【ポケモンGO】レイドボス「ルカリオ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「ルカリオ」の攻略方法を解説していきます。

ルカリオはレイドでいつまで登場する?

(2023年)ルカリオがレイドバトルに出現

2023年11月20日6:00~

2023年11月22日10:00まで?

ルカリオは2023年11月20日の早朝よりレイドバトルに登場しています。

次回開催されるイベント「チーム結成」でのレイドボスが発表されていますから、「チーム結成」イベント開始まで登場するものと思われます。

約2日間の開催となりますので、この機会に積極的に挑戦するようにしましょう。

ただ、「チーム結成」イベント終了後から新シーズン(2023年12月1日~)が開始するまで、新たにイベントは開催されないので、イベント終了後、新シーズンが開始するまで、再度登場する可能性もあります。

レイド「ルカリオ」基本情報

卵の色

黄色

▼タマゴの色別レイド一覧

レイドバトルのタマゴの色・種類、中身のポケモン一覧|青、赤も追加!中身やメガレイドは何色?

レイドボス時CP

18989

ボスレベル

3

タイプ

はがねかくとう

天候ブースト

雪/曇り


使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

ルカリオの個体値

通常時

CP攻撃防御HP合計
1544151515100%
153814151598%
154015151498%
153915141598%
153414151496%
153515141496%
153314141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1930151515100%
192314151598%
192515151498%
192415141598%
191814151496%
191915141496%
191714141596%
CP一覧をもっと見る

ルカリオの色違い

ルカリオ
進化でゲット

ルカリオの色違いは実装済みです。

通常色と比較すると、体の色が黄色なのが特徴です。

ルカリオ討伐推奨人数は何人?

推奨人数一覧

TL40以上

1人以上推奨

TL30以上

2人以上推奨

TL30以下

3人以上推奨

ルカリオはソロ討伐できる?

ルカリオ は、ソロ討伐可能です。

ただし、ソロ討伐を目指す場合は、選出するポケモンのレベルと、トレーナーレベルを45以上にしておくようにしましょう。

ルカリオの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

じめんほのおかくとう

[効果はいまひとつ…]0.6倍

ノーマルあくくさこおりドラゴンはがね

[効果はいまひとつ…]0.3倍

いわむしどく

[効果はいまひとつ…]0.2倍

ルカリオ対策ポケモン

ルカリオ対策(じめんタイプ)

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

ゲンシグラードン

グラードンがゲンシカイキしたことで、元々高かった種族値が更にアップしました。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致のだんがいのつるぎが非常に強力。

ただしだんがいのつるぎはレガシー技になります。

だんがいのつるぎを習得していない場合はじしんを覚えさせておくと良いです。

ルカリオの体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

また今回は、攻撃力の高さからゲンシグラードンを選択していますが、通常のグラードンも対策ポケモンとして非常に優秀ですから、優先的に選出すると良いです。

グラードン

ゲンシグラードンだけでなく、通常のグラードンもおすすめです。

こちらもゲンシグラードン同様、レガシー技のだんがいのつるぎを習得していない場合はじしんを覚えさせておくと良いです。

高い攻撃力を活かしてルカリオの体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ガブリアス

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致のだいちのちからが非常に強力。

ただしだいちのちからはレガシー技になるので、覚えていない場合はじしんで代用すると良いでしょう。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

今回はメガシンカ枠として グラードン ゲンシカイキのすがた を選出していますが、エナジーが足りずメガシンカさせられない方は、 ガブリアス メガガブリアス を選出しても良いでしょう。

またシャドウガブリアスも実装済みであるため、シャドウガブリアスが育成済みの方はそちらを選出しても良いです。

ランドロス-れいじゅうフォルム

イッシュ地方の準伝説のポケモンランドロス-れいじゅうフォルム

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のじしんが強力。

複数育成が完了している場合は、優先的に選出すると良いです。

最適技構成

マッドショット×じしん

ドリュウズ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のドリルライナーが非常に強力。

ルカリオの体力を安定して削ることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、はがね複合であるため、かくとうタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。

またシャドウ個体が実装されていますので、シャドウ個体の育成が完了している場合はシャドウ個体を選出すると良いです。

ドサイドン

タイプ一致のゲージ技・じしんが強力。

ルカリオの体力を安定して削ることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、いわ複合であるためかくとうタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。

またシャドウ個体が実装されていますので、シャドウ個体の育成が完了している場合はシャドウ個体を選出すると良いです。

最適技構成

どろかけ×じしん

ルカリオ対策(かくとうタイプ)

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

メガバシャーモ

バシャーモがメガシンカすることで、かくとうタイプ最強格のアタッカーになりました。

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のきあいだまが非常に優秀で、ルカリオの体力をどんどん削っていきます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

今回はメガシンカ枠として選出していますが、通常の バシャーモ もかくとうタイプのアタッカーとして非常に優秀ですから、選出しても良いでしょう。

ルカリオ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のはどうだんが強力。

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、はがねタイプ故にルカリオの使用するかくとうタイプの技、ブレイズキックが弱点になってしまうので気をつけましょう。

またルカリオは、ポケモンGOの世界では実装されていませんが、メガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに育成しておくのもおすすめ。

最適技構成

カウンター×はどうだん

カイリキー

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のばくれつパンチが強力。

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は、カイリキーばかりでパーティを組むのもおすすめ。

またシャドウ個体も実装されていますから、シャドウ個体の育成が完了している方はシャドウ個体を選出しても良いです。

ローブシン

カイリキー同様、高い攻撃力から放たれるタイプ一致のばくれつパンチが強力。

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は、ローブシンばかりでパーティを組むのもおすすめ。

テラキオン

通常技でにどげりを習得したことで、かくとうタイプ最強格のアタッカーとなりました。

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のせいなるつるぎが強力。

複数育成が完了している場合は、積極的に選出するようにしましょう。

ただしいわタイプ複合のため、ルカリオの使用するかくとうタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。

ルカリオについて

ルカリオについて

シンオウ地方のはがね/かくとうタイプポケモン・ ルカリオ

優秀なタイプ組み合わせ、覚える技の豊富さを活かして、様々な方面で活躍が期待できるポケモンです。

中でもサカキ、リーダーたちを含めたGOロケット団戦で非常に活躍が期待できるポケモンですので、一体は育成しておきたいポケモンです。

また、今後メガシンカを控えているポケモンでもありますから、育成が完了していない方や、最近ポケモンGOを始めた方、復帰勢の方は積極的に登場しているうちにレイドバトルに挑戦するようにしましょう。

通常、特別なイベント時を除いて、野生で出現することは非常に稀な上に、進化前の リオル もタマゴからしか出現しないため、非常に入手機会の限定されたポケモンであると言えます。

つまり、厳選機会も非常に限定されているポケモンですので、レイドバトルに出現しているこの機会を逃さないようにしましょう。

ルカリオがはどうだんを覚えない?

結論から言うと、 ルカリオ はどうだんを習得することができます。

更にはどうだんレガシー技ではなく、通常習得できる技ですので、 わざマシンスペシャル を複数所持しているなら、好きなタイミングではどうだんを習得できます。

ただ、他のポケモンたちと比べると、ゲージ技(スペシャルアタック)で習得する技が非常に多いため、ランダムで覚える技が決まってしまう わざマシンスペシャル を使用しても覚えないと思われることがあるようです。

そのため、すぐにわざマシンスペシャルの手持ちが少ない、すぐにはどうだんを習得させたい、という場合は、確定で覚えさせたい技に変更できる すごいわざマシンスペシャル を使用するようにしましょう。

ルカリオを相棒にしたときにアメを獲得できる距離は?

ルカリオ を相棒にしたときにアメを獲得できるまでの距離は5kmです。

ポフィン を活用することで、半分の2.5kmでアメを獲得できます。

アメを獲得できる機会も限られているポケモンですので、相棒にするにもおすすめのポケモンです。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
メガチルタリス
メガチルタリス
メガチルタリスの色違い 色違いあり

2023/12/9 10:00
〜 12/16 10:00
あとで終了
1573 ~ 1807
1967 ~ 2259
強風、曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ゼクロム
ゼクロム
ゼクロムの色違い 色違いあり

2023/12/9 10:00
〜 12/16 10:00
あとで終了
2041 ~ 2307
2551 ~ 2884
強風、雨



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2023/12/9 10:00
〜 12/11 10:00
あとで終了
949 ~ 1134
1187 ~ 1418
雨、雪

2023/12/9 10:00
〜 12/11 10:00
あとで終了
1156 ~ 1356
1445 ~ 1696
晴天

2023/12/9 10:00
〜 12/11 10:00
あとで終了
1138 ~ 1340
1422 ~ 1675
雪、晴天
ウソッキー
ウソッキー
ウソッキーの色違い 色違いあり

2023/12/9 10:00
〜 12/11 10:00
あとで終了
1036 ~ 1227
1296 ~ 1534
ときどき曇り
カビゴン
カビゴン
カビゴンの色違い 色違いあり

2023/12/11 10:00
〜 12/15 20:00
あとで終了
1601 ~ 1843
2001 ~ 2304
ときどき曇り
ストライク
ストライク
ストライクの色違い 色違いあり

2023/12/11 10:00
〜 12/15 20:00
あとで終了
1330 ~ 1546
1663 ~ 1933
雨、強風
ラッキー
ラッキー
ラッキーの色違い 色違いあり

2023/12/11 10:00
〜 12/15 20:00
あとで終了
534 ~ 717
668 ~ 896
ときどき曇り
ヤミラミ
ヤミラミ
ヤミラミの色違い 色違いあり

2023/12/1 10:00
〜 12/31 20:00
あとで終了
686 ~ 843
858 ~ 1054

2023/12/1 10:00
〜 12/31 20:00
あとで終了
559 ~ 705
698 ~ 881
霧、晴天
ポリゴン
ポリゴン
ポリゴンの色違い 色違いあり

2023/12/1 10:00
〜 12/31 20:00
あとで終了
812 ~ 982
1016 ~ 1228
ときどき曇り

 

関連データ

ランキング

  1. 【2023年12月最新】強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  2. 【2023年12月最新】メタモンの入手方法&メタモンが変身するポケモン一覧
  3. トレーナー・マテオとギフト交換するやり方を解説!マテオが出ない時の対処法もあわせて紹介!
  4. 【2023年12月最新】ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
  5. 【2023年12月最新】これまでに配布されたプロモーションコードまとめ

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ