ポケモンGOのレイドボス「シャドウカイオーガ」の攻略方法(最少何人で倒せるのか?、おすすめのポケモンやシャドウカイオーガの基本情報)について解説していきます。
目次
シャドウカイオーガレイド攻略まとめ
何人で倒せる?討伐人数について
基本的に、以下の推奨人数で討伐するのが良いです。
※ ライトクリスタル を使用しない場合
TL40以上 |
5人以上推奨 |
|---|---|
TL30以上 |
6人以上推奨 |
TL30以下 |
7人以上推奨 |
最少3人以上でクリア可能【TL45以上推奨】
少人数でシャドウ伝説レイドを攻略するためには、ライトクリスタル がほぼ必須になってきますので、人数が期待できない場合はライトクリスタル を準備、所持した状態でシャドウレイドに臨むようにしましょう。
また、攻略するためには、ライトクリスタル がほぼ必須になってきますので、ソロ攻略を目指す場合はライトクリスタル を準備、所持した状態でシャドウレイドに臨むようにしましょう。
- ライトクリスタル 使用推奨数:5個
ライトクリスタルを使用したとしても、選出しているポケモンが十分に育成できていない場合、全滅してしまうこともザラにあります。
ライトクリスタルの活用はもちろん、パーティに選出するポケモンの育成も済ませておくようにしましょう。
シャドウカイオーガ攻略おすすめポケモン一覧
- シャドウカイオーガには弱点となる技タイプがくさ/でんきの2種類ありますので、この2タイプを含むポケモンを積極的に選出しましょう。
- シャドウポケモンは攻撃力がアップしますが、代わりに防御がダウンしています。そのため、こちらも選出するポケモンは高火力アタッカーに絞って選出すると良いです。
- メガシンカ・ゲンシカイキ枠から選出できるのは、1体のみです。
- 以下で紹介しているおすすめポケモンの複数育成が完了している場合は、積極的に選出していきましょう。
- 全滅を防ぐためには、なるべく幅広いタイプのポケモンを選出するのがおすすめです。
- 特に初心者の方や復帰勢の方で、下記のおすすめポケモンが入手できていない方は、検索バーからでんきやくさと、シャドウカイオーガの弱点となるタイプを入力して他のポケモンを探してみましょう。
メガシンカ・ゲンシカイキ枠
|
|
|
|
通常ポケモン
|
|
|
|
|
|
|
|
シャドウポケモン
|
|
|
|
攻略ポイントのまとめ
- シャドウレイドの場合、レベル3以上のボスポケモンはHPが一定値削られると「暴走」を起こします。暴走状態になると攻撃、防御がアップしますので、その状態を解除するためにもライトクリスタルを所持して臨みましょう。
- なるべくパーティを編成する際は、育成と適切な技構成を完了しているポケモンを選出する
- メガシンカ/ゲンシカイキポケモンやシャドウポケモンなど、単純に攻撃力が高いポケモンは積極的に選出する
- 天候ブーストと相手の弱点となるタイプがかみ合っている場合は、該当するタイプのポケモンを優先して選出する
- 可能であれば、チームを組んでいるフレンドと一緒にレイドバトルに参加する
- 少人数クリアを目指すのであれば、ボスポケモンの使用技を確認して対策ポケモンを変更するのもアリ
シャドウカイオーガレイドバトルの基本情報

基本情報まとめ
卵の色 |
黒 ▼タマゴの色について詳しく |
レイドボス時CP |
54411 |
ボスレベル |
5 |
タイプ |
みず |
天候ブースト |
雨 |
種族値一覧 |
HP:205、攻撃:270、防御:228 ※こちらの種族値は通常の状態のものです。 |
シャドウカイオーガの使用技
|
通常技 ノーマルアタック |
|
|
ゲージ技 スペシャルアタック |
シャドウカイオーガのタイプ相性(抜群/弱点)一覧
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
くさでんき |
|
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
ほのおみずこおりはがね |
|
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
– |
|
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
捕獲時個体値一覧
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2351 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2343 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2346 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2346 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2338 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2341 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2338 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2939 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2929 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2933 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2933 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2922 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2927 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2923 | 14 | 14 | 15 | 96% |
シャドウカイオーガの色違い
| カイオーガ |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
カイオーガの色違いは実装済みです。
色違いのシャドウカイオーガは、全体的にピンク色になるのが特徴です。
色違いの出現確率は?
色違いの出現確率がアップするようなボーナスが付与されない限りは、基本的に色違いの出現確率約5%ほどとされています。
登場期間/関連イベント
登場期間
- 2025年8月16日(土)6時~8月17日(日)22時
関連イベント
2025年8月11日(月)から開催される「楽しい日々:占拠」期間中に登場するシャドウレイドウィークエンドにて出現します。
シャドウカイオーガがレイドバトルに登場するのは、これが初めてとなります。
これまでは、サカキの手持ちポケモンとして出現している期間に勝利、捕獲するしかありませんでした。
今回のシャドウカイオーガレイドは、2日間と非常に短期間出現となります。
ですので、可能な限り積極的にレイドバトルに挑戦するようにしましょう!
シャドウカイオーガについて
レイドは挑戦するべき?
ポケモンGOにおける、みずタイプ最強格のカイオーガがシャドウ化して攻撃力が更にアップしています。
そのため、通常のカイオーガ以上にアタッカーとして活躍が見込めますから、積極的に挑戦、捕獲、育成しておきたいポケモンです。
また、色違い個体も実装されていますので、色違い目的に挑戦してみるのも良いかもしれません。
レイドバトル 攻略一覧
現在開催されていません
現在開催されていません
現在開催されていません
現在開催されていません
現在開催されていません























記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。