ポケモンGOにシャドウポケモンがレイドボスとして登場するシャドウレイドが実装されています。
こちらの記事では、現在開催中のシャドウレイド一覧や、これまでに開催されたシャドウレイド、そもそもシャドウレイドとは何か、またシャドウレイドに関して共に実装された新たな道具、また攻略のコツについて解説していきますので参考にしてくださいね。
※こちらの画像はポケモンGO公式ブログから引用しています。
シャドウレイド一覧
現在開催中(開催予定)のシャドウレイド一覧
GOツアーイッシュ地方:グローバルイベント以降
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
過去に開催されたシャドウレイド一覧
GOツアーイッシュ地方:グローバル開催中
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル3 |
||
レベル5 |
ファッションウィーク:占拠イベント以降
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
ガラル探検:占拠イベント以降
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
(10月7日まで)通常開催
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
※10月毎週土日限定出現 |
(9月)通常開催
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
※9月毎週土日限定出現 |
(8月)PWCS2024イベント終了後通常開催
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
※2日間限定開催(8/10~8/11) |
(8月)ひとつながりの空シーズン中※イベント時を除く
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
※8月毎週土日限定出現 |
(8月)アドベンチャーウィーク:占拠イベント中
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
※2日間限定開催(8/10~8/11) |
(8月)PWCS2024イベント中
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
※8月毎週土日限定出現 |
(7月)ひとつながりの空シーズン中※イベント時を除く
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
※7月毎週土日限定出現 |
(6月)ひとつながりの空シーズン中※イベント時を除く
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
※6月毎週土日限定出現 |
冒険の日々シーズン
冒険の日々シーズンでは以下のシャドウレイドが開催されていました。
隠された宝石シーズン
隠された宝石シーズンでは以下のシャドウレイドが開催されていました。
毒の沼プロジェクト
2023年8月19日(土)から開催される「毒の沼プロジェクト」イベント開催中は以下のシャドウレイドが限定開催されていました。
2023年5月22日(月)~5月28日(日)開催
シャドウレイドとは
シャドウレイドとは
GOロケット団たちによって乗っ取られたジムで開催されるレイドバトルのことです。
なお、GOロケット団の乗っ取りを免れたジムでは、通常のレイドバトルが開催されます。
GOロケット団によって乗っ取られたジムは画像のように、シャドウレイド開始とともに黒く変化し、レベル1~3のシャドウレイドの場合はGOロケット団のしたっぱが、レベル5のシャドウレイドの場合はサカキが対象ジム周辺に出現するようになります。
また、シャドウレイドでは、レイドバトル終了後のゲットチャレンジで与えられるプレミアムボールが、通常のレイドバトル時とは異なりチームカラーボーナスが適用されません。
適用されるボーナスは、「レイドバトル参加賞」「ダメージ量」「スピード」になります。
つまり、シャドウレイドボスに対して与えたダメージが多く、また素早く倒すことで付与されるボールボーナスが多くなるということになります。
- リモートレイドパス の使用は不可、現地のみで参加可能
- レイドバトル終了後のゲットチャレンジにおいて、チームカラーのボーナス分のプレミアムボールが付与されない(乗っ取りによってジムが黒く変色しているため…?)
シャドウレイドはリモート参加できる?
シャドウレイドはリモート参加できるのでしょうか?
結論から言うと、リモート参加できません。
先述したように、シャドウレイドに リモートレイドパス の使用ができなくなっているため、リモートでの参加ができず、現地で レイドパス 、または プレミアムレイドパス を消費してのみ参加することができます。
付近のようすからも確認できる
シャドウレイドは「付近のようす」からでも、このように開催予定のタマゴ、登場中のボスポケモンともに黒いオーラをまとっていますのですぐに判断することができます。
シャドウのかけらとは
シャドウのかけらとは
シャドウのかけら とは、 ライトクリスタル を生成するために必要なかけらです。
4つ集めることで、 ライトクリスタル を生成することができます。
シャドウのかけら入手方法
シャドウのかけらを入手するには、主に以下の手段があります。
- GOロケット団のしたっぱに勝利したときのリワードの一部
- アルロ・クリフ・シエラのリーダー3人に勝利したときのリワードの一部
- サカキに勝利したときのリワードの一部
- シャドウレイド勝利時のリワードの一部
シャドウのかけらを効率的に稼ぐためには、安定して稼げるシャドウレイドに挑戦することをおすすめします。
シャドウのかけらは貯められる?
さて、 ライトクリスタル を生成するために必要な シャドウのかけら ですが、バッグの中で複数所持することはできるのでしょうか?
結論から言うと、複数所持することは可能です。
ただし、 シャドウのかけら が4つ集まった時点で、自動的に ライトクリスタル に変換される(自動的にバッグの中に収納されている)ため、 シャドウのかけら を貯める、というよりは ライトクリスタル を貯められる、ということになります。
ライトクリスタルとは
ライトクリスタルとは
ライトクリスタル は シャドウのかけら を4つ所持することで生成されるアイテムです。
ライトクリスタル を使用することで、シャドウレイドボスの攻撃・防御を一時的にダウンさせることができる非常に便利なアイテムです。
ライトクリスタルの効果
- シャドウレイドボスの攻撃力・防御力が一時的にダウン
シャドウレイドで登場するポケモンの中でも、レベル3以上のシャドウレイドボスは一定時間が経過すると、バトル中に暴走し、攻撃力、防御力がアップしてしまいます。
その暴走状態のポケモンに ライトクリスタル を使用することで、暴走状態のポケモンを鎮静化させることができます。
鎮静化したポケモンは、攻撃力、防御力がダウンするため、こちらの攻撃力、防御力を上げることに繋がります。
そのため積極的に使うことをおすすめします。
- 一緒に参加したトレーナーの持つライトクリスタルの効果が重複
ライトクリスタルは、共にシャドウレイドに参加したトレーナーと一緒に複数個使用することができます。
同時に使用されると効果が重複することが分かっていますので、特にレベル5のシャドウ伝説レイドバトルといった大人数が集まりやすいタイミングで活用するのが良いかもしれませんね。
ライトクリスタルの使い方
ライトクリスタル は、シャドウポケモンがレイドバトル中に暴走したときにのみ使用することができます。
※シャドウポケモンが暴走するのは、レベル3以上のシャドウレイドのみになります。
暴走したシャドウポケモンは、画像のようにシャドウ化した状態に加えて、更に紫色のオーラをまとった状態になります。
暴走した状態が見分けにくいという方は、画面右下に「シャドウポケモンが暴走した」と表示されるログを確認しておくと良いです。
シャドウポケモンが暴走した状態で、 ライトクリスタル を所持していると、画面左下に所持している ライトクリスタル が表示されます。
このライトクリスタルをタップすることで、ライトクリスタルを使用することができ、シャドウポケモンの暴走を止めることができます。
シャドウポケモンの暴走を止めることができたら、ボスポケモンの体力ゲージの上にこのように「鎮静!」と表示され、更に右下のログにも「ボスポケモンの暴走が収まった!」と表示されますよ。
ただしシャドウレイド一戦、参加している各トレーナー1人につき、使用できる ライトクリスタル は最大5個までとなっています。
ライトクリスタルは貯められる?
シャドウのかけら の欄でも記載しましたが、 ライトクリスタル を貯めることは可能です。
ただし、所持上限が10個までとなっているので気を付けましょう。
シャドウ伝説レイドなど、 ライトクリスタル の複数投入が予想される場合に向けて、普段から積極的に シャドウのかけら を集めておくと良いです。
ライトクリスタルは何度も使える?
さて、そんな ライトクリスタル ですが、レイドバトル一戦中に何度も使用することはできるのでしょうか?
結論から言うと、可能です。
ただし、先述したように ライトクリスタル を使用できるのは、シャドウポケモンが暴走したときに限定されている上、一戦、参加している各トレーナー1人につき、使用できる ライトクリスタル は最大5個までと決まっています。
また、一度使用すると、次に使用できるようになるまでに3秒ほど時間を要するので使うタイミングには気を付けるようにしましょう。
シャドウレイドを攻略するには?
ライトクリスタルを活用
ライトクリスタル は、先述したように暴走したシャドウポケモンの動きを鎮静化する力があるアイテムです。
ライトクリスタル を使用することで、シャドウボスポケモンの攻撃・防御を一時的に下げられるので、積極的に活用していくと良いでしょう。
手持ちポケモンをしっかり育成しておく
レベル3以上のシャドウレイドに登場するポケモンは攻撃、防御がアップした状態で出現することが分かっています。
つまり、通常のレベル3以上のレイドとは異なり、しっかり対策していた上でバトルに臨んだとしても、簡単にはクリアできないようになっていると思われます。
GOロケット団リーダーたちやサカキたちとの戦闘に臨むときと同じように、しっかり手持ちのポケモンを育成してから臨むようにすると良いでしょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。