【ポケモンGO】ドサイドンの入手方法、能力、技まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー
ポケモン図鑑

No.463
ベロベルト

No.464
ドサイドン

No.465→
モジャンボ

ポケモンGOのドサイドンについて、ステータスやおぼえる技、弱点タイプ相性、入手方法などすべての情報をまとめて紹介しています。

ステータス

基本情報

図鑑番号464
名前ドサイドン
EnglishRhyperior
世代シンオウ
タイプ
じめん
いわ
天候ブースト☀️晴れ⛅️ときどき曇り

種族値

最大CP 4221 (99位)
HP 251 (34位)
攻撃 241 (164位)
防御 190 (265位)
捕獲成功率 5%
逃走率 5%
移動タイプ ジャンプ
ドサイドンのCP・個体値一覧

タイプ相性・弱点





0.244倍

各タイプの技で攻撃したときのダメージ倍率

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

うちおとす

いわ

がんせきほう

いわ

ドサイドンいわじめんタイプのポケモンですので、レイドバトルで使用するならいわタイプの技を揃えて使用するのがおすすめ。 技構成は通常技・うちおとす、ゲージ技・がんせきほうにすると良いでしょう。 ただしがんせきほうはレガシー技になります。 がんせきほうを覚えていない場合はストーンエッジを覚えさせると良いでしょう。 レイドバトルで使用するなら、特にほのお、ひこう、こおりタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

うちおとす

いわ

がんせきほう

いわ

ジム防衛にドサイドンに使用するなら、通常技・うちおとす、ゲージ技・がんせきほうを選択すると良いでしょう。 ただし弱点が多いためジム防衛には不向きであると言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

どろかけ

じめん

なみのり

みず

ドサイドンをPvPで使用するなら、通常技・どろかけ、ゲージ技・なみのりの組み合わせにするのがもっともおすすめ。 特にマスターリーグ、プレミアカップでの活躍が見込めるでしょう。 特にゲージ技・なみのりは比較的ゲージが溜まりやすいためダメージを与えるだけでなく、相手のシールドを消費することにも使用できます。 またサードアタックとしてがんせきほうを開放しておくと、カイリューボーマンダギャラドス等、ひこうタイプを含むドサイドンの苦手なポケモンに対しての打点にすることができます。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
どろかけ
●じめん
15.43
(21.6)
8.57
うちおとす
●いわ
16.00
(19.2)
6.67
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
なみのり
みず
2
38.24
(65.0)
じしん
●じめん
1
46.67
(168.0)
ストーンエッジ
●いわ
1
52.18
(120.0)
ロケットずつき
ノーマル
1
41.94
(130.0)
ばかぢから
かくとう
2
28.33
(85.0)
ワイドブレイカー
ドラゴン
3
43.75
(35.0)
がんせきほう
●いわ
2
36.67
(132.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
どろかけ
●じめん
4.40
(13.2)
2.67
うちおとす
●いわ
4.80
(14.4)
2.67
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
なみのり
みず
40
38.24
(65.0)
じしん
●じめん
65
46.67
(132.0)
ストーンエッジ
●いわ
55
52.18
(120.0)
ロケットずつき
ノーマル
75
41.94
(130.0)
ばかぢから
かくとう
40
28.33
(85.0)
ワイドブレイカー
ドラゴン
35
43.75
(50.0)
がんせきほう
●いわ
50
36.67
(132.0)
※はレガシー技

入手方法

進化サイドンから進化
シャドウ未実装
限定進化限定

進化系統

色違い

ドサイドンの色違いは実装済みです。

実装時期2020/2/22
実装イベント 2020/2コミュニティデイ
入手方法 進化
ドサイドンの色違い すべての色違い一覧

ドサイドンの関連情報

関連記事

もっと見る

動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

つぶやき・クチコミ

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ


ポケモン図鑑

No.463
ベロベルト

No.464
ドサイドン

No.465→
モジャンボ
すべてのポケモンを見る

ランキング

  1. 【2023年12月最新】メタモンの入手方法&メタモンが変身するポケモン一覧
  2. 「ふかアクセス:12月」タスク内容、リワードまとめ│時を超えた旅シーズン(2023年12月)の有料タイムチャレンジ攻略
  3. GOバトルリーグシーズン17:時を超えた旅で調整された技、新たに技を習得するポケモン一覧
  4. 【2023年12月最新】強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 「ふかアクセス」チケット発売│時を超えた旅シーズン(2023年12月、2024年1月、2月)毎月初めに配布される有料タイムチャレンジチケット

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ