『ポケットモンスターソード・シールド(ポケモン剣盾)』に登場する特殊な進化方法のポケモンを、方法別にまとめて紹介します。
目次
道具で進化するポケモン
進化に道具が必要なポケモンです。道具さえあれば、レベル1から進化させることも可能です。
進化させたいポケモンを手持ちに入れて、バッグの道具ポケット(アメの形)から道具を「つかう」ことで進化できます。
進化前  | 
進化後  | 
条件  | 
ハスブレロにみずのいし を使う  | 
||
コノハナにリーフのいし を使う  | 
||
チラーミィにひかりのいし を使う  | 
||
クサイハナにリーフのいし を使う  | 
||
クサイハナにたいようのいし を使う  | 
||
ロゼリアにひかりのいし を使う  | 
||
ロコンにほのおのいし を使う  | 
||
ガーディにほのおのいし を使う  | 
||
ユキワラシにめざめいし を使う  | 
||
ムンナにつきのいし を使う  | 
||
オスのキルリアにめざめいし を使う  | 
||
シェルダーにみずのいし を使う  | 
||
ピカチュウにかみなりのいし を使う  | 
||
イーブイにみずのいし を使う  | 
||
イーブイにかみなりのいし を使う  | 
||
イーブイにほのおのいし を使う  | 
||
イーブイにリーフのいし を使う  | 
||
イーブイにこおりのいし を使う  | 
||
カジッチュにすっぱいりんご を使う  | 
||
カジッチュにあまーいりんご を使う  | 
||
ピッピにつきのいし を使う  | 
||
モンメンにたいようのいし を使う  | 
||
ランプラーにやみのいし を使う  | 
||
エリキテルにたいようのいし を使う  | 
||
ニダンギルにやみのいし を使う  | 
||
ヤバチャにかけたポット を使う ※贋作にはわれたポット  | 
||
ダルマッカ(ガラルのすがた)にこおりのいし を使う  | 
通信交換で進化するポケモン
通信交換をすると進化するポケモンです。交換ができれば、レベル1から進化させることも可能です。
進化前  | 
進化後  | 
条件  | 
れいかいのぬの を持たせたサマヨールを通信交換  | 
||
ゴーリキーを通信交換  | 
||
ゴーストを通信交換  | 
||
きれいなウロコ を持たせたヒンバスを通信交換  | 
||
ガントルを通信交換  | 
||
ドテッコツを通信交換  | 
||
メタルコート を持たせたイワークを通信交換  | 
||
バケッチャを通信交換  | 
||
ホイップポップ を持たせたペロッパフを通信交換  | 
||
においぶくろ を持たせたシュシュプを通信交換  | 
||
プロテクター を持たせたサイドンを通信交換  | 
||
チョボマキと通信交換  | 
||
カブルモと通信交換  | 
||
ボクレーを通信交換  | 
レベルアップで進化するポケモン
何かしらの条件を満たした状態でレベルアップすることで進化するポケモンです。
懐くと進化するポケモン
懐いた状態でレベルアップすることで進化します。ポケモンキャンプなどでポケモンと触れ合うことで懐きます。
進化前  | 
進化後  | 
条件  | 
なかよしな状態で昼間にレベルアップ  | 
||
なかよしな状態でレベルアップ  | 
||
なかよしな状態でレベルアップ  | 
||
なかよしな状態で昼間にレベルアップ  | 
||
なかよしな状態で夜にレベルアップ  | 
||
なかよしな状態且つフェアリータイプのワザを覚えた状態でレベルアップ  | 
||
なかよしな状態でレベルアップ  | 
||
なかよしな状態でレベルアップ  | 
||
なかよしな状態でレベルアップ  | 
||
なかよしな状態でレベルアップ  | 
||
なかよしな状態で昼間にレベルアップ  | 
||
なかよしな状態で夜にレベルアップ  | 
||
なかよしな状態でレベルアップ  | 
特定の技を覚えると進化するポケモン
特定の技を覚えた状態でレベルアップすることで進化します。
既にワザを覚えるレベルを超えてしまった場合は、ポケモンセンターにいるおじさんに話しかけてワザを思い出させましょう。
進化前  | 
進化後  | 
必要な技  | 
ふみつけ (Lv28で覚える)  | 
||
げんしのちから (Lv1で覚える)  | 
||
ものまね (Lv16で覚える)  | 
||
ちょうはつ (Lv35で覚える)  | 
||
ものまね (Lv32で覚える)  | 
特殊な条件で進化するポケモン
性別や個体値、時間などの条件で進化するポケモンです。
進化前  | 
進化後  | 
条件  | 
夜にワイルドエリアでレベルアップ  | 
||
手持ちに空きがある状態で、レベル20にレベルアップ  | 
||
ぼうぎょよりもこうげきの個体値が高いバルキーが、レベル20にレベルアップ  | 
||
こうげきよりもぼうぎょの個体値が高いバルキーが、レベル20にレベルアップ  | 
||
ぼうぎょとこうげきの個体値が同じバルキーが、レベル20にレベルアップ  | 
||
あくタイプのポケモンを手持ちに入れた状態で、レベル30にレベルアップ  | 
||
メスのミツハニーが、レベル21にレベルアップ  | 
||
オスのニャスパーが、レベル25にレベルアップ  | 
||
メスのニャスパーが、レベル25にレベルアップ  | 
||
メスのヤトウモリが、レベル33にレベルアップ  | 
||
するどいツメ を持たせた状態で夜にレベルアップ  | 
||
雨が降っている時に、レベル50にレベルアップ  | 
その他の方法で進化するポケモン
上記に当てはまらない方法で進化するポケモンです。
マホミル→マホイップ
アメざいく系の道具をマホミルに持たせてグルグル回ることで進化します。
カモネギ(ガラルのすがた)→ネギガナイト
カモネギ(ガラルのすがた)を使って、バトル中にワザを3回急所に当てることで進化します。
マーイーカ→カラマネロ
コントローラーを逆さにした状態でレベル30にレベルアップすることで進化します。
エレズン→ストリンダー(ハイ)
せいかくが「わんぱく、ゆうかん、きまぐれ、なまいき、がんばりや、うっかりや、のうてんき、むじゃき、すなお、せっかち、ようき、やんちゃ、いじっぱり」のどれかになっているエレズンを、レベル30にレベルアップさせることで進化します。
エレズン→ストリンダー(ロー)
せいかくが「おだやか、おっとり、のんき、まじめ、ずぶとい、さみしがり、れいせい、おくびょう、しんちょう、おとなしい、ひかえめ、てれや」のどれかになっているエレズンを、レベル30にレベルアップさせることで進化します。
デスマス(ガラルのすがた)→デスバーン
49以上のダメージを受けた状態で手持ちに入れて、砂塵の窪地 のアーチをくぐると進化します。
タマンタ→マンタイン
手持ちにテッポウオを入れた状態でレベルアップすると進化します。

            
            
            
            
      
      
      
      
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
色々進化あるね〜
関連カテゴリ・タグ
ポケモン集め