ポケモンGOのレイドボス「ニューラ 」の攻略方法を解説していきます。
目次
シャドウレイドの注意点
- リモートレイドパス使用不可、現地でのみ参加可能
- シャドウレイドボスのCPは通常の同じレベルのレイドボスとほぼ同じ
- レベル3以上のシャドウレイドボスはレイドバトル開始後、一定時間経過すると暴走し、攻撃・防御がアップします。そのため、暴走している最中は、こちらからのダメージの通りが悪くなる上に、ボスポケモンに対してダメージを与えにくくなります。
レイド「シャドウニューラ」基本情報
卵の色 |
|
レイドボス時CP |
16370 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
こおりあく |
天候ブースト |
雪、霧 |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
推奨人数は4人以上
推奨人数一覧
※ライトクリスタル を使用しない場合
TL40以上 |
2人以上推奨 |
---|---|
TL30以上 |
3人以上推奨 |
TL30以下 |
4人以上推奨 |
【TL45以上推奨】ソロ攻略は可能
結論から言うと、シャドウレイドのソロ攻略は可能です。※ただしトレーナーレベル45以上の方を推奨します。
ただし、ソロ攻略するためには、ライトクリスタル がほぼ必須になってきますので、ソロ攻略を目指す場合はライトクリスタル を準備、所持した状態でシャドウレイドに臨むようにしましょう。
- ライトクリスタル 使用推奨数:2個
ライトクリスタルを使用したとしても、選出しているポケモンが十分に育成できていない場合、全滅してしまうこともザラにあります。
ソロ攻略を目指す場合は、ライトクリスタルの活用はもちろん、パーティに選出するポケモンの育成も済ませておくようにしましょう。
また、通常のポケモンたちと比べて攻撃力の種族値が比較的高くなっているメガシンカポケモンも積極的に選出すると良いですね。
ニューラの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
かくとう |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
ほのおむしはがねいわフェアリー |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
ゴーストこおりあく |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
エスパー |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
メガバシャーモ
バシャーモ がメガシンカすることで、かくとうタイプ最強のメガシンカ枠のポケモンとなりました。
メガシンカ枠のポケモンとしてもっともおすすめです。
メガシンカしていることで味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができます。
また、ほのお、かくとうタイプということでシャドウニューラ の使用技のすべてを半減以下で受けられるのが強み。
タイプ一致のスペシャル技・きあいだま が強力で、ニューラ の体力を大きく削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
また通常のバシャーモ も、かくとうタイプとして非常に優秀ですから、育成が完了している場合は積極的に選出してみても良いかもしれませんね。
ルカリオ
はがね、かくとうタイプということでシャドウニューラ の使用技のすべてを半減以下で受けられるのが強み。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のはどうだん が強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
またルカリオ は、ポケモンGOの世界では実装されていませんが、メガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに育成しておくのもおすすめです。
カイリキー
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のばくれつパンチ が強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、カイリキー ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
シャドウカイリキー の育成が完了している方は、シャドウカイリキーを選出しても良いでしょう。
ローブシン
カイリキー同様、高い攻撃力から放たれるタイプ一致のばくれつパンチ が強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、ローブシン ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
テラキオン
にどげり を習得したことで、かくとうタイプトップクラスのアタッカーとして活躍できるようになりました。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のせいなるつるぎ が強力で、ニューラ の体力をどんどん削っていくことができます。
複数育成が完了している場合はテラキオン を優先的にパーティに選出すると良いです。
シャドウニューラについて
攻撃力の高いニューラがシャドウ化したことで、更に攻撃力に磨きがかかりました。
進化前のニューラ の状態では、攻撃力がアップした場合でもレイドバトルやジムバトルなどでの活躍は厳しいでしょう。
しかし、進化先のマニューラ はこおりタイプのアタッカーとして、通常のマニューラ よりもアタッカーとしての活躍が見込めます。
以前は、リーダー・シエラとのバトルに勝利することでゲットできましたが、現在はシャドウレイドに挑戦、ゲットするしか入手手段がありません。
この機会に育成してみたい方は、積極的にシャドウレイドに挑戦してみると良いです。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち バトル レイドバトル GOロケット団