【ソードシールド】ポケモンダイレクト 6月5日 22時より放送決定!へのコメント【ポケモン剣盾】

URLコピー

いよいよ本日22時に、ポケモンダイレクトが公開されますね!
それでは、本日公開されるポケモンダイレクトの情報をお伝えします。
・主人公の杉森公式イラスト、ポケモン図鑑が公開。
・博士の名前は「イトスギ博士」。
・伝説のポケモンはロゴ上ではどっちも狼のようだが、実は剣が狼型で、盾が羊型。剣のパッケージを飾るポケモンの名前は「エペリルフ」で、盾のパッケージを飾るポケモンの名前は「ブクリエス」。
・序盤鳥の名前は「ジュニカラ」(シジュウカラモチーフ)。
・序盤ノーマルの名前は「ドロリス」(アカリスモチーフ)。
・「リコーギー」というフェアリー・ノーマルのコーギー犬ポケモンが登場する。
・「デザーニャ」という地面・フェアリーの猫ポケモン登場する(スナネコモチーフ)。
・「ワットビー」という電気・格闘のピカチュウポジのポケモンが登場する(トビネズミモチーフ)。
・敵組織の名前は「アイス団」。

返信(1件) 2019年6月4日に返信あり

僕的にはこれが正しいんじゃないかと思います(分かる範囲で)。
・主人公の杉森公式イラスト、ポケモン図鑑が公開。
・博士の名前は「ポプラ博士」といって、何故かパワーパフガールズに出てくるユートニウム博士に酷似。
・伝説のポケモンは「レガループ」といって狼単体でギルガルド同様にソードフォームとシールドフォームに変身できる。これは史上初となる設定だ。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ソードシールド】ポケモン図鑑のコンプリート報酬【ポケモン剣盾】
  2. 【ソードシールド】伝説・幻ポケモンの入手方法一覧【ポケモン剣盾】
  3. 【ソードシールド】BPショップの場所と購入できるアイテム一覧【ポケモン剣盾】
  4. 【ソードシールド】操作方法まとめ【ポケモン剣盾】
  5. 【ソードシールド】マホイップの見た目一覧!全63種類+色違いを画像付きで紹介【ポケモン剣盾】

新着コメント

トップへ