【ポケモンGO】(2025年版)レイドバトルのスケジュールと報酬まとめ|今月(2025年10月)のレアポケモン一覧

攻略大百科編集部
9
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOのレイドバトルで戦うボスの一覧を、開催スケジュールとあわせて確認できるようにまとめました!

現在開催中のレイドボスはランク別に、過去に開催されたレイドボスも掲載しているので参考にしてください。

レイドスケジュール

▼タップで切り替え
レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
シャドウ5

2025/11/2 06:00
〜 12/1 20:30
あとで終了
1919 ~ 2178
2399 ~ 2723
強風、強風
メガ4

2025/10/27 10:00
〜 11/4 10:00
あとで終了
1792 ~ 2053
2240 ~ 2567

2025/10/27 10:00
〜 11/4 10:00
あとで終了
927 ~ 1110
1158 ~ 1387
霧、霧

2025/10/27 10:00
〜 11/4 10:00
あとで終了
2187 ~ 2477
2734 ~ 3097
霧、曇り
シャドウ3
ヤミラミ
シャドウヤミラミ
ヤミラミの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 20:00
あとで終了
686 ~ 843
858 ~ 1054
霧、霧

2025/9/16 06:00
〜 12/2 20:00
あとで終了
1330 ~ 1546
1663 ~ 1933
雨、強風
プテラ
シャドウプテラ
プテラの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
1370 ~ 1590
1713 ~ 1988
ときどき曇り、強風
シャドウ1

2025/10/21 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
433 ~ 561
542 ~ 701
スリープ
シャドウスリープ
スリープの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 20:00
あとで終了
461 ~ 594
576 ~ 743
強風
タツベイ
シャドウタツベイ
タツベイの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 20:00
あとで終了
521 ~ 660
652 ~ 826
強風
ラルトス
シャドウラルトス
ラルトスの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
215 ~ 308
269 ~ 385
強風、曇り

2025/9/16 06:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
523 ~ 662
654 ~ 828
晴天、雪
ランク5

2025/10/27 10:00
〜 11/4 10:00
あとで終了
1687 ~ 1931
2108 ~ 2414
霧、強風
ランク3
フワライド
フワライド
フワライドの色違い 色違いあり

2025/10/27 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
1145 ~ 1361
1432 ~ 1701
霧、強風
ゲンガー
ゲンガー
ゲンガーの色違い 色違いあり

2025/10/27 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
1415 ~ 1644
1769 ~ 2055
霧、曇り
ランク1

2025/10/21 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
433 ~ 561
542 ~ 701
晴天、霧
ピカチュウ
ピカチュウ
ピカチュウの色違い 色違いあり

2025/10/27 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
412 ~ 536
515 ~ 670
ヤバチャ
ヤバチャの色違い 色違いあり

2025/10/21 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
513 ~ 650
641 ~ 813
ポッチャマ
ポッチャマ
ポッチャマの色違い 色違いあり

2025/10/27 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
481 ~ 614
601 ~ 767

レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
シャドウ5

2025/11/2 06:00
〜 12/1 20:30
あとで終了
1919 ~ 2178
2399 ~ 2723
強風、強風
メガ4

2025/10/21 10:00
〜 10/28 10:00
あとで終了
1631 ~ 1886
2039 ~ 2358

2025/10/27 10:00
〜 11/4 10:00
あとで終了
2187 ~ 2477
2734 ~ 3097
霧、曇り

2025/10/27 10:00
〜 11/4 10:00
あとで終了
1792 ~ 2053
2240 ~ 2567

2025/10/27 10:00
〜 11/4 10:00
あとで終了
927 ~ 1110
1158 ~ 1387
霧、霧
シャドウ3
ヤミラミ
シャドウヤミラミ
ヤミラミの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 20:00
あとで終了
686 ~ 843
858 ~ 1054
霧、霧
プテラ
シャドウプテラ
プテラの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
1370 ~ 1590
1713 ~ 1988
ときどき曇り、強風

2025/9/16 06:00
〜 12/2 20:00
あとで終了
1330 ~ 1546
1663 ~ 1933
雨、強風
シャドウ1

2025/10/21 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
433 ~ 561
542 ~ 701
スリープ
シャドウスリープ
スリープの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 20:00
あとで終了
461 ~ 594
576 ~ 743
強風
ラルトス
シャドウラルトス
ラルトスの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
215 ~ 308
269 ~ 385
強風、曇り
タツベイ
シャドウタツベイ
タツベイの色違い 色違いあり

2025/9/16 06:00
〜 12/2 20:00
あとで終了
521 ~ 660
652 ~ 826
強風

2025/9/16 06:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
523 ~ 662
654 ~ 828
晴天、雪
ランク5

2025/10/21 10:00
〜 10/28 10:00
あとで終了
1673 ~ 1916
2092 ~ 2395
雨、雪

2025/10/21 10:00
〜 10/28 10:00
あとで終了
1673 ~ 1916
2092 ~ 2395
雨、雪

2025/10/27 10:00
〜 11/4 10:00
あとで終了
1687 ~ 1931
2108 ~ 2414
霧、強風
ランク3
フワライド
フワライド
フワライドの色違い 色違いあり

2025/10/27 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
1145 ~ 1361
1432 ~ 1701
霧、強風
ゲンガー
ゲンガー
ゲンガーの色違い 色違いあり

2025/10/27 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
1415 ~ 1644
1769 ~ 2055
霧、曇り
ランク1
ヤバチャ
ヤバチャの色違い 色違いあり

2025/10/21 10:00
〜 11/2 20:00
あとで終了
513 ~ 650
641 ~ 813

終了したレイドボス

レイドボス
ゲンシ
グラードン-ゲンシカイキのすがた
カイオーガ-ゲンシカイキのすがた
シャドウ5
ミュウツー
ライコウ
エンテイ
スイクン
レジギガス
ラティアス
メガ6
レックウザ-メガレックウザ
ラティアス-メガラティアス
ラティオス-メガラティオス
メガ4
オニゴーリ-メガオニゴーリ
ヘラクロス-メガヘラクロス
フーディン-メガフーディン
チャーレム-メガチャーレム
バンギラス-メガバンギラス
ガブリアス-メガガブリアス
カイロス-メガカイロス
タブンネ-メガタブンネ
チルタリス-メガチルタリス
ユキノオー-メガユキノオー
ライボルト-メガライボルト
スピアー-メガスピアー
ボスゴドラ-メガボスゴドラ
プテラ-メガプテラ
デンリュウ-メガデンリュウ
ヤドラン-メガヤドラン
カメックス-メガカメックス
フシギバナ-メガフシギバナ
リザードン-メガリザードンX
リザードン-メガリザードンY
ギャラドス-メガギャラドス
ピジョット-メガピジョット
エルレイド-メガエルレイド
サーナイト-メガサーナイト
ガルーラ-メガガルーラ
ミミロップ-メガミミロップ
ハッサム-メガハッサム
ハガネール-メガハガネール
バシャーモ-メガバシャーモ
ジュカイン-メガジュカイン
ラグラージ-メガラグラージ
ボーマンダ-メガボーマンダ
ヘルガー-メガヘルガー
アブソル-メガアブソル
シャドウ3
デルビル
エアームド
キルリア
ライボルト
コノハナ
クチート
ブーバー
エレブー
イノムー
ドテッコツ
ラプラス
アブソル
ホイーガ
シャドウ1
カラカラ
ナックラー
グレッグル
ニョロモ
ドジョッチ
タマゲタケ
ウパー
ズガイドス
タテトプス
ズバット
メリープ
クヌギダマ
ベトベター
タマタマ
ワンリキー
ワニノコ
ニドラン♀
ニドラン♂
ヒノアラシ
コイル
ヤミカラス
バネブー
エイパム
ヒメグマ
タネボー
マダツボミ
ボクレー
ランク5
ミュウツー-アーマード
フーパ-ときはなたれしフーパ
レックウザ
キュレム
ランドロス-けしんフォルム
デンジュモク
テッカグヤ
フェローチェ
カミツルギ
アクジキング
マッシブーン
トルネロス-けしんフォルム
ボルトロス-けしんフォルム
ギラティナ-オリジンフォルム
ダークライ

レイドボスについて解説

レイドボスとはその名の通り「レイドバトル」に登場するポケモンのことを指します。

レイドボスにはそれぞれレベルがあり、現在実装されているのは

  • 伝説系メガシンカ/ゲンシカイキ(レベル6)
  • エピックレイド/伝説レイドボス(レベル5)
  • メガレイド/アディショナルレイド(レベル4)
  • 通常レイドボス(レベル3、レベル1)

となっています。

レイドボスの捕獲率

レイドボスポケモンの捕獲率は、通常のポケモンの捕獲率とほぼ同じになっており、レア度の高いポケモンになるにつれて、捕獲率は低くなっていきます。

通常のポケモンを捕獲する場合は、逃げられないときを除けば所持している モンスターボール スーパーボール などが枯渇しない限り投げ続けることができますが、所持上限がある、特にレベル5以上のレイドボスの場合は、ボール切れで逃げられることも多いため特に捕獲率が低くなることになります。

レイドボスが捕まらない?

特にレベル5以上のレイドボスは、必然的に準伝説系、伝説・幻系のポケモンが出現することが多く、それらのポケモンは捕獲率が通常のポケモンよりも低めに設定されているため、捕まりにくくなっています。

より確実に捕まえられるよう、捕まえる際は捕獲率を上げる きんのズリのみ ズリのみ などを活用しましょう。

レイドボスをゲットできない時の対処法

どんなレイドボスの場合でも、ボール切れになってしまうと逃げられることになってしまいます。

特にレベル5以上のレイドボスの場合、何度挑戦してもゲットできない…なんていうこともあるでしょう。

そんなときは、少しでも捕獲率を上げるために以下の方法を試してみてください。

※例外的に色違いのポケモンがゲットチャレンジで出現した場合は、ボールがポケモンに当たれば確実に捕まえられる仕様になっています。

そのため、色違いのポケモンが出現した場合は、捕獲率のことは考えずにアメを増やすために パイルのみ を投げるようにしましょう。

イベントスケジュールはこちら

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】シャドウラティオス対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  4. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説
  5. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ