【ポケモンGO】シャドウレイド「シャドウライコウ」対策、おすすめポケモンまとめ│登場期間はいつからいつまで?色違いも実装!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 ライコウ 」の攻略方法を解説していきます。

シャドウライコウ登場期間

シャドウライコウ登場期間はいつからいつまで?

2024年3月2日(土)、2024年3月3日(日)

2024年3月9日(土)、2024年3月10日(日)

2024年3月16日(土)、2024年3月17日(日)

2024年3月23日(土)、2024年3月24日(日)

シャドウレイドの注意点

  • リモートレイドパス使用不可、現地でのみ参加可能
  • シャドウレイドボスのCPは通常の同じレベルのレイドボスとほぼ同じ
  • レベル3以上のシャドウレイドボスはレイドバトル開始後、一定時間経過すると暴走し、攻撃・防御がアップします。そのため、暴走している最中は、こちらからのダメージの通りが悪くなる上に、ボスポケモンに対してダメージを与えにくくなります。

レイド「シャドウライコウ」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

45435

ボスレベル

5

タイプ

でんき

天候ブースト


使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

色違いのシャドウライコウも実装

また今回シャドウレイドに実装されたことで、色違いのシャドウライコウも併せて実装されましたので、色違いのシャドウライコウをゲットするためにも積極的に挑戦すると良いですね。

ライコウ
レイドでゲット

シャドウライコウは通常のライコウ同様、全体的に少し濃い色になっているのが特徴です。

通常のレイドバトルのゲットチャレンジ同様、シャドウレイドのゲットチャレンジで色違いが出現した場合でも確定捕獲できる仕様になっているため、色違いが出現した場合は、 パイルのみ ぎんのパイルのみ を使用してアメを稼ぐことを優先すると良いです。

シャドウライコウの個体値

天候ブーストなし

CP攻撃防御HP合計
1972151515100%
196414151598%
196815151498%
196715141598%
196014151496%
196315141496%
196014141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブーストあり

CP攻撃防御HP合計
2466151515100%
245614151598%
246015151498%
246015141598%
245014151496%
245415141496%
245014141596%
CP一覧をもっと見る

推奨人数は5人以上

推奨人数一覧

ライトクリスタル を使用しない場合

TL40以上

5人以上推奨

TL30以上

6人以上推奨

TL30以下

7人以上推奨

最少4人以上でクリア可能【TL45以上推奨】

2024年3月2日午前6:45現在、通常レベル3以上のシャドウレイドで発生するはずの暴走が確認できていません。

そのため、通常のシャドウ伝説レイドよりも簡単に勝利することができるようになっています。

原因は分かりませんが、簡単に討伐することができるようになっていますので、修正されないうちに挑戦すると良いかもしれませんね。

少人数でシャドウ伝説レイドを攻略するためには、ライトクリスタル がほぼ必須になってきますので、人数が期待できない場合はライトクリスタル を準備、所持した状態でシャドウレイドに臨むようにしましょう。

また、攻略するためには、ライトクリスタル がほぼ必須になってきますので、ソロ攻略を目指す場合はライトクリスタル を準備、所持した状態でシャドウレイドに臨むようにしましょう。

ライトクリスタルを使用したとしても、選出しているポケモンが十分に育成できていない場合、全滅してしまうこともザラにあります。

ライトクリスタルの活用はもちろん、パーティに選出するポケモンの育成も済ませておくようにしましょう。

また、通常のポケモンたちと比べて攻撃力の種族値が比較的高くなっているメガシンカポケモンも積極的に選出すると良いですね。

ライコウの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

じめん

[効果はいまひとつ…]0.6倍

でんきひこうはがね

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

シャドウライコウ対策ポケモン

シャドウライコウ対策おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

ゲンシグラードン

グラードン-ゲンシグラードン

グラードン がゲンシカイキしたことで、元々高かった種族値が更にアップしました。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の だんがいのつるぎ が非常に強力。

ただし だんがいのつるぎ はレガシー技になります。

だんがいのつるぎ を習得していない場合は じしん を覚えさせておくと良いです。

ライコウ の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

また今回は、攻撃力の高さからゲンシグラードンを選択していますが、通常の グラードン も対策ポケモンとして非常に優秀ですから、優先的に選出すると良いです。

更にメガシンカ枠として今回は攻撃力の高さから グラードン-ゲンシカイキのすがた を選出していますが、他には以下のメガシンカポケモンもおすすめです。

グラードン

ゲンシグラードンだけでなく、通常のグラードンもおすすめです。

こちらもゲンシグラードン同様、レガシー技の だんがいのつるぎ を習得していない場合は じしん を覚えさせておくと良いです。

高い攻撃力を活かして ライコウ の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ガブリアス

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の だいちのちから が非常に強力。

ただし だいちのちから はレガシー技になるので、覚えていない場合は じしん で代用すると良いでしょう。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

またシャドウ ガブリアス も実装済みであるため、シャドウガブリアスが育成済みの方はそちらを選出しても良いです。

ランドロス-れいじゅうフォルム

イッシュ地方の準伝説のポケモン ランドロス-れいじゅうフォルム

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ねっさのだいち が非常に強力。

複数育成が完了している場合は、優先的に選出すると良いです。

ただし、 ねっさのだいち はレガシー技ですので、覚えていない場合は じしん で代用しましょう。

ドリュウズ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ドリルライナー が非常に強力。

ライコウの体力を安定して削ることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、はがね複合であるため あなをほる が弱点になってしまう点には注意しましょう。

またシャドウ個体が実装されていますので、シャドウ個体の育成が完了している場合はシャドウ個体を選出すると良いです。

ドサイドン

タイプ一致のゲージ技・ じしん が強力。

ライコウの体力を安定して削ることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

またシャドウ個体が実装されていますので、シャドウ個体の育成が完了している場合はシャドウ個体を選出すると良いです。

最適技構成

どろかけ × じしん

ライコウについて

ライコウ はジョウト地方で登場した準伝説ポケモンの一体。

攻撃力の高いライコウがシャドウ化したことで、更に高い攻撃力を得ました。

これまで以上に優秀なアタッカーとして活躍できることでしょう。

また弱点がじめんタイプのみというのも非常に優秀な点。

色違いも実装されましたので、この機会に積極的にレイドバトルに挑戦するようにしましょう。

 

レイドバトル 攻略一覧




現在開催されていません




現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
クレセリア
クレセリア
クレセリアの色違い 色違いあり

2025/4/21 10:00
〜 5/1 10:00
あとで終了
1404 ~ 1633
1756 ~ 2041
強風


レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
メガクチート
メガクチート
メガクチートの色違い 色違いあり

2025/4/21 10:00
〜 5/1 10:00
あとで終了
1156 ~ 1360
1446 ~ 1700
雪、曇り


レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/4/23 10:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
1036 ~ 1246
1295 ~ 1558
雨、霧

2025/4/23 10:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
900 ~ 1084
1125 ~ 1355
晴天、雪
バクガメス
バクガメス
バクガメスの色違い 色違いあり

2025/4/23 10:00
〜 4/30 10:00
あとで終了
1074 ~ 1270
1343 ~ 1587
晴天、強風

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  4. 【ポケモンGO】キョダイマックス攻略ガイド!難易度高すぎて無理!勝てない!そんな時にまず対策することは?
  5. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ