【ソードシールド】シン・ハマグリのコメント 2db5858dae4835fc8947731f3b8cc82f【ポケモン剣盾】

URLコピー

これから登場するガラルポケモン予想
サバカル
分類:さばくねこポケモン
タイプ:地面
高さ:0.7m
重さ:85.0㎏
特性:するどいめ/すなかき
モチーフ:カラカル

ウールー=メリープ
ワタシラガ=ワタッコ
アーマーガア=ヤミカラス
この三つはむしろジョウトのポケモンの劣化じゃないですか?
そういや金銀発売から今年で20周年迎えることになってますし…。

真偽不明ですが、伝説のポケモンはなんと史上初で単体でバージョン違いで二つのフォームに変身できるという設定になるらしいです!!
名前は「レガループ」といって、ギルガルド同様にソードフォームとシールドフォームに変身できるようです!!!

剣盾の新ポケモン予想
ジュニカラ(シジュウカラモチーフの序盤鳥)
ネムマネ(ヤマネモチーフの序盤ノーマル)
リコーギー(ノーマル・フェアリーのコーギー犬)

2019年のポケモン完全新作「ソード・シールド」で完全にガチだと噂される情報です。
・博士の名前は「イトスギ博士」
・御三家の最終進化系はサルノリは草・フェアリーの美女風、ヒバニーは炎・格闘のキングカズマ風、メッソンは水・ゴーストのメガラグラージ風。
・序盤鳥の名前は「ジュニカラ」(シジュウカラモチーフ)
・序盤ノーマルの名前は「ネムマネ」(ヤマネモチーフ)
・新しい子犬ポケモンは「リコーギー」(ウェルシュ・コーギー・ペンブロークという犬がモチーフで、タイプはフェアリー・ノーマル)
・新しいピカチュウポジの...

続きを読む...

「ソード」「シールド」それぞれだけにしか出現しない野生ポケモンの情報です。
「ソード」のみ出現
ムースノー(Moosnow) 英語名:Wintelk
かんじきポケモン
タイプ:地面・氷
ヘラジカをモチーフにしたポケモン。大きな角と西洋かんじきみたいな足が特徴。
「シールド」のみ出現
ジャケウシ(Jakeushi) 英語名:Muskimoo
ぼうかんポケモン
タイプ:地面・氷
ジャコウウシをモチーフにしたポケモン。ファーコートを着たような容姿をしている。

ここまで来たコメントにジュニカラとリコーギーの名前がいっぱい出てるから、公式でも出ること間違いなしですよ。

ポケモンソード・シールドの最新情報です(ガセではありません!これはガチです)
・序盤鳥は「ジュニカラ」というシジュウカラをモチーフにしたポケモン。最終進化系は電気・飛行になる。
・サルノリの最終進化系は草・フェアリー。
・ヒバニーの最終進化系は炎・格闘。
・メッソンの最終進化系は水・ゴースト。
・リージョンフォーム(ガラルの姿)はジョウト地方のポケモンが元となっている。オタチ系など全15体が発見されている。
・バージョン違いでソードにはヘラジカをモチーフにしたポケモン、シールドにはジャコウウシをモチーフ...

続きを読む...

ここで10日に発表されるポケモンのソード・シールドの最新情報をお伝えします(これ絶対に本当です!)
伝説のポケモン
エペリルフ(ソードのパッケージを飾る伝説のポケモン タイプは鋼・氷)
ブクリプス(シールドのパッケージを飾る伝説のポケモン タイプは鋼・炎)
北欧神話のスコルとハティをモチーフにしたポケモンらしいです。
新しいポケモン
ジュニカラ(シジュウカラモチーフの序盤鳥)
ネルマネ(ヤマネモチーフの序盤ノーマル)
イトヤゴ(イトトンボのヤゴモチーフの序盤虫)
メガストーン、Zリングに続く新たなキーアイテムは「スピリットアーマー」
らしいです。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ソードシールド】伝説・幻ポケモンの入手方法一覧【ポケモン剣盾】
  2. 【ソードシールド】ディグダ探し 全150匹の場所と報酬一覧|DLC 鎧の孤島【ポケモン剣盾】
  3. 【ソードシールド】道場の拡張方法とワットを渡した時の報酬|DLC 鎧の孤島【ポケモン剣盾】
  4. 【ソードシールド】技思い出しのやり方と効果!序盤からアイテムなしで利用可能に【ポケモン剣盾】
  5. 【ソードシールド】攻略チャート8:ナックルシティジムまで【ポケモン剣盾】

新着コメント

トップへ