【ポケモンGO】シャドウレイド「シャドウライボルト」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「シャドウライボルト」の攻略方法を解説していきます。

シャドウレイドの注意点

  • リモートレイドパス使用不可、現地でのみ参加可能
  • シャドウレイドボスのCPは通常の同じレベルのレイドボスとほぼ同じ
  • レベル3以上のシャドウレイドボスはレイドバトル開始後、一定時間経過すると暴走し、攻撃・防御がアップします。そのため、暴走している最中は、こちらからのダメージの通りが悪くなる上に、ボスポケモンに対してダメージを与えにくくなります。

レイド「シャドウライボルト」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

17334

ボスレベル

3

タイプ

でんき

天候ブースト


使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

推奨人数は4人以上

推奨人数一覧

ライトクリスタル を使用しない場合

TL40以上

3人以上推奨

TL30以上

4人以上推奨

TL30以下

5人以上推奨

ソロ攻略は不可能

結論から言うと、シャドウレイドのソロ攻略はほぼ不可能です。

これまで登場したシャドウレイドボスとは異なりCP、攻撃力が高い上、ソロ攻略しようとすると制限時間ギリギリのクリアか未クリアになってしまうため、確実な勝利を目指すのであれば、2人いればより安心です。

また、攻略するためには、ライトクリスタル がほぼ必須になってきますので、ソロ攻略を目指す場合はライトクリスタル を準備、所持した状態でシャドウレイドに臨むようにしましょう。

ライトクリスタルを使用したとしても、選出しているポケモンが十分に育成できていない場合、全滅してしまうこともザラにあります。

ライトクリスタルの活用はもちろん、パーティに選出するポケモンの育成も済ませておくようにしましょう。

また、通常のポケモンたちと比べて攻撃力の種族値が比較的高くなっているメガシンカポケモンも積極的に選出すると良いですね。

ライボルトの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

じめん

[効果はいまひとつ…]0.6倍

でんきひこうはがね

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

シャドウライボルト対策ポケモン

シャドウライボルト対策おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

ゲンシグラードン

グラードン がゲンシカイキしたことで、元々高かった種族値が更にアップしました。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の だんがいのつるぎ が非常に強力。

ただし だんがいのつるぎ はレガシー技になります。

だんがいのつるぎ を習得していない場合は じしん を覚えさせておくと良いです。

ライボルト の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

また今回は、攻撃力の高さからゲンシカイキのすがたを選択していますが、通常の グラードン も対策ポケモンとして非常に優秀ですから、優先的に選出すると良いです。

グラードン

ゲンシカイキのすがただけでなく、通常のグラードンもおすすめです。

こちらもゲンシカイキのすがた同様、レガシー技の だんがいのつるぎ を習得していない場合は じしん を覚えさせておくと良いです。

高い攻撃力を活かして ライボルト の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

更にシャドウ グラードン も実装済みであるため、シャドウグラードンが育成済みの方はそちらを選出しても良いです。

ガブリアス

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の だいちのちから が非常に強力。

ただし だいちのちから はレガシー技になるので、覚えていない場合は じしん で代用すると良いでしょう。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

更にシャドウ ガブリアス も実装済みであるため、シャドウガブリアスが育成済みの方はそちらを選出しても良いです。

また今回は、メガシンカ枠として攻撃力の高い グラードン-ゲンシカイキのすがた を選択していますが、 メガガブリアス も十分に活躍が期待できるポケモンですので、こちらを選出してもおすすめです。

霊獣ランドロス

イッシュ地方の準伝説のポケモン ランドロス-れいじゅうフォルム

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ねっさのあらし が強力。

ただし、ねっさのあらしはレガシー技になるので、覚えていない場合は じしん で代用すると良いでしょう。

また複数育成が完了している場合は、優先的に選出すると良いです。

ドリュウズ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ドリルライナー が非常に強力。

ライボルトの体力を安定して削ることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

更にシャドウ ドリュウズ も実装済みであるため、シャドウドリュウズが育成済みの方はそちらを選出しても良いです。

ドサイドン

タイプ一致のゲージ技・ じしん が強力。

ライボルトの体力を安定して削ることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

更にシャドウ ドサイドン も実装済みであるため、シャドウドサイドンが育成済みの方はそちらを選出しても良いです。

最適技構成

どろかけ × じしん

ライボルトについて

ライボルト はホウエン地方で登場したでんきタイプのポケモン。

でんきタイプということで、弱点がじめんタイプのみなのが強み。

シャドウ化したことで防御が下がってしまいますが、その分火力が上がり技の威力を更に上げることができます。

他に優秀なでんきタイプのアタッカーがいることから、シャドウ化しているとはいえ出番は少なくなりがちですが、それでもシャドウ化したことで高い攻撃力になりましたので、特に最近ポケモンGOを始めた方や、育成済みのでんきタイプのアタッカーが少ない方は十分に活躍できるポケモンですので、育成することをおすすめします。

また以前はでんきタイプのGOロケット団したっぱとのバトルに勝利することで、進化前の ラクライ 入手できましたが、現在はシャドウレイドに登場している個体をゲットすることでしかシャドウ ライボルト を入手する術がないので、未入手の方はシャドウ図鑑登録のために挑戦すると良いでしょう。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/5/12 10:00
〜 5/25 10:00
あとで終了
2407 ~ 2695
3009 ~ 3369
雨、霧



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ユクシー
ユクシー
ユクシーの色違い 色違いあり

2025/5/12 10:00
〜 5/25 10:00
あとで終了
1230 ~ 1442
1538 ~ 1803
強風
エムリット
エムリット
エムリットの色違い 色違いあり

2025/5/12 10:00
〜 5/25 10:00
あとで終了
1518 ~ 1747
1898 ~ 2184
強風
アグノム
アグノム
アグノムの色違い 色違いあり

2025/5/12 10:00
〜 5/25 10:00
あとで終了
1593 ~ 1834
1991 ~ 2293
強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ニドキング
ニドキング
ニドキングの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1256 ~ 1466
1571 ~ 1833
曇り、晴天
ニドクイン
ニドクイン
ニドクインの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1215 ~ 1421
1519 ~ 1777
曇り、晴天

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!
  4. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)GOロケット団リーダー手持ち一覧│アルロ・クリフ・シエラのゲットチャレンジ&対策まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ