違える人多いかもしれませんが、これ本当ですよ。

この間ダイレクト観たんですけど、ジムマスターの観客席に序盤ノーマルらしき栗鼠ポケモンがいたんですが、そのポケモンのデザインを描いてみました。名前は「リスット」と言って、ポケモンの木の実を横取りするポケモンだそうです。その進化系の「ブンドリス」は人やポケモンの道具を分捕って風呂敷状の尻尾に包みこみ逃走していくという、サン・ムーンのデカグースと対をなすような感じのポケモンです(警察と泥棒って感じで)。
あと、ついでにその左側にジェイムス・ターナーさん宛にメッセージを書きました。
どうか採用されますように…。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ソードシールド】ダイマックスレベルの上げ方と効果【ポケモン剣盾】
  2. 【ソードシールド】伝説・幻ポケモンの入手方法一覧【ポケモン剣盾】
  3. 【ソードシールド】ラプラスの入手方法【ポケモン剣盾】
  4. 【ソードシールド】攻略チャート7:スパイクタウンジムまで【ポケモン剣盾】
  5. 【ソードシールド】技思い出しのやり方と効果!序盤からアイテムなしで利用可能に【ポケモン剣盾】

新着コメント

トップへ