【ソードシールド】雑談掲示板へのコメント【ポケモン剣盾】

URLコピー

雑談板ですが人多いので質問すみません。

シリーズによって配布受け取り日の仕組みが異なるようですが、詳しい方いらっしゃいませんか?

BW以前の作品→配達員から受け取った日付

BW,BW2→不思議な贈り物カードの日付
XY,サンムーン→同上

ORAS→配達員から受け取った日付・・?

ここら辺のまとめが書かれているwikiなどないでしょうか?
例えば2014年配布のディアンシー(カロス産)
の受取日が2018年とかだと怪しいですか?
DSの日付依存なので何とも言えませんが。

返信(6件) 2021年4月27日に返信あり

日付の配布期間の一覧ですか。。。
一人だけ全てのポケモンの時間を知っている人は分かっているのですが、
その人物とは喧嘩中でして。。。
(⁏Αˊ•ω•„)ʾ˒
しかし、2014年配布のディアンシーに
関しては、【PKSM】という改造で
生成された可能性が高いですね。
時期的にも同じだったと思います。
(҂ ¯ω¯ )و゛ᴼⁿˡʸ ᵗʰꜞˢ ᵗꜞᵐᵉ‧‧‧

~ポケモン、過去作品の配布改造について~
ポケットモンスター、ウルトラサン&ムーンでは
【PKSM】という改造が存在する。
これは過去に配布された個体の
【ギフトデータベース】を調べて、
配布ポケモンを自在に入手出来るものと成る。
これらで入手された個体は、見分け方が存在
せず、かつ個体値なども編集が可能となって
おり、【ボール】【ステータス】【リボン】
【ニックネーム】【技】【出身地】まで
変更も可能となっている。
それらのポケモンもコピーが可能となっており
かつ、【ポケモンバンク】【ポケモンホーム】
を経由する事が出来るものとなっている。
また、Twitterや掲示板等でも配布個体が流出し
レート環境が荒れた時期も存在した。

※正規個体の場合は、
【3DS】本体の日付が大きく異なっていた
※改造個体の場合は、
【2018年】にデータベースを参照して
生成された。
という形になってしまうのでしょうか。
(; -ω-)a゛

返信ありがとうございます。

なるほど・・PKSMっぽいですね!

1体ずつ調べればまあ何とかなるのですが、
ちょっとまだ個人的にシリーズと地方が一致していないので、
ホウエン・・シンオウ・・あれ?
このソフトはなんだっけ、配達員から受け取った時の日付だっけ?それともカードを受けとった時点の日付?
みたいに分からなくなります。

ソフトごとの違い(配達員受け取り時点orカード受け取り時点)が知りたいです・・

まあ、正規個体だとしても一体ずつ
確認するしかないと思います。
(;•∀•ˋ)ノ゛
特に
【3V確定】の個体値の確認と共に、
【ボール】
【ステータス】
【リボン】
【親名】
【親ID】
【技】
【出身地】
ですかね。
( ˋーὥーˊ ).。o○

DSの日付の可能性もあるのであれですが、
カード受け取り時点の日付になるソフトに配布されたものなら、数年先の受け取りはやや怪しさアップかなぁと・・

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ソードシールド】個体値を上げる「すごいとっくん」のやり方!おうかんの入手方法も紹介【ポケモン剣盾】
  2. 【ソードシールド】操作方法まとめ【ポケモン剣盾】
  3. 【ソードシールド】自転車のサイクリングスーツを変える方法・色一覧【ポケモン剣盾】
  4. 【ソードシールド】ポケボールの種類と入手方法一覧|ポケモンキャンプ【ポケモン剣盾】
  5. 【ソードシールド】バドレックスをフォルムチェンジさせる方法と注意点|DLC冠の雪原【ポケモン剣盾】

新着コメント

トップへ